1000
2024/05/31 19:31
爆サイ.com 関西版

🎆兵庫お祭り・イベント

灘のけんか祭り・播州の秋祭り・西宮神社 十日えびす大祭・曽根天満宮秋季例大祭・灘のだんじり祭り・相生ペーロン祭・神戸まつり・みなとこうべ海上花火大会・たかさご万灯祭




NO.11837967

魚吹八幡神社 ⑩
合計:
👈️前スレ 魚吹八幡神社 ⑨
報告 閲覧数 3008 レス数 1000

#7512024/03/15 21:32
揉め事嫌いなくせに、苦手なくせに、
向いてない者が自覚なく

[名無しさん]

#7522024/03/15 21:32
ふっかける

[名無しさん]

#7532024/03/15 21:34
揉め事ふっかける

[名無しさん]

#7542024/03/15 21:34
揉め事ふっかける事

[名無しさん]

#7552024/03/15 21:36
揉め事ふっかける
様な事

を続けて入れるとNG出る。

[名無しさん]

#7562024/03/15 21:59
72 73ヘ。緑村も落ちる所まで落ちたか(笑)

[名無しさん]

#7572024/03/15 22:14
とどのつまり、昔にもどしたくないんやな?

[名無しさん]

#7582024/03/15 22:16
>>756
君の村が落ちる所まで落ちたか。(笑)
君が居るのだから。

[名無しさん]

#7592024/03/15 22:19
>>757何番によん?

[名無しさん]

#7602024/03/15 22:30
緑村は紺色の締め込みと決まってますよwww参加禁止になるからやめなさいwww祭り前のハチマキと一緒に配る注意事項読みなさい。毎年祭りに参加したいならwwwwww🎵あんたの親が泣いてるで今すぐやめなさい~🎵

[名無しさん]

#7612024/03/16 07:13
>>757どの時代が好みなん?

[名無しさん]

#7622024/03/16 08:56
>>761
そりゃ1650年祭頃やないけ?

[名無しさん]

#7632024/03/16 13:50
>>762なんで疑問符?w

[名無しさん]

#7642024/03/16 20:18
てか緑村さん楼門前で3回チョーサ差してたけどえん?
走ってチョーサ、回転してチョーサ、サイテイケからのチョーサ

[名無しさん]

#7652024/03/16 20:57
どこの若い子か知らんけど、緑村で緑の泥まわし、地下足袋?そんな事したら今後参加出来なくなるよ。緑村の若い子に聞いたけど2022の祭りの時に緑村の総取りが屋台の紅提灯を自分の名前に変えてたと。村の役員が反省会で怒り来年から3年間祭り不参加、屋台自体出さないと言われたと。お前らがしたらお前ら自体も祭りに参加出来ない、屋台自体も出なくなる。やめといた方が良いと思うよ。

[名無しさん]

#7662024/03/16 20:58
>>764宮総代会で議論お願いします。

[名無しさん]

#7672024/03/16 21:11
>>762
そのへんからおかしなったんちゃうん?
津市場両村が伊達縄にしてもたやん。

[名無しさん]

#7682024/03/16 21:25
>>767
伊達綱に変えるのがあかんって決まっとん?

それとも
伊達綱にしてしまう行為として、
君が嫌いなん?

どっち?

[名無しさん]

#7692024/03/16 22:55
>>766事前に髙田と糸井で取締同士で話ししとるから許されてるだけ

[名無しさん]

#7702024/03/16 23:11
>>768決まってない。魚吹に伊達綱は似合わない。魚吹は飾り屋台。浜手は練り屋台

[名無しさん]

#7712024/03/16 23:13
>>769緑村だけ多いのはおかしいな

[名無しさん]

#7722024/03/17 03:03
>>770
似合わんって決まっとん?

君の好みで似合わん言うとん?

どっち?

[名無しさん]

#7732024/03/17 03:31
へー。
ネット掲示板でグズグズ文句言うたら誰かがやってくれる思うとる祭り。
それが魚吹の祭り文化なんか。
って思われても、平気なんやな。

魚吹のもんらは恥やとも思わんねんな!

ネットで文句言いよるもん同士で意見のすり合わせ目的やったら余計キモイなぁ・・・

効果ないと思った上でやっとるなら更にキモイなぁ・・・

言うべき場所に言いに行く方が意見の存在も伝えれるし、効果の可能性高いし。

矢面に立ちたくない保身か?

[名無しさん]

#7742024/03/17 11:52
>>767
その頃は批判なんて皆無。
寧ろ一目置かれてがな。
伝統、伝統、言い出したんは飾磨のオッサンが本を出版してからや。

[名無しさん]

#7752024/03/17 13:13
>>770
魚吹も浜手やがな
表現おかいしいねん

[名無しさん]

#7762024/03/17 13:33
>>775屋台自体の作りが違うと書いてますよ

[名無しさん]

#7772024/03/17 21:20
長文馬鹿も日曜は休みなんやな

[名無しさん]

#7782024/03/18 01:23
津宮が飾り屋台なんは分かるけどそれ以外の表現が意味わからんねん 浜手ってワードいる?

[名無しさん]

#7792024/03/18 09:23
昔は緑村もぽろぽろ泥まわしおったけどなー
人数は少なかったけど
いまはもう泥まわしは絶対あかんのやろか?

[名無しさん]

#7802024/03/18 10:51
>>779ダメですよ。参加出来なくなります。

[名無しさん]

#7812024/03/18 16:05
糸井で泥の人なんぞみたことないど

[名無しさん]

#7822024/03/18 19:06
坂上村てどんな村,宮から1番近い村みたいですね。

[名無しさん]

#7832024/03/18 19:25
根拠・理由の説明か、言い訳まだ?

封建主義や、帝国主義の時代に発祥~発展した文化を
現代の民主主義がすべて祭りに当てはまる勘違いした温室育ちでは理解が及ばんし、
説明も難しいよね。
民主主義だけでは語れないのだから。
(現代の祭りの一部には民主主義はある)

自分の視線を理解し、
日本語力、採用する単語の意味を理解して、
事実のみで説明しないと、
見物人視線や希望的観測と言われる。
これが想定内であれば、何かしらの反論があるはずである。

今まで、自分に都合良い情報ばかり
並べてきたせいで、
都合の悪い事は無いと思い込んでしまったが為に、
勘違いに至ったのであろう。
そんなに平和が良ければ、戦って勝ち取れ。
現場の皆さん、すでに取り組んどってや。
「喧嘩やむなし」の構え取れる者の割合が多ければ、平和へ近づくよ。
逃げる者が多ければ、しいたげられる。
抑止力としての防衛力は大事やで。

事が起きたら、誰が守るんや。
己も己の村守る一員とちゃうんかい。
見物人視線でよそ村にネットでちゃちゃ入れとる場合なんかいや。

いつまで我関せずで見物人視線で
ネットでよそ村にちゃちゃ入れるつもりなんや。

それともなにか魚吹ではネットでよそ村にちゃちゃ入れるん奨励しとるから、祭り文化弱体化狙ってよ。
喧嘩うっとんのか?
ほんまに、ネットで議論とか口論を文化にするつもりなんか?

すでにやってもええ事やって信じきっとるやつがおるし、
自分の村からの公式に表明ないのに
勝手に見解いろいろ口走って
上の者も立てれへん
敵前逃亡の文化の始まりかな。

魚吹のどこかの村にそんなやつがおる宣伝なっとるなぁ。

もっとやったらええねん。
弱体化して抗う術もわからんなって内部崩壊してからわかるんちゃうか。

[名無しさん]

#7842024/03/18 22:43
>>783お前、ホンマに頭悪いな~祭り全体が統一セなアカンのわからんか~。どこの祭りでも会議して参加村がその祭りに対する文化や伝統を守って挙行してる。魚吹は各村バラバラに。統一した方が良いと話してるのだよ(笑)

[名無しさん]

#7852024/03/19 06:11
>>784そんな事言うたんどこどこ~?
そんな事いつ挙げたのか、抜粋して(笑)

今になって説明付け足したんけ?

[名無しさん]

#7862024/03/19 12:05
>>781
昭和終わりとか平成の最初位まではほんま数人とかやけどおったのよ

YouTubeにもうつっとる

[名無しさん]

#7872024/03/19 13:08
祭りの歴史とか伝統とかよりも
自分たちのプライドのが大事なんだから答えれなくて当然だよね。

祭りよりも自分優先なんよ。

先がけて
自分に都合の良い情報を並べて持論を展開しておきながら、
不備を指摘されたら、答えずに逃げる方のがよっぽどダサい思うけどなぁ。
オレ祭り知ってるねんアピール台無しにされて反論準備なくて尻尾巻いて逃げる。
根拠や理由があって初めて語って反論されても、山返せるけど、
答えれんとは口程にもないやつなんやね。

●自分がそう思うから。
●自分がそうしたいから。
って自信もって言えへんのも問題やとも思うが。
「わがの好み趣向の発言である」自覚できてないんやろな。

「お前が決めなや!」とかのセリフ聞こえてくるレベルにおらんのか?
祭りしょったらまぁまぁ普通のセリフやで。

潔く、祭りの歴史や伝統よりも自分の好み趣向優先かい。
てツッコまれんかいや。(笑)

[名無しさん]

#7882024/03/19 17:49
春祭り武神祭楽しみにしてます。津市場北,見に行きます。

[名無しさん]

#7892024/03/19 23:17
見物人の感想の報告
必要ですか?不要ですか?

[名無しさん]

#7902024/03/20 01:50
ネットの掲示板なんやから気楽にいこうや

[名無しさん]

#7912024/03/20 18:31
個人的には宮入順を馬場でのチョーサの上手い順、協調点、芸術点みたいな評価基準作って上位から宮入りすればえんじゃないかな?
馬場での評価点数+楼門前での評価点数を加算して最下位の村が翌年屋台の練り出しが出来なくなる

そうすれば強制的に昔の津宮の祭りに戻る思うんやが

[名無しさん]

#7922024/03/20 19:56
津宮の書き込みはアホばかり。本当の津宮の祭りは,昔の練り方を,書き込みして下さい。40年前は屋台を出す村少なかった。今は18村は出してるけど。毎年出している村は何処の村が知ってますか?毎年出している村の方が貶すんんやったら分かるけど。津宮の祭りができる村は何処ですか?

[名無しさん]

#7932024/03/20 21:14
>>792
遠い村はほとんど屋台を出さんかった

[名無しさん]

#7942024/03/21 23:37
返答がずれてるねんて

[名無しさん]

#7952024/03/22 06:08
返答ってよりも、解釈がズレとー
今に始まったことちゃうしな

[名無しさん]

#7962024/03/22 07:38
読解力乏しい奴しかおらん
所詮オモテで声上げられへんネット(陰)民の住処

[名無しさん]

#7972024/03/22 19:50
高田は交代要員ゼロなんですね

[名無しさん]

#7982024/03/22 20:03
>>797ゼロでは無い。おこししてガムかでいる人がおる

[名無しさん]

#7992024/03/22 20:24
魚吹の祭りは,どうすれば,魚吹の練りができるのですか?貶し愛ばかり

[名無しさん]

#8002024/03/22 20:26
>>798
???

[名無しさん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



🌐このスレッドのURL