1000
2021/08/10 22:24
爆サイ.com 山陽版

🍡 岡山グルメ・飲食総合





NO.8768638

どうして岡山はクソ不味いのか?⑩
合計:
報告 閲覧数 272 レス数 1000

#3512020/09/13 12:50
>>350
.347に釣られるって、ハゼ以下の脳みそ。

[匿名さん]

#3522020/09/13 13:00
瀬戸内って何か日本のガンだな。
アジアにおける朝鮮半島みたいなものだよな。

[匿名さん]

#3532020/09/13 16:56
他県を知らない
以上

[匿名さん]

#3542020/09/13 17:40
>>352
朝韓名阪バ関西人が死ねばいいのに。

[匿名さん]

#3552020/09/13 17:58
LA FERME DU ROC
Jean-François, Cécile et Gabriel Berthellot ont fondé LA FERME DU ROC et son jardin d’observation des blés. La famille s’engage à protéger et preserver notre environnement NATUREL du grain au pain. Le Centre d’Etudes Terre d’Accueil des Blés a vu le jour pour sauvegarder des variétés anciennes de BLÉS. J-François Berthellot porte cette association avec son coeur et ses convictions. Le fameux PAIN DES AMIS est composé de 5 farines. C’est un subtil mélange de Blés de variétés anciennes, de Sarrasin, de Grand Épeautre, d’Amidonnier, de Petit Épeautre & de Maïs. Cette version naturelle nous replonge en enfance. Il est à la fois nourrissant et réconfortant et s’adapte à tous vos besoins. Il offre des notes proches des pains d’épices et l’on retrouve la totalité du grain de blé.

[匿名さん]

#356
この投稿は削除されました

#3572020/09/13 22:54
When I find myself in times of trouble
Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom
Let it be

And in my hour of darkness
She is standing right in front of me
Speaking words of wisdom
Let it be

Let it be, let it be, let it be, let it be
Whisper words of wisdom
Let it be

And when the broken-hearted people
Living in the world agree
There will be an answer
Let it be

For though they may be parted there is
Still a chance that they will see
There will be an answer
Let it be

Let it be, let it be, let it be, let it be
Yeah, there will be an answer
Let it be
(×2)

Let it be, let it be, let it be, let it be
Whisper words of wisdom
Let it be
(×2)

And when the night is cloudy
There is still a light that shines on me
Shine until tomorrow
Let it be

And when the night is cloudy
There is still a light that shines on me
Shine until tomorrow
Let it be

Let it be, let it be, let it be, let it be
There will be an answer
Let it be
(×2)

Let it be, let it be, let it be, let it be
Whisper words of wisdom
Let it be

Written by John Lennon / Paul McCartney

[匿名さん]

#3582020/09/14 13:09
>>357
ずうとるび

[匿名さん]

#3592020/09/14 13:24
بالديوان العام وا حياء
*الوعى بالذات - احتياجات النفسية
;
*ادارة ا نفعا ت - اخطاء التربية *استارتيجيات
581;لالخ
فاتالزوجية
ا رشاد ا سرى (الساعة22صباحا
الي2ظيار

مفة
بالديوان العام وا حياء
*استارتيجيةا
604;وطنيةلمكافح
;ةالفساد

*سيكولوجية الفساد ا دارى وسبل الوقاية منيا *مدونة السموك الوظيفى
مكافحة الفساد المالى وا دارى

[匿名さん]

#3602020/09/14 14:29
菅が総理大臣になったら地方創生で岡山も旨い店ができるかもしれないことに期待するしかない。

[匿名さん]

#3612020/09/14 17:38
>>359
総本部で復活
*自己認識-心理的ニーズ*給付管理-育児ミス*結婚戦略など
秘密のアドバイス(6月2日午前22:00
Mvh
総本部で復活
*国家汚職防止戦略
*管理上の腐敗の心理学とそれから保護する方法*機能的行動の規範
財政および行政の腐敗との闘い

[匿名さん]

#3622020/09/14 17:44
We wish to put forward a radically different structure for the salt of deoxyribose nucleic acid. This structure has two helical chains each coiled round the same axis (see diagram). We have made the usual chemical assumptions, namely, that each chain consists of phosphate dieter groups joining β-D- deoxyribofuranose residues with 3’, 5’ linkages. The two chains (but not their bases) are related by a dyad perpendicular to the fibre axis. Both chains follow right handed helices, but owing to the dyad the sequences of the atoms in the two chains run in opposite directions. Each chain loosely resembles Furberg’s 2 model No. 1; that is, the bases are on the inside of the helix and the phosphates on the outside. The configuration of the sugar and the atoms near it is close to Furberg’s
‘standard configuration’, the sugar being roughly perpendicular to the attached base. There is a residue on each chain every 3.4 Å in the z-direction. We have assumed an angle of 36o between adjacent residues in the same chain, so that the structure repeats after 10 residues on each chain, that is, after 34 Å. The distance of a phosphorus atom from the fibre axis is 10 Å. As the phosphates are on the outside, cations have easy access to them.

[匿名さん]

#3632020/09/15 01:11
1953年、ワトソンとクリックは科学雑誌『Nature』DNAの2重らせん構造モデルを発表した。
平行逆向きに並んだ2本のDNA鎖が右巻きのらせんを描くという、たった1ページの論文が、分子生物学の革命を引き起こしたのであーる。

[匿名さん]

#3642020/09/15 22:32
他県を知らないからですよ‼

[匿名さん]

#3652020/09/15 22:42
  ↑
他県を知らないから・・・不味いのか?

だとすれば、他県を知ると美味くなるのか?

そんな単純な答えは全く信用できまソン。

[匿名さん]

#366
この投稿は削除されました

#3672020/09/16 00:10
>>366
お前に言われたらお終いだな(笑)

[匿名さん]

#3682020/09/16 00:11
>>364
他県を知ると美味しくなるの?

バカの発想ウケるwww

[匿名さん]

#3692020/09/16 00:14
チンカスの戯れ言ウケるw

[匿名さん]

#3702020/09/16 01:01
ワトソンとクリックのDNA二重らせん構造の論文を読んでみたらいい。Nature 1953
いかにシンプルで、にもかかわらず革新的で、その後の生命科学の隆盛にどれだけ寄与しているか。
コロナウイルスのPCR検査だってこの人らがいなかったら存在していない。
そういったロマンに欠けるよ。岡山は。
目先の利益、他人とのドングリの背比べ、関西にはどうしても勝てないなどの卑屈さ。
もっと夢を待とうよ。

[匿名さん]

#371
この投稿は削除されました

#3722020/09/16 16:00
    ↑
「発展」・・・ん???
意味不明。

[匿名さん]

#3732020/09/16 17:30
>>372
岡山が不味い、から少しは発展して欲しいという期待が伺える。
意味がわからないというのは、あなたの想像力不足かと。
372ではないので単なる推測ですが。

[匿名さん]

#3742020/09/16 18:22
    ↑
経済が発展するとか、街が発展するとか・・・・。
物事の勢いが広がっていく場合に使う言葉。
栄えるとかでもいいけど。

「味」が発展するって、どういうことなんだ?
想像力で補えるものと、出来ないものが有る。

岡山が不味い、から → 岡山の食べ物が不味いから、 (想像で食べ物を追加)
少しは発展してほしい → 少しは????してほしい (わからん)

無理だろ、食べ物の味が発展するって。

譲歩して「おいしくなってほしい」だな。

でも、なんか発展からかけ離れたぞ。
まいいか・・・。

[匿名さん]

#3752020/09/16 20:38
>>374
日本語の揚げ足取りおっさんお疲れ様乙!
「味」が発展ではなく、「食文化」とでも置き換えたらどうでしょうか?
相手の真意を理解しようとする姿勢、大事ですよ。
あなたのやってることはオカヤマンそのものですよ。

[匿名さん]

#376
この投稿は削除されました

#3772020/09/16 21:23
>>375
真意を理解しようなんてしなくても、正しい日本語を普通に使えばよいのでは?

なんで、出来損ないの文章に付き合う必要がある?

地域の壁(方言)を壊して、標準語として日本語を勉強してきたわけでしょ?
高校まで行けば、6.3.3で12年日本語勉強してきてる。

ここに書き込むやつらは、白痴レベルの日本語が不自由な馬鹿ばっかりなのか?

[匿名さん]

#3782020/09/16 23:01
バカ舌が多い

[匿名さん]

#3792020/09/16 23:34
お前ら頭の悪いチンカス同士仲良くしろよな(笑)

[匿名さん]

#3802020/09/17 00:15
岡山は他県と嗜好が違うだけじゃ。
味覚音痴と言われるけど嗜好が違うだけじゃわ。

[匿名さん]

#3812020/09/17 01:27
結果!粕人間の戯れ言w

ウケるw

[匿名さん]

#3822020/09/17 10:34
オススメの店行ったら激不味でした

[匿名さん]

#3832020/09/17 10:35
好き嫌い多い人が多いよな岡山人って
バカ舌のくせに
何でも食べろよ

[匿名さん]

#3842020/09/17 11:53
   ↑
文法に従って、日本語を書きましょう。

好き嫌い多い → 好き嫌いが多い
         好き嫌いの多い
多い人が多い → 重ねる表現は避けるべき

〜のくせに  → 逆接の確定条件を表します。
        
         「くせに」は、「XくせにY」の形で、Xから
          予想される事柄に反する内容のYが起こることを表わす。

       例・・・頭が良いくせに、馬鹿なふりをしてる。

    「バカ舌」から予想される事に反する内容が必要です。
    それが無いので、日本語として間違いです。

[匿名さん]

#3852020/09/18 00:17
>>383
恥ずかしいε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

阿呆に産んだ親を憎め(笑)ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

[匿名さん]

#3862020/09/18 20:07
4連休、やっと浜に帰れるよ。
美味しい食にありつけるよ。

[匿名さん]

#3872020/09/18 20:54
>>383
お前バカ舌って意味分かっとん?
お前みたいなのをバカ舌言うんで。笑

[匿名さん]

#3882020/09/18 20:56
>>383
しかも、お前の小さい小さいさしで
岡山人はかるんも意味わからん。
何様なら。

[匿名さん]

#3892020/09/18 21:51
      ・
     ・ ・
    ・   ・
   ・  ・  ・
  ・  ・ ・  ・
 ・  ・   ・  ・
  ・  ・ ・  ・
   ・  ・  ・
    ・   ・
     ・ ・
      ・ 

[匿名さん]

#3902020/09/18 21:58
        ・
       ・ ・
      ・   ・
     ・  ・  ・
    ・  ・ ・  ・
   ・  ・   ・  ・
  ・  ・  ・  ・  ・
 ・  ・  ・ ・  ・  ・
・  ・  ・ ● ・  ・  ・
 ・  ・  ・ ・  ・  ・
  ・  ・  ・  ・  ・
   ・  ・   ・  ・
    ・  ・ ・  ・
     ・  ・  ・
      ・   ・
       ・ ・
        ・ 

[匿名さん]

#3912020/09/19 00:12
>>384
日本語として正しいかどうかはどうでも良い。公文書か?ていうかお前は何様?
ここはただのケージバン。便所や落書きみたいなもの。意味がわかれば良い。
食べ物の話をしよう。

[匿名さん]

#3922020/09/19 00:21
意味がわかれば良い・・・その通り。
いいこと言うじゃん。

でも、意味の分からん文章だから突っ込まれてると思うよ。
便所の落書きは、よく出来てるのが多くないですか?
ちゃんとした日本語で書かれてますよ。
馬鹿の落書きはスグわかる。
単語しか書かない。(シモネタ)
文章がまともに書けないからナ。

[匿名さん]

#3932020/09/19 00:23
>>377
出来損ないの文章に付き合いたくなければ、ここに投稿しなければ良い。
自分で好んで付き合っているように感じるが。

[匿名さん]

#3942020/09/19 00:25
>>391

383の
「バカ舌のくせに
何でも食べろよ」

の意味わかるんだよな?

どういう意味?

まさか、書いた本人なのか?
自演だったのか?
違うよな?

どういう意味?

[匿名さん]

#3952020/09/19 00:26
>>394
わかるか!(笑)
そんなのほっとけば良い。

[匿名さん]

#3962020/09/19 00:27
他県知らないからですよ
他県に行くことも出来ないんじゃないか?

[匿名さん]

#3972020/09/19 00:29
>>394
いや、分からんでもないなあ。
バカ舌=味がわからない、なら好き嫌いせずに何でも食べろという意味かと。
内容的にどうでもいいので、スルーすれば良いかと。

[匿名さん]

#3982020/09/19 01:32
>>396
他県知ったら美味しいの?
全く無い頭で良く言うねw
幼稚園並の脳ミソwウケるw

[匿名さん]

#3992020/09/19 09:29
岡山はバカ舌というより貧乏舌の人が多いから飲食店の数は少なすぎ不味い店が多いんじゃよ。

[匿名さん]

#4002020/09/19 11:18
「バカ舌」と「貧乏舌」 ですか・・・・・。
どちらも雰囲気だけの言葉でいまいちの言葉だね。
説明した気分になってるだけじゃあないの?

貧乏舌の人が多いから・・・飲食店の数は少なすぎ     
          ・・・不味い店が多い

こじつけてるだけで、因果関係の論理的な説明にはなってないなあ。

そういうことじゃよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL