1000
2009/10/05 10:36
爆サイ.com 関西版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.475166

サラ・ブライアント⑰
合計:
報告 閲覧数 369 レス数 1000

#2512009/06/22 22:33
そいつに構っちゃだめ。

[匿名さん]

#2522009/06/22 23:04
>>240
2P+K(サーペントスマッシュキャノン)の事を「サペ」と呼ぶ事は認めるんだな?
ならば3P+K(ロングスナップサイドチョップ)の事を「ロス」とか「ロサ」とか呼んでも文句はないな?

[匿名さん]

#2532009/06/22 23:11
ドラゴンスマッシュキヤノンをドラスマと略すから
ロングスナップサイドチョップはロンスナ、もしくはロンサイだな

[匿名さん]

#2542009/06/23 00:14
どーでもいい討論

[匿名さん]

#2552009/06/23 00:21
さらたんの白い肌に大量の精液ぶっかけたい

[匿名さん]

#2562009/06/23 00:45
>>250
>サラアッパーなんて技無いし
ハァ?寝言は寝てから言え。
他のスレで覆の跳び箱や爺の馬蹴りや漁のカモーンと書かれていたら「跳び箱なんて技無いし」とでも言う気か?
サラアッパーってのは多くのサラ使い達から「電光石火のサラアッパー」とまで呼ばれたサラの代名詞なんだよ。
大体それを言っちゃあ>>242の33P+Kの方が有り得んだろ。
「33P+Kなんて技無いし」これが正解。

>>252
>>253
サペとドラスマは認めて進ぜよう。
だがしかしロス、ロサ、ロンスナ、ロンサイは俺の目の黒いうちは許さんぞ。
何故なら他のスレで通用しないからだ。
試しに言ってみ?4つとも誰も分かっちゃくれねーよ。だがサラアッパーは通じる。
何しろサラアッパー発祥の地はキャラランスレだからな。
だけど一応君たちの意見も聞いて見ようか。

3P+Kの表記で最も適切なのを次の5つから選びたまえ!
(1)ロス
(2)ロサ
(3)ロンスナ
(4)ロンサイ
(5)サラアッパー

[匿名さん]

#2572009/06/23 00:49
あ〜あ、馬鹿がかまわれて発狂モード入っちゃったよ
とりあえず寝言はチラシの裏にでも書いてろ

[匿名さん]

#2582009/06/23 00:51
じゃあ俺は(3)

[匿名さん]

#2592009/06/23 00:58
33P+Kって技は無いけどフレーム消費だから
コンボの記載としては合ってるのにバカかと

[匿名さん]

#2602009/06/23 01:05
>>256
サラアッパーはランクスレ発祥だったのか。
まぁあそこはバーチャプレイヤーの中でも屈指の狂人が集まるスレだからな。
『ランクスレのざれ言は信用するな』が真っ当なプレイヤーの合言葉。
事実サラスレではサラアッパーなんて通じない(約一名の熱心な布教活動のお陰でどの技を指すのかは判るが)。

ロングスナップ(ryの表記としては3P+Kが一般的。
それはサラスレを過去の過去まで遡ってみれば一目瞭然の厳然たる事実。
ついでに言うと、3P+Kと表記した場合は何の問題も無くスレが進行するが、サラアッパーと表記した場合は例外無く荒れる。
この事からも、どちらを使った方が平和的か解る筈。

ちなみに2P+KKはサペ、1Kはドラスマ…ではなく1Kと表記する事が多い。
これは単純に文字数の問題。
掲示板ではより字数の少ない表記が好まれる。
サラアッパーは全角で12バイト、半角でも7バイトを要するのに対し、3P+Kはたったの4バイト。
この点でもサラアッパーは失格。

ランクスレでどういう表記が使われているか知らんが、狂人の生んだ恣意的な表記なんぞをサラスレに持ち込むな。

長くなったので短くまとめてみる。

256はランクスレから出てくんな

[匿名さん]

#2612009/06/23 01:13
>>260に同意

[匿名さん]

#2622009/06/23 01:23
>>261に同意

[匿名さん]

#2632009/06/23 01:27
文字数の問題か、目から鱗だな。。
じゃあやっぱり「ロス」かな?

[匿名さん]

#2642009/06/23 03:11
フーン(℃゜)…ロップがいい。

で9Kは持続は何Fだっけ??
解り易い比較で晶の46P+Kの持続も教えて下さらんかね。
横転受け身に重ねられないものかと…。

[匿名さん]

#2652009/06/23 03:31
黒本によると9Kの持続は9、チョウザンは2
チョウザンは半回転+溜めでタイミング計れるから受け身に使えるけど、9Kは直線だからなぁ。今度試してみる。

[匿名さん]

#2662009/06/23 03:39
>>265 サンクス!
9Fか結構長いね。
コンボの〆方しだいでネタ出来そうだ。
ただ発生が微妙そう…。
明日から少し探してみます。

[匿名さん]

#2672009/06/23 04:04
4Fじゃなかったっけ?持続
だいたい9Fもあったら確反がかなり変わってくるってことだぞ?

[匿名さん]

#2682009/06/23 05:06
サペ>セットアップ>フラK>6KK
の後の最速9Kが横転受け身によくぴったり重なる。
相手の受け身のタイミングとか次第のところもあるけど。
コンボの〆にかなり低い位置でフラ6KKとかジャックナイフとか使うと最速9Kが重なり易い。寝っぱの相手に当たる時もある。

[匿名さん]

#2692009/06/23 12:53
Bコススカートの中で暮らしたい

[匿名さん]

#2702009/06/23 13:49
どぞ

[匿名さん]

#2712009/06/23 13:59
>>267
持続が短かったら起き蹴り潰せないよ。
後持続の後半をガードさせると不利が少なくなるのは昔から。

[匿名さん]

#2722009/06/23 14:17
ドラスマや兄のハイアン、晶のヨウホウ等でも潰す事自体は可能だよね。
妹の肘はG-6でシャガダ屈伸可能。ここで持続について質問なんけど、肘も黒本によると持続2か4くらいあったんよ。(今自宅でないので確認出来ない)
持続が4もあれば不利フレも4くらい変わりそうなんだけど、実際は-6だけだよね。
技の持続と技後のフレ差について詳しくわかる人いませんか?

[匿名さん]

#2732009/06/23 19:02
片桐のコラム見る限りだと、ガードした側の硬化は変わらないらしい
判定が前後に長く且つ持続が長い技だと、持続の後半をガードさせるってのができそう
逆に肘とかだと先端当てできるほど長くないから、結果としてほぼ毎回-6なんじゃないかな

[匿名さん]

#2742009/06/23 19:23
サラの肘は攻撃発生から持続終了に至るまで内側の判定の範囲が
変動しないため、持続後半のみガードさせるのは難しい。
(受身に重ねるなどの工夫で一応は可能…難易度の割りに見返り少な過ぎるが)

例えばこれがスイッチキックの場合はまだ降りている蹴り足の
ヒザ部分からすでに攻撃発生が始まり、そこから
前に蹴り上げるまでの持続6Fの中で劇的に判定が変化しているので
(正確には5F〜6F目は判定範囲同じだが)
ガードさせて通常+4だが、ちょっと遠い間合いでガードさせると
+6とかに平気でなる訳ですな。

[匿名さん]

#2752009/06/23 19:27
コンボサマーばっかりしてくるサラに勝てません。

[匿名さん]

#2762009/06/23 19:31
ガード汁

[匿名さん]

#2772009/06/23 20:30
何気にコンボサマーって久々に聞いたわ。

>>275
30代だな!?

[匿名さん]

#2782009/06/23 21:28
>>273>>274
説明ありがとう。
つまり、一般的な技の有利不利は、技の持続の中の最初の1Fに対してって事なのね。今家で黒本見たところ、肘の持続は2FでG-6、もし、持続部分のみガードさせる事ができれば-5F。ただ、肘は技全体で判定が代わるポイントはないから、普段の立ち会いで持続部分をガードさせるのは不可。
9Kや4Kは判定の位置が代わるので持続部分をガードさせる事が可能、不利フレが減ったり有利フレが増えたりする。
長くなったけど、これで間違いない?

[匿名さん]

#2792009/06/23 23:20
完璧に間違い無いかと言われれば不安だけど、ほぼ正解だと思う

[匿名さん]

#2802009/06/24 00:29
さらたんのオリモノを噛みしめたい

[匿名さん]

#2812009/06/24 02:09
こんばんは、最近サラ使い始めた者です。
テンプレにあるさら坊氏のサイト、あまりの素晴らしさに感動しました。
お礼を言おうにもどこで言えばいいかわからないので、ここで御礼させて頂きます。

さら坊さん、素晴らしいサイトありがとうございます。
勉強させて頂きます。

[匿名さん]

#2822009/06/24 11:54
幼少期サラを見てみたい。間違い無く天使

そしてちいさなお口にオラのマグナム発射したい

[匿名さん]

#2832009/06/24 12:45
さら坊さんのサイトVERSION B 対応になった。
しかし2回目のサマーが当たらない。これもその前のPPPか関係しているのか?

[匿名さん]

#2842009/06/24 14:09
始動時の向かいの壁までの距離か、
バウンド後のコンボサマーの部分を6_P始動にするか、PP8PKにするか、
あるいは両方とかかも。

[匿名さん]

#2852009/06/24 14:52
Ver.Bになって新しい壁コンありますか?
自分は前と同じのやってますが

[匿名さん]

#2862009/06/25 01:45
チョット気になったんで横から失礼します。

>>256
ランクスレかあ・・・懐かしいですね。
そう言えば電光石火氏がいた頃は妹のサラアッパーに関して論議が交わされていましたよね。
電光石火氏が居なくなった最近ではランクスレでの妹の存在感はゼロに等しいです(泣)
文字数を気にしている人なんて>>260ぐらいなもんだし、サラアッパーは多くのサラ使いに支持されてますしね。

>>259
第三者から見れば必死な言い訳に見えちゃいますよ?
>>256の言っている通りフレ消費は分かるように記入すべきだと思います。
そもそも33P+Kだったら>>281のような初心者がそういうコマンドの技があると思い込むからです。

[匿名さん]

#2872009/06/25 01:48
>>286
お前もランクスレから出てくんな

[匿名さん]

#2882009/06/25 01:54
>>286
サラアッパーってランクスレで使ってたの電光石火野郎だけだろ。
てかお前だろ

[匿名さん]

#2892009/06/25 01:57
>初心者がそういうコマンドの技があると思い込む

いねーよそんなヤツ。
いたとしても

33P+Kって何ですか?

1フレ消費3P+K

で済む。
逆に1フレ消費3P+Kと表記したら

3P+Kを1フレ消費して出すのはどうすれば?

33P+K

となって結局同じ。
狂った持論を正当化しようとするのはいいが、そんな下らん事に初心者を利用すんな。

[匿名さん]

#2902009/06/25 02:00
>>286
ネットの書き込みに於いて文字数は常に重要課題
巷で使われてる略語の中にネットから生まれた物がどれだけあると思ってんだ?
まぁネット初心者のお前にゃわからんだろうがな

[匿名さん]

#2912009/06/25 02:09
何故アッパー?アッパーには見えないよ?

[匿名さん]

#2922009/06/25 02:11
他キャラ使いだが結局サラってBになって強いの?弱いの?変わんないの?

[匿名さん]

#2932009/06/25 02:15
>>292
ちょい弱体化して普通になった。
そして強キャラ房に捨てられた。

[匿名さん]

#2942009/06/25 02:19
>>292
強くなってるか弱くなってるかといえば確実に弱くなっている。
ただそれは一部の明らかに調整ミスだった技が弱体化されたせいであり、極端に弱くなった訳ではない。
実際わずかながら強化された部分もあるし、使ってる側からすれば一部コンボパーツを変更するだけでAと同じ感覚で戦える。
爺戦だけは立ち回りから考え直さないといけないけど。

[匿名さん]

#2952009/06/25 02:30
>>293,294さんどーも
よくいく店に皿全然いなくてねー 葵使い多いからかな爺もいやBなってへったか。

[匿名さん]

#2962009/06/25 03:47
爺戦はかなり変わったなぁ。
困ったらとりあえず3P+K出しときゃいいやでやってたから、かなり考えてやるようになったw
だから銀プレートになれないんだよねw

[匿名さん]

#2972009/06/25 08:12
明らかに弱くなってるやろ

[匿名さん]

#2982009/06/25 08:32
気にするほど弱くないよ

[匿名さん]

#2992009/06/25 08:43
さら坊って人のサイト、昔あった時雨ってサイトに似てるね

あそこは痛いサイトだったなー

[匿名さん]

#3002009/06/25 12:07
>>297
その理由を聞こうか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL