817
2021/12/12 00:15
爆サイ.com 山陽版

🏮 柳井市雑談





NO.3894976

昔柳井にあった物、イベント
合計:
#4182015/10/24 20:10
柳井大丸は柳井初のエスカレーターでした!

[匿名さん]

#4192015/10/24 20:13
>>418ありましたね。エレベーターもありましたね。懐かしい

[匿名さん]

#4202015/10/24 20:13
>>412
輪投げありましたよ!河内山駐車場横ではディスコやってましたよ。

[匿名さん]

#4212015/10/24 20:17
土曜夜市は懐かしい!もとばしの上に商店街の各店舗の提灯が明々と電灯してました!

[匿名さん]

#4222015/10/24 21:26
>>413
っておまえは可哀想な安月給のゆとりね〜

[匿名さん]

#4232015/10/24 21:27
>>418
大丸といえば隣のマルキュー。懐かしい

[匿名さん]

#4242015/10/24 22:19
情けないおさんとおばはんやなー

[匿名さん]

#4252015/10/24 22:40
歳取ると排他的で攻撃的になるんだなwww

[匿名さん]

#4262015/10/24 22:47
>>424
ワシ等年寄りは大切にしてくれよ
頼むぞ

[匿名さん]

#4272015/10/25 07:54
>>426
大切にして貰えるような人になってくださいね、まず。

[匿名さん]

#4282015/10/25 11:09
柳井ふるさと祭りとかいうのがあった
今の柳井市民球場ら辺で会場を設けて、巨大迷路などがあった
当時、酒井法子のミニコンサートがあった
フィナーレに花火を打ち上げてたけど、会場近くの頭上に打ち上げてたから大きく見えたのが心に残ってる

[匿名さん]

#4292015/10/26 18:21
 駅前通りに柳井警察署があった。
岸伸介さんが上下真っ白な背広を着てスポーツカーに乗って来たこときに『抱っこ』してもらった。

[匿名さん◆wuFaGB/E]

#4302015/10/26 20:54
ガネーシャいつなくなったんかいの?村さ来燃えたくらい?

[匿名さん]

#4312015/10/27 07:49
 歌謡ショーで『美空 ひはり ショー』があった。
『ひばり』でなく『ひはり』と書いてあった。
よくよく見ると、『は』に『゛』がなく『ひはり』で、だましたのではなかった。
こんな田舎に『美空ひばり』が来るわけないょ。

[匿名さん◆wuFaGB/E]

#4322015/10/27 10:39
柳井市労働会館に北島三郎が来たよ!昭和50年くらいかな??

[匿名さん]

#4332015/10/27 12:04
それは秘密です。桂小金治さん来ましたよ。

[匿名さん]

#4342015/10/27 12:27
>>430
ガネーシャなくなったの3、4年前かなぁ。
結構便利に使ってたんだけど。

[匿名さん]

#4352015/10/27 12:47
長嶋が柳井市体育館に来たね!

[匿名さん]

#4362015/10/27 13:25
もんで

[匿名さん]

#4372015/10/27 13:44
オモチャの田中のゲームコーナー♪

[匿名さん]

#4382015/10/27 15:11
新日本プロレスも来ましたね。アントニオ猪木、長州力、前田日明、バッドニュースアレン懐かしいわ

[匿名さん]

#4392015/10/27 15:14
>>425ワシら40代〜60代が新生柳井を作り上げたのじゃ

[匿名さん]

#4402015/10/27 15:43
>>439
おいおい
もっと先達への敬意が先だろ

[匿名さん]

#4412015/10/27 15:46
 間違ってすみません。『岸伸介』でなく総理大臣の『岸信介』です。

柳井小学校に通ってましたが、馬皿でお会いし『抱っこ』していただきました。

[匿名さん◆wuFaGB/E]

#4422015/10/27 16:01
>>440申し訳ございませんでした。仰られる通りです。今のお年寄りが、戦後日本を復興させたのです。

[匿名さん]

#4432015/10/27 16:45
柳井祭り、天神祭、土曜夜市いか焼き最高!

[匿名さん]

#4442015/10/27 18:31
柳井、平生、田布施、上関ドイナカが素晴らしい、

[匿名さん]

#4452015/10/27 22:33
>>440
確かに!
でもね
年金支えるのはぼくらだぞ

[匿名さん]

#4462015/10/27 22:40
>>445
持ちつ持たれつなんだから

[匿名さん]

#4472015/10/28 12:13
千草のかどにあった、パン屋さん!

[匿名さん]

#4482015/11/08 12:55
そういや昔サンピアってあった。

[匿名さん]

#4492015/11/08 16:22
昔 世話になったヤリマン居たな えっチャン 娘もか?

[匿名さん]

#4502015/11/08 18:14
>>449 親子二代の伝統芸能 チンポの介護が得意中の得意

[匿名さん]

#4512015/11/08 19:56
柳井港花火大会!

[匿名さん]

#4522015/11/08 19:59
日本専売公社!

[匿名さん]

#4532015/11/08 20:59
遊郭

[匿名さん]

#4542015/11/09 21:52
すだれ

[匿名さん]

#4552015/11/10 21:56
>>454
ってなんだっけ?

[匿名さん]

#4562015/11/10 21:57
防予汽船

[匿名さん]

#4572015/11/10 23:45
さいきストア

[匿名さん]

#4582015/11/11 01:06
>>454 喫茶店軽食

[匿名さん]

#4592015/11/11 08:23
>>458
よく思い出せんが、学園近く?

[匿名さん]

#4602015/11/12 07:08
大晦日〜年明けの銀天街の金まき!

[匿名さん]

#4612015/11/12 09:17
粕川

[匿名さん]

#4622015/11/14 21:39
駅前に大丸というデパートがあった

[匿名さん]

#4632015/11/15 05:04
大丸。van、丸久、吉岡ストアー、裏にたこ焼や。

[匿名さん]

#4642015/11/15 13:06
港会館

[匿名さん]

#4652015/11/27 20:26
柳井港の近くに風見鶏というレストランがあった

[匿名さん]

#4662015/12/06 20:11
駅前通りに柳井警察署があり、その前に果物屋があった。 その隣?に大衆食堂があり、よくオムライスを警察官だった父と食べた記憶があります。
今から50年以上昔のことですが・・・・・・

[匿名さん◆wuFaGB/E]

#4672015/12/07 13:43
レンタルレコードあったね

[匿名さん]


『昔柳井にあった物、イベント』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL