367
2024/06/23 15:44
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.10597197

智弁和歌山 高嶋仁の眼
合計:
#12022/08/06 16:00
余裕の一番get

[匿名さん]

#22022/08/06 16:02
和歌山最強の名将

[匿名さん]

#32022/08/06 16:04
朝日新聞 高嶋仁の目 好評

[匿名さん]

#42022/08/06 16:13
>>3
さすが高嶋さん。

[匿名さん]

#52022/08/06 20:30
あれだけ勝ち星上げて
野球界でまったく評価されてないのは
なんでだろう〜笑

[匿名さん]

#62022/08/06 20:48
>>5
負け数も多いからかも

[匿名さん]

#72022/08/06 20:51
高嶋の全国制覇回数和歌山一

[匿名さん]

#82022/08/06 20:53
>>5
打つ投げる走るをちゃんとご指導できる中谷さんと違って打つことにしか指導できなかったから負け過ぎてたんでしょうね。
中谷さんに変わってからの評価は凄い

[匿名さん]

#92022/08/06 20:56
高島=負け過ぎ、走らせすぎ
中谷=智弁和歌山の強い野球

[匿名さん]

#102022/08/06 21:02
かき集め過ぎ

[匿名さん]

#112022/08/06 21:03
>>7
違うやろ

[匿名さん]

#122022/08/06 21:41
かき集めなんかせずに
普通の子供で勝ったなら認められたのかな?

[匿名さん]

#132022/08/06 21:46
>>12
かき集めしないと尾藤公氏に勝てないからしかたなかった

[匿名さん]

#142022/08/06 22:19
高嶋の目 甲子園バージョン
やっぱりお客さんの入った夏の甲子園は、ええですね。甲子園には魔物がおると言いますが、ほとんどお客さんの力ですよ。

 負けとる時は、お客さんの温かい応援がどれだけ力になるか。ぼくはそれを一番実感している1人やと思います。

 京都国際が八、九回に4点差を追いつきました。一関学院のアンダースロー、小野涼介君の術中にはまっていた各打者が、ようやく対応できるようになりました。

 こういう変則投手に対しては、バットを強く振ってはダメです。投げた人にワンバウンドで打ち返すトスバッティングのように、柔らかくスイングするのがええんです。

[匿名さん]

#152022/08/06 22:20
甲子園の魔物の正体が明かされた。

[匿名さん]

#162022/08/06 22:28
1球1球のどよめきが、京都国際には力になり、一関学院には重圧になったんやないでしょうか。声を出して応援できなくても、お客さんの反応はグラウンドにも伝わります。

[匿名さん]

#172022/08/06 22:41
>>12
元々の智弁ガリ勉君のチームで
県ベスト4くらい行けば認められるでしょうに

[匿名さん]


『智弁和歌山 高嶋仁の眼』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL