1000
2021/08/10 22:24
爆サイ.com 山陽版

🍡 岡山グルメ・飲食総合





NO.8768638

どうして岡山はクソ不味いのか?⑩
合計:
報告 閲覧数 276 レス数 1000

#501
この投稿は削除されました

#5022020/10/14 15:55
>>497
岡山って、町中で匂いが溢れているよね、おそらくその影響で臭い食べ物も平気で食べられるんじゃわ。

[匿名さん]

#503
この投稿は削除されました

#5042020/10/17 21:27
バカ舌ばっかりじゃないか?

[匿名さん]

#5052020/10/17 21:28
>>499
???

[匿名さん]

#5062020/10/17 22:40
シマアジ(縞鯵、島鯵、学名 Pseudocaranx dentex )は、スズキ目アジ科に分類される海水魚の一種。亜熱帯・温帯海域の沿岸部に生息する大型のアジである。食用にもなり、日本ではアジ類の中で最高級の食材として扱われる。

[匿名さん]

#5072020/10/18 08:42
>>506
天然物はね。クソ旨い!
しかし近年は99%くらいが養殖物で、ハマチに近い味わいになっている。脂ギトギト。

[匿名さん]

#5082020/10/19 00:35
>>507
知らなかった、養殖ばかりだなんて。
がっかりだ・・・・。

いつか沖縄に行って、自力で30kgさいずを釣るぞ。

[匿名さん]

#5092020/10/19 13:48
>>504
アスペルお疲れさん(笑

[匿名さん]

#5102020/10/20 12:02
>>509
お前アスペルの意味知ってる?

[匿名さん]

#5112020/10/20 12:17
>>510
意味なんてどうでもいいのだ。

この言葉に反応する(攻撃されたと)のがアスペル。

アスペルに無反応が普通人、「何言ってるの?」って感じになる。

[匿名さん]

#5122020/10/22 12:26
>>511
医療関係者としてはアスペルガー症候群について安易に間違った意味で連呼されるのは聞き捨てなりません。
あなたの意見は一方的であり、相方向的な交流を持つことが難しいアスペルガー症候群の匂いを感じます。

[匿名さん]

#5132020/10/22 12:51
>>512
アスペル乙!

[匿名さん]

#5142020/10/22 16:12
>>513
言葉の意味も知らずに使うな。

[匿名さん]

#5152020/10/22 20:02
「アスペル」という単語に反応するのがアスペル。
一般人は関係ないから全くの無反応。

意味なんてどうでもいいのです、アスペルが釣れたら。

[匿名さん]

#5162020/10/22 22:22
アスペルは岡山嫌いのキチガイのおっさんやろ(笑)

[匿名さん]

#5172020/10/22 22:23
>>504
粕のお前と一緒だねw

[匿名さん]

#5182020/10/22 22:44
ニッコーおよべと一緒やん

[匿名さん]

#5192020/10/22 23:00
マジクソスレだなここは。

粕のお前と一緒だな。

[匿名さん]

#520
この投稿は削除されました

#5212020/10/23 06:52
三ツ星が皆無の岡山じゃ。
クソ不味い店しかないのが証明されてしまった。

[匿名さん]

#5222020/10/23 11:55
    ↑
クソ美味い店がないのが証明されてしまった。

[匿名さん]

#5232020/10/25 10:18
全国的には、三つ星なしの地域はゲキ不味だね。

[匿名さん]

#5242020/10/26 14:58
GOTOイートやってて席が多数あいてる料理屋ってプライドないのか?
何もせず満席の店が幾つもあるのに・・・

[匿名さん]

#5252020/10/27 01:23
   ↑
明らかに「プライド」という言葉の意味を間違って認識してる。
語彙が貧弱で恥ずかしい。

[匿名さん]

#5262020/10/28 00:24
まじで☆3つの店はなかったのか❓
国内でミシュランガイドが出た地域初じゃないか❓

[匿名さん]

#5272020/10/31 13:50
>>526
いや、⭐1つでも出たことに驚いた。

[匿名さん]

#5282020/10/31 13:52
旨い店もあるにはあるけど全体的に割高。
福岡で同じ値段出したら3倍旨いのが3倍の量で出てくる。

[匿名さん]

#529
この投稿は削除されました

#5302020/11/01 01:36
>>529
それな!
政令指定都市とは思えん。
初めて来た時、歩けども歩けどもそれらしい繁華街が見つからず、途方に暮れてタクシーの運ちゃんに尋ねた場所が田町だった。
…ここら辺か、あとは駅前辺りですかねえと。
いやずっと歩いてきたけど何もなかったぞ。
昔はもう少しあったんですがねえ…
悲しくなった。

さらに家賃が生意気に高い。福岡から越してきて、どれくらい家賃が安くなるかと思ったら逆に高えじゃん。車は渋滞で使えんし、地下鉄もないしバスも関係ない天満屋ばっかり通る。路面電車は邪魔なだけ。郊外にでかいショッピングモールもない。

10年経つが良いところがまだ見つからない。
外食に行く機会が極端に減ったから財布には優しいかも。

[匿名さん]

#5312020/11/01 01:43
>>529
でも、ち〇こはデカい

[匿名さん]

#5322020/11/01 04:17
>>531
おれの方がでかいわ!
岡山に来てもそれだけは褒められる。
ていうことはオカヤマンのはちっちゃいんじゃね?

[匿名さん]

#5332020/11/01 23:33
マイマイ

[匿名さん]

#5342020/11/02 20:00

マイマイは確かに美味い😋

[匿名さん]

#5352020/11/03 19:48
岡山は全ての意味においてクソである。

[匿名さん]

#5362020/11/03 20:00
    ↑
日本中の「岡山」さんに失礼だろ。

手抜きせずに、「県」とか「市」とか「民」とか具体的に書かないと
人名かと思ってしまう。

[匿名さん]

#5372020/11/03 20:08
失礼!
岡山市!である。
津山市や笠岡市は大好きです。

[匿名さん]

#5382020/11/04 00:25
>>537
田舎から都会の岡山に出て来たんじゃな。
姫路、高砂、宍粟、尾道、三原辺りかな。

[匿名さん]

#5392020/11/04 06:58
>>538
東京、福岡、高松経由です。
岡山市は都会の悪いところと田舎の悪いところのみを凝縮したような中途半端な最低の土地。
もっと都会になるか、もっと田舎になるかしないとだめ。
おまけに人柄も悪い。

[匿名さん]

#5402020/11/04 07:01
福岡は都会の良さも田舎の良さも兼ね備えたパーフェクトシティ。
高松も田舎の良さがあって住みやすい。

[匿名さん]

#5412020/11/04 09:40
岡山県がミシュランって美味しいお店なんか無いけど大丈夫?って思った。岡山県民ですが、県内で外食は5年くらいしてないです。旅行先でしか外食しないようになりました。岡山、千屋牛を食べた時は本当に残念に思いました。神戸牛には絶対に勝てません。三宮に行ったら神戸牛を食べるだけでも価値あるって感じだけど、千屋牛は残念の一言!パンも神戸や広島、山口県の方が美味しいと思いました。岡山県、観光もそうですが食も頑張ってほしいです。大型連休とか他県は観光客で賑わうのに、岡山は普段より少なく惨めな感じします。

[匿名さん]

#5422020/11/04 11:15
>>541
アホなの?
世界一の神戸ビーフと比べるるなんて!

[匿名さん]

#5432020/11/07 00:26
マイマイは旨し

[匿名さん]

#5442020/11/07 00:42
>>538
岡山が都会てw

[匿名さん]

#5452020/11/07 06:54
岡山県人がアカンわー
小狡い小物のクセに
プライド高いし

[匿名さん]

#5462020/11/08 00:38
ち〇こが痒い

[匿名さん]

#5472020/11/08 12:30
来週3つ星食べに行く。

[匿名さん]

#5482020/11/09 13:01
トゥールダルジャン行ってきた

[匿名さん]

#5492020/11/09 21:58
>>547
わかる、岡山には美味しい店が皆無だからね。

[匿名さん]

#5502020/11/09 22:15
綺麗なジョーカー
Twitter

動画あり

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL