1000
2019/09/25 13:27
爆サイ.com 山陽版

🏇 競走馬・騎手





NO.9647950

サイレンススズカ
合計:
報告 閲覧数 300 レス数 1000

#9012019/09/24 11:17
バカとニワカに愛されたとにかく弱い逃げ馬サイレンススズカ

実績は四流、実力は五流

バカとニワカファンだけが過大評価する駄馬サイレンススズカ

とにかくバカとニワカに愛された馬


バカとニワカが最強馬と言いたがる駄馬
サイレンススズカ&スペシャルウィーク


バカとニワカはサイレンススズカが大好き💓♥

[匿名さん]

#9022019/09/24 11:18
バカとニワカはサイレンススズカとスペシャルウィークが大好き

ニワカは知恵遅れだから仕方ないか

[匿名さん]

#9032019/09/24 11:22
>>901
何か執着してるね(笑)
何でそんなにサイレンススズカをディスりたいの?

[匿名さん]

#9042019/09/24 11:22
>>901
サイレンススズカを一番愛したのは武豊だよ。

武の話聞いたら泣ける。

[匿名さん]

#9052019/09/24 11:29
現代の高速馬場なら更に強かっただろうな

[匿名さん]

#9062019/09/24 11:36
ニワカが最強馬に挙げたがるクソ弱い馬ランキング

🥇1位 鈍足骨折ゴキブリサイレンススズカ
🥈2位 ニワカ大好き駄馬駄馬スペシャルウィーク
🥉3位 超絶無能ゴミクズステイゴールド
4位 ニワカに愛されたカス牝馬ウオッカ
5位 アホだけには強く見えるキズナ

[匿名さん]

#9072019/09/24 11:36
知恵遅れのサイレンススズカ推しは病気だな

[匿名さん]

#9082019/09/24 11:40
>>907
何か必死だね(笑)
お前が何言っても、サイレンススズカの世間的評価は変わらんよ。

[匿名さん]

#9092019/09/24 11:43
正直、この血が残らなくて良かった

日本では無双でも海外ではお話しにならないスピードタイプだからな

[匿名さん]

#9102019/09/24 11:45
スズカか死んだ日、俺は一回競馬を辞めた

同年の有馬記念で復帰した

[匿名さん]

#9112019/09/24 11:45
競馬の覚えたての馬鹿、頭のおかしいユトリ、ニワカ、アスペルガーが最強馬に推しがちな糞馬ランキング🐎(*この馬たちを最強と言うアホには注意)

1位 サイレンススズカ
2位 スペシャルウィーク
3位 エアグルーヴ
4位 カネヒキリ
5位 クロフネ
6位 アグネスタキオン
7位 マルゼンスキー
8位 グラスワンダー
9位 ウオッカ
10位 ジェンティルドンナ

[匿名さん]

#9122019/09/24 11:47
>>910
確かに、この骨折馬鹿が一匹いるとレースの予想が楽W

無条件で一匹無印にできるからな

競馬をやめた理由がよくわかるよ

[匿名さん]

#9132019/09/24 11:49
マラソンで言ったらスタートから20キロまで世界記録ペースで、後半 足が痛い足が痛いよー

て消えてくお馬鹿ランナーみたいな🏃♂

[匿名さん]

#9142019/09/24 11:49
>>911
日本の馬場限定ならディープインパクトかなぁ?

海外も入れればオルフェーブルだけど気性的な脆さがあったからな…

でもサイレンススズカの逃げは見ていて度肝を抜かれたのは確か

[匿名さん]

#9152019/09/24 11:52
>>913
連投して必死だね(笑)
何でそんなに必死なの?
煽ってるつもり?
何かお前を哀れに感じるよ(笑)

[匿名さん]

#9162019/09/24 12:16
だが、

武から外人乗せた瞬間に無双状態のリスグラの件を考えたら、スズカに外人乗せてたらもっとG1勝ってたぜ

クラシック三冠、香港、宝塚、秋天、JC、有馬記念

ぜんぶ勝ってた

[匿名さん]

#9172019/09/24 12:17
2000mをあのスピードで押し切れる馬はそうそう居ないよ。

目標にされても第2集団以下がペースに着いていけない。
集団でペースを合わせて走る馬の特性上、
サイレンススズカの独壇場になる訳だ。

馬のスピードは回りのペースに左右されるんだけど
逃げでも差しでも単騎でペースを自ら作って動ける馬はそうそう居ない。
人間で言う所の天才タイプになると思うよ。
ディープやオルフェもそう。回り関係無しのマイペース。

キタブラなんかは、追い上げてくる馬に差されない為に2の脚残してスタミナと根性で押し切る。実は緻密なタイプだと思う。

サイレンススズカは完全にスピードで押し切る。

単騎でマイペースで逃げて、まぁ速かったよ。

[匿名さん]

#9182019/09/24 12:45
>>916
俺はそうは思わないね。
まぁ何せ三歳時は馬が幼かったし、上村は一生懸命乗ってたがやはり手の内に入れれるような馬じゃなかったな。その後河内が乗ってもあまり変わらず。

香港で武が跨がってこれはぶっ放した方が良いかもって、あんな乗り方始めたんだけど、それがハマっちゃったからな。

あれは技術云々より武の感性だと思うけど。馬は一端波に乗るとどんどん強くなっていくからな。この馬のハイライトはエルコンドルパサーを完封した毎日王冠だと思うが、個人的にはあまり好きな馬じゃなかったので、秋天も買わなかった思い出がある。

[匿名さん]

#9192019/09/24 12:57
競馬の覚えたての馬鹿、頭のおかしいユトリ、ニワカ、アスペルガーが最強馬に推しがちな糞馬ランキング🐎(*この馬たちを最強と言うアホには注意)

1位 サイレンススズカ
2位 スペシャルウィーク
3位 エアグルーヴ
4位 カネヒキリ
5位 クロフネ
6位 アグネスタキオン
7位 マルゼンスキー
8位 グラスワンダー
9位 ウオッカ
10位 ジェンティルドンナ

[匿名さん]

#9202019/09/24 13:11
>>905
今の時代の馬場だったら、あのガラスの脚がもっと早く壊れてたよ
JRAは馬の脚なんて考えない連中だからな

[匿名さん]

#9212019/09/24 13:17
>>918
武も当時は全盛期だったからな
馬を勝利に導く術を身に付けていた
なかなか重賞勝てなかったステゴにしてもそう

当時の勝てない馬は武が乗れば勝利する確率が上がった

[匿名さん]

#9222019/09/24 14:58
>>920
今の方が壊れにくいと思うよ。
「高速馬場=堅い馬場→壊れやすい」と思ってる奴多いようだけど。

[匿名さん]

#9232019/09/24 15:01
馬鹿なペースで勝手に飛ばしたゴキブリスズカちゃんが骨折して死んだから馬鹿なニワカが伝説にしたくて仕方ない

G1僅か一勝のゴミ

ニワカは頭おかしいね

[匿名さん]

#9242019/09/24 15:18
>>920
え?

知らないの?

秋天のスズカは穴ボコにハマって折れただけだよ

[匿名さん]

#9252019/09/24 16:01
>>923
そりゃ3歳から走る馬もいれば古馬になってから走る馬もいる。

サイレンススズカが覚醒したのは4歳で脚色を大逃げに変えてからだからね。
4歳時に7戦6勝競走中止1

金鯱賞も圧巻だったけど毎日王冠も速かった。
サイレンススズカは59キロ背負って57キロのエルコンドルパサーに完勝した。

そりゃしびれるよ。

ちなみに負かした2頭がその年

エルコンドルパサーがJCで圧勝。
グラスワンダーが有馬で勝ってる。

そりゃファンは多いよ。

[匿名さん]

#9262019/09/24 16:59
騎乗依頼を受けるだけの武豊が唯一自分から調教師に騎乗交渉した馬。

[匿名さん]

#9272019/09/24 19:18
>>925
コイツのような競馬の覚えたての馬鹿、頭のおかしいユトリ、ニワカ、アスペルガーが最強馬に推しがちな糞馬ランキング🐎(*この馬たちを最強と言うアホには注意)

1位 サイレンススズカ
2位 スペシャルウィーク
3位 エアグルーヴ
4位 カネヒキリ
5位 クロフネ
6位 アグネスタキオン
7位 マルゼンスキー
8位 グラスワンダー
9位 ウオッカ
10位 ジェンティルドンナ

[匿名さん]

#9282019/09/24 19:20
虚弱体質でなければ史上最強。

[匿名さん]

#9292019/09/24 19:30
>>927
実際リアルタイムで見てたら分かるよ。

そもそもサイレンススズカを否定するなら、
否定する根拠を語らんかいな。

頭の中で否定しとん

君や。

[匿名さん]

#9302019/09/24 19:38
>>925
ヒシアマゾンは?名前が好きなんだよな

[匿名さん]

#9312019/09/24 20:01
>>926
そこなんだよスズカの凄さは、武はデビュー戦で対戦した時から惚れこんでたって言ってた。
秋天もライバルが恐れなして回避馬続出で12頭立て。
武豊曰く、「逃げて差す馬」だから僕はただ回ってくるだけです。

[匿名さん]

#9322019/09/24 21:14
>>930
ヒシアマゾンは良いねww
サイレンススズカとかエアグルーヴ推す知恵遅れみたいなニワカと違うね

[匿名さん]

#9332019/09/24 21:14
馬鹿なペースで勝手に飛ばしたゴキブリスズカちゃんが骨折して死んだから馬鹿なニワカが伝説にしたくて仕方ない

G1僅か一勝のゴミ

ニワカは頭おかしいね

[匿名さん]

#9342019/09/24 21:15
>>925
コイツのような競馬の覚えたての馬鹿、頭のおかしいユトリ、ニワカ、アスペルガーが最強馬に推しがちな糞馬ランキング🐎(*この馬たちを最強と言うアホには注意)

1位 サイレンススズカ
2位 スペシャルウィーク
3位 エアグルーヴ
4位 カネヒキリ
5位 クロフネ
6位 アグネスタキオン
7位 マルゼンスキー
8位 グラスワンダー
9位 ウオッカ
10位 ジェンティルドンナ

[匿名さん]

#9352019/09/24 21:16
サイレンススズカ批判野郎もキモいし

貧弱鈍足サイレンススズカ推しのバカもキモい

[匿名さん]

#9362019/09/24 21:17
>>923
馬鹿なペースって(笑)
あのペースがスズカのマイペースって知らずに語ってるのか?(笑)
痛い奴だなぁ〜実に痛い(笑)

[匿名さん]

#9372019/09/24 21:39
>>932
時代はいつだったか忘れたけど
確か牝馬でこの時期では最強の牝馬て
キャッチフレーズだったと思う
あと印象に残ったと言うより笑った実況
ゴールしたとき「ベガはベガでもホクトベガ」
この実況は笑えたな、確かベガが1番人気で
ホクトベガは5番人気くらいだったと思う

[匿名さん]

#9382019/09/24 22:02
>>935

貧弱鈍足サイレンススズカ推しのバカもキモい

サイレンススズカ捕まえて鈍足。

どんだけ馬を見る目がないん

なんか可哀想になってくるレベルなんだけど。

[匿名さん]

#9392019/09/24 22:04
知恵遅れニワカが必死にサイレンススズカ推してる

キショW

[匿名さん]

#9402019/09/24 22:04
>>938
コイツのような競馬の覚えたての馬鹿、頭のおかしいユトリ、ニワカ、アスペルガーが最強馬に推しがちな糞馬ランキング🐎(*この馬たちを最強と言うアホには注意)

1位 サイレンススズカ
2位 スペシャルウィーク
3位 エアグルーヴ
4位 カネヒキリ
5位 クロフネ
6位 アグネスタキオン
7位 マルゼンスキー
8位 グラスワンダー
9位 ウオッカ
10位 ジェンティルドンナ

[匿名さん]

#9412019/09/24 22:07
あうー

あー

あうー

サイレンススズカ最強あーあうー

[匿名さん]

#9422019/09/24 22:08
ガキが1人て騒いでてワロタ

[匿名さん]

#9432019/09/24 22:12
連投で必死にディスってるバカがいるな(笑)

[匿名さん]

#9442019/09/24 22:22
過去の名馬を集めた夢のダービーまたは有馬
例えばその時代で最強と言われたら名馬を集めて
ファン投票させる
オグリ、トウカイテイオウ、キタサンブラックとか
あと何がいたかな
それぞれ年齢を5歳で設定
騎手は今現在の騎手で設定
さあ、貴方が思う最強の名馬を

[匿名さん]

#9452019/09/24 22:25
>>939
推す。って言うか
サイレンススズカが弱い。
って言ってるから

速いよ。

って言ってるだけ。

6連勝してエルコンドルパサーに2.5馬身放して勝つ馬が弱いとか
何基準に馬の強さ何見よるん?
そっちの感想が不思議。

なぁ、逆に
弱い。って言う根拠はなんねん?

[匿名さん]

#9462019/09/24 22:31
98年 宝塚記念

最速の機能美、サイレンススズカ。
速さは、自由か孤独か。

[匿名さん]

#9472019/09/24 22:31
ススズ

[匿名さん]

#9482019/09/24 22:32
>>945
あまりマジスレしない方が良いぞ
あの馬鹿も競馬好きなら内心サイレンススズカの強さは認めてるよ
だから必要以上にサイレンススズカを馬鹿にして荒らしてるわけさ

本当に弱いと思ってたら気にすらしない

[匿名さん]

#9492019/09/24 22:37
>>945
ド素人だから相手にするなよ。だいたい誰も最強とか一言も言っとらんし、サイレンススズカの思い出話しをしてるだけなんだけどなw

競馬やってきたもんなら、違う時代の馬を比べることの無意味さは誰でも分かるやろ。

当時を経験してないから悔しいんじゃないのか?
実際あの当時他馬は打つ手無しの状況だったからな。

秋天はみんな回避するし、故障する以外負けねーだろって言っててホントに壊れちまったけど。

[匿名さん]

#9502019/09/24 22:37
>>948
俺も同感だな
弱ければ名前さえ思い出さない
もし本当に弱ければ、なにその馬そんなのいた?
と反論してくる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL