674
2019/10/15 23:17
爆サイ.com 山陽版

🚨 事件・事故





NO.3120066

常態化している 農協職員の横領
常態化している 農協職員の横領
全国の農協では職員がヒマさえあれば横領や窃盗などをしていることが24日、わかった。

昨年3月までの10年間で少なくとも1427件あり、被害総額は144億5000万円に及ぶ。

被害額は毎年10億円を超え、長年にわたって常態化している。

北海道や富山、沖縄では非公開で取材にも応じていないというから、実情はさらにひどいはずだ。


【日時】2014年02月25日(火) 07:26
【提供】日刊現代

#3752014/08/05 18:25
農協の職員は不倫も多発してますよ

[匿名さん]

#3762014/08/05 18:54
承認待ち画像
ヒマさえあれば…って これいる?

[匿名さん]

#3772014/08/05 18:56
承認待ち画像
いまさら何を

[匿名さん]

#3782014/08/05 19:04
そうか〜、逮捕されても名前は公表されないのか〜
団体職員って農協の職員なのか〜

[匿名さん]

#3792014/08/05 21:34
承認待ち画像
全国各地でCS取り組み展開中!
クレーム・処理の略か?

[匿名さん]

#3802014/08/05 21:58
承認待ち画像
昔は横領しても頭を坊主にすれば良かった。不倫は今でも横行しております。農協は地域密着型 女子社員とも密着型

[匿名さん]

#3812014/08/05 22:09
承認待ち画像
市役所みてぇ

[宮崎市]

#3822014/08/07 14:14
承認待ち画像
能力がある奴はごく一部
それが農協組織

[匿名さん]

#3832014/08/07 14:17
承認待ち画像
大体OBがパートで出戻ってきて幅きかせてる時点で終わってる

[匿名さん]

#3842014/08/07 18:13
承認待ち画像
農協職員が不祥事起こして名前が出ないの大半は農家の身内か職員の身内だから

[匿名さん]

#3852014/08/07 18:55
脳狂

[匿名さん]

#3862014/08/07 19:00
承認待ち画像
北村三雄

[匿名さん]

#3872014/08/07 20:14
うちの近所の農協では
ATMの現金補充係りの若造が横領して捕まっとった馬鹿すぎる

[匿名さん]

#3882014/08/07 20:38
農協は、団体でソープに来る!

[匿名さん]

#3892014/08/07 20:40
>>388
ほんまに?

[匿名さん]

#3902014/08/07 20:53
承認待ち画像
>>388 脳狂だもん!

[匿名さん]

#3912014/08/07 20:55
>>390
エロ妄想が止まらんのか?

[匿名さん]

#3922014/08/07 21:38
承認待ち画像
不倫も多い

[匿名さん]

#3932014/08/07 22:01
承認待ち画像
農協は企業ではない
寄り集まり集団
企業モラルなんてない集団

[匿名さん]

#3942014/08/07 22:03
承認待ち画像
縁故で採用だし
仕事が楽だから窓口のババアは辞めないし
最低

[匿名さん]

#3952014/08/07 22:24
承認待ち画像
県や市町村は貧乏でも農協には莫大な金がある。
騙されてるなよ農家と県民。

[匿名さん]

#3962014/08/09 15:22
承認待ち画像
農協は粉砕しないといけませんね。

[匿名さん]

#3972014/08/09 15:44
農協ってのは、客の預金から購入代金を電話ひとつで引き落とせる。証券会社みたいな仕組みらしい。普通の感覚と違う。

[匿名さん]

#3982014/08/09 16:09
承認待ち画像
農協が窓口の商売している奴が言ってるけど
それは酷いらしいね
飲ませ食わせ抱かせが当たり前らしい

[匿名さん]

#3992014/08/09 22:31
承認待ち画像
ひまさえあれば、てワロタ

[匿名さん]

#4002014/08/09 22:37
承認待ち画像
合併、合併、で合理化してるはずなのに職員増

[匿名さん]

#4012014/08/09 22:41
承認待ち画像
自動車共済の対応は最悪

[匿名さん]

#4022014/08/09 22:50
承認待ち画像
>>106一次産業だから

[匿名さん]

#4032014/08/10 12:03
承認待ち画像
一度勤めればわかるよ全ての部署でチェック甘いから

[匿名さん]

#4042014/08/10 12:05
承認待ち画像
大手証券会社でも常態化してる。
たまにニュースになるがそれは氷山の一角。

[匿名さん]

#4052014/09/04 20:42
承認待ち画像
農協は中国に行け!

[匿名さん]

#4062014/09/04 22:29
承認待ち画像
>>373
そういえば、小さな村役場もひどかった…

[匿名さん]

#4072014/09/04 22:33
承認待ち画像
>>362
今日、大分県では実名出てた。

[匿名さん]

#4082014/09/04 23:56
承認待ち画像
愛媛のJAは着服天国♪
ここ20年で愛媛の七割のJAが職員によって横領着服w

最高額は二億円! ある島の小さなJA職員の女が5000万着服したり 誰でも簡単に出来そうだ。

[匿名さん]

#4092014/09/05 00:23
承認待ち画像
農協に就職すべきだった。

[匿名さん]

#4102014/09/05 03:52
承認待ち画像
上手いことやってんだな…

[匿名さん]

#4112014/09/05 05:52
農協が農家から搾取するから農業が産業として育たない

[匿名さん]

#4122014/09/05 08:37
承認待ち画像
>>408
着服ってカネ自分の懐に入れるってこと?

[匿名さん]

#4132014/09/05 09:24
承認待ち画像
農協はアットホームで最高
仕事も気合いなんか入れなくてもいいし
パワハラはないけどセクハラは盛ん
まあスケベな田舎のオヤジの職場だよね

[匿名さん]

#4142014/09/05 15:41
承認待ち画像
>>413
いいなぁ、確かに職場の雰囲気はのんびりしてるよな公務員のような痴漢みたいな不祥事もないし

[匿名さん]

#4152014/09/05 16:34
承認待ち画像
農家を食い物にしている詐欺集団。肥料や飼料の納品書偽装や集金した金の着服、集金も二重請求!おまけに年配者農家はカモリストに入っているので、電化製品や農機具は高価な物ばかり買わされている。推進と言う名の営業拡大は凄まじく、宝石まで売っている。1日も早くJAは解体して、農家の利益を押し上げる組織を立ち上げる必要がある。TPP締結を控えているが、品質は絶対的なものがあるが、純粋に日本農業をバックアップ出来る組織が必要! JAは穀潰し。

[匿名さん]

#4162014/09/05 16:41
承認待ち画像
就職先の無い奴が簡単に採用される。実家や身内が農業していたら即採用。他は知らないが、我々の地方では一般企業に採用されない奴が勤める職場で認知されている。

[匿名さん]

#4172014/09/05 16:45
承認待ち画像
自民党は農協が大口の支援者だから甘いんだよな。補助金も桁違い!

[匿名さん]

#4182014/09/05 16:48
承認待ち画像
>>415
ここでほざいても何もかわらんよ。変えたきゃ自分で動けよ。

[匿名さん]

#4192014/09/05 20:00
承認待ち画像
農協がないとじゃどうやってコメ売ればいいの?

[匿名さん]

#4202014/10/04 11:00
いいぞ

[匿名さん]

#4212014/10/04 11:54
承認待ち画像
>>415
これが事実なら一揆が起きるのでは?

[匿名さん]

#4222015/02/10 20:12
承認待ち画像
農協は会社入れないヤツ行くところ。
誰でも簡単に入れちゃうよ(笑)

[匿名さん]

#4232015/02/10 20:13
承認待ち画像
農協は低レベル

[匿名さん]

#4242015/02/10 20:18
農水省の天下り組織は残さないとね?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。