669
2021/08/12 13:14
爆サイ.com 四国版

🍗 徳島グルメ・飲食総合





NO.6078088

突貫亭 徳島
合計:
#5702020/03/10 21:20
>>569 消費者庁

[匿名さん]

#5712020/03/10 21:50
勝手に騒いどけ。毎日沢山のファンの皆様に支えて頂き感謝感謝です。わざわざこんな町外れまで焼きそばを食べに来ていただきありがとうございます。益々商売頑張って徳島代表になります。B級グルメ限定。

[匿名さん]

#5722020/03/10 21:52
山ほど税金払ってるし明朗会計だから心配ご無用。お前は自分の生活だけ心配しとけ。家計簿でもつけたらどうですか?

[匿名さん]

#5732020/03/10 22:47
>>552
たった1億?少なっ!

[匿名さん]

#5742020/03/11 10:45
>>573
1億で天下取った気なんだろw だから馬鹿にされんだよな、コイツ😃

[匿名さん]

#5752020/03/11 20:28
お前みたいな貧乏人とは残念ながら違います。周りの人間に聞いてごらん全ての人がそう思ってるから。

[匿名さん]

#5762020/03/11 21:26
妄想とメルヘンが凄いな

[匿名さん]

#5772020/03/17 09:54
以前からどうしても腑に落ちないこと。
なぜ麺の太さを選ばせるのか?

麺の太さは店の主張すべき点ではないか。うどん屋や日本そば屋が麺の太さを選ばせるかな。このつゆ、出汁、ソースにはこの太さというのがあるだろうに。

[匿名さん]

#5782020/03/17 10:07
複数店舗の経営できているだけで、愚痴の書き込みしている底辺より凄いと思うけどな。だけど看板はセンス無いわ。あの看板見て「久しぶりに行こうか」「突貫亭て何?美味しいの?美味しいよ行ってみる」なんてならないだろ。逆にこんな所にまで看板置いて経営厳しいんかいなと思うわ。

[匿名さん]

#5792020/03/17 21:22
焼そば専門店突貫亭です。

昨日、「メニューを見せてほしい」というお問い合わせを
頂きました。すみません、まだ載せてなかったですね・・・。

セットメニューと通常メニューをご紹介します!
このほかに「かんたんメニュー」というものと、
欧風カレー焼そばなど限定メニューもございます。
そちらもまた後ほどご紹介いたします。

なお、お店の詳しい内容はホームページもご覧下さい。

お客様のご来店をお待ち致しております。

#突貫亭 #焼そば #徳島 #Tokushima #徳島名物 #四国名物 #Setouchi #焼きそば

[匿名さん]

#5802020/03/17 21:30
生でよく書込みできるなー。鉄のハートか笑
なりすまし乙

[匿名さん]

#5812020/03/17 21:32
>>577
麺の硬さは客の好みを受け入れてもいいだろうけど、たしかに太さはなぁ。

[匿名さん]

#5822020/03/17 22:18
麺の太さにまで拘る焼きそばマニアがいるのかも👶

[匿名さん]

#5832020/03/17 23:03
>>582
マニアじゃないからこそ麺の太さなんて店で決めろって話では?

[匿名さん]

#5842020/03/18 16:22
しっかし高いなぁ〜。

[匿名さん]

#5852020/03/18 17:11
高いと言うか、暴利だよな😷

[匿名さん]

#5862020/03/19 10:00
確かに

[匿名さん]

#5872020/03/19 16:40
市販の麺、市販のソース、市販のキムチ、全然オリジナリティが無い!

[匿名さん]

#5882020/03/19 18:55
全て市販で0・5玉、具なしで550円とは……恐ろしや👻

[匿名さん]

#5892020/03/24 08:47
焼きそばで儲けた金で、婚活してます!?

[匿名さん]

#5902020/03/24 15:23
高校生が騙されて行く店。

[匿名さん]

#5912020/03/24 16:33
高いよなあ、行ったことないけど。

[匿名さん]

#5922020/03/24 17:13
>>590
高校生あんな店行くのw

[匿名さん]

#5932020/03/24 21:56
味覚障害だろ

[匿名さん]

#5942020/04/04 14:06
コロナの影響か?すっかり大人しくなっちゃって…。

[匿名さん]

#5952020/04/04 15:41
通勤で前を頻繁に通るけど、かなり暇そうよ。
まあ、コロナだから仕方ないでしょ。

[匿名さん]

#5962020/04/05 02:56
>>584
ですね(T_T)
焼きそば家で粉ソース
余った野菜で美味しく安価‼️

[匿名さん]

#5972020/08/07 12:33
飲食店をしてる知り合いの人で最近あまり外を出歩かなくなってきた…
という人がいた。
それは実は原因がコロナ&炎天下なのではなく(ある意味コロナ原因なんだけど…?) 他の店をみて、ガラガラだと…ゥワぁ酷いな…て暗くなるし、逆にそこそこ入っているのを見ても自分が焦ってしまうらしく 笑 
あまり出歩かなくなった…と('ω')

そんな理由で日中の買い物も何かのついでに従業員にお願いするらしくメモを活用したり社内でのコミュニケーションは増えたらしい。すぐに必要じゃない物をすぐに買いに行ってたなぁ…と気づいたんだそうだ。

出歩かないので店に長くいて案外と片付いていない部分が多いことに気づいたり… 暇だし銀行の金利相みつしようと思ったら地味に下がったり…。
あとは飲む場所飲まない場所に関わらず集まることが減ったので人の噂話しを聞くことがかなり減ったと… そのかわりに本を読むようになって今までと違う角度で物や事を見るようになったり。
他にもニュースから入ってくる→今日は100人です!→今日は1000人です!という数字だけ見ても意味がないのでテレビを見なくなったり… 余談だが新聞(特に朝日と毎日)も意味がないと思う。
意図してないが新しい生活様式?みたいになってるらしく。
受け入れているのか自分でそうしてるのか分かんないが…おそらく自分も気づいてないだけでそういうのがあるのかな('ω')

[匿名さん]

#5982020/08/09 10:11
長文過ぎ 読む気失せるわ😔

[匿名さん]

#5992020/08/11 10:10
8月〜
お盆休みは特にございません(本店・佐古店ともに)
来月辺りに本店のほうは店舗改装で数日お休みになるかもしれませんが、まだ計画段階です。
また決まり次第お知らせ致します('ω')
では本日も10時からよろしくお願いいたします('ω')

[匿名さん]

#6002020/08/11 13:45
>>599
CEOは元気ですか?

[匿名さん]

#6012020/08/13 22:10
玉田さん❗🎶
【突貫亭】大繁盛⁉ッスねぇ〰❗👍やっぱり、皆、旨いん知っとるんやね‼🎶🎶
・・・昼過ぎに嫁さん連れて『焼きそば』行くぞぉ〰❗🎶って行ったら、満車🈵🚗そのまま東へ行って沖洲回って【イオン】へ行ってもたぁ〰😰
残念😭

[匿名さん]

#6022020/08/14 07:29
我々はいったい何を見せられてるんや?

[匿名さん]

#6032020/08/14 08:33
>>601
いやー、たいして旨あないけん、残念。

[匿名さん]

#6042020/08/14 23:43
>>601
玉田の妄想

[匿名さん]

#6052020/08/15 00:20
個人の名前出したりはよくないよ
今は厳しいから削除したほうがいい
すぐわかるよ

[匿名さん]

#6062020/10/10 22:35
元気あるかな?このお店

[匿名さん]

#6072020/10/11 10:15
頑張って欲しい

[匿名さん]

#6082020/10/16 22:23
昨日・・

僕が定期的に話しする人の中でいうとけっこう常識的でいわゆる堅い系の仕事してる人がいるんですが、その人が「今までそうじゃなかったんですが結局若い女の子って可愛いなってことをすごい思うようになりました、若かったら皆ある程度かわいいんじゃないかとさえ思いますね。。」と話してるのを聞いて、学歴とか収入とかデロイトとか関係なくオッサンになるとよく似てくるんだなぁ…ということを思いましたとさ。

[匿名さん]

#6092020/10/17 07:08
学歴や収入と賢いは違う。

[匿名さん]

#6102020/10/17 12:24
今から行こうかな

[匿名さん]

#6112020/10/23 11:49
昔からの知り合いでAさんというオシャレな人がいまして…
いつもきれいにしてるなぁ とかって工夫ある人でして。
それでこないだ久しぶりに話すことがあったので色々と聞いていると、実は本人はオシャレすること自体は実はそれほど好きなことではなかったと…苦笑
え?マジか! って思って聞いてたら、そうしてると相手からのアタリが全然違うと…( なるほど('ω'))
それが考えてまで服を着てる目的の一番の理由だと…。
この人はちゃんとしてるからこっちもちゃんとせねば、という風に感じてもらいたいという理由のほうが自分がオシャレが好きよりも完全に勝っていたと… そういうことを話してて…
まぁそういうのは確かにあるなぁ…けど全然分かんなかったなぁ…と思った…。
そしてその話しを聞いて、少し違う角度からだけどちょっと似てるなぁ…という別の人のことを思い出した…
それはBさんという人で…
頻繁にけっこうな価格の飲食店にいってる人だった。
美味しい物や新しく実験的な料理やそういうことに興味が勿論あると思っていた、んだけど、実はそれよりも重要視してたことは税金と別にサービス料を1割も2割も取るようなところは変な客がいないからだ…と…
これも聞いた時に、マジか!と思った 笑
いやいやいや… 何万もする料理食いに行ってるお客の中にも常識ない人いることないですか? と言うと、そういう店はできる限りの対応をしてくれるのでかなり回避できる…と。
料理の素材や味や技術なんかも重要なんだけど僕はそっちのほうがどちらかというと気になるんだよね…
と…… これもでも言われるまで全然わからなかった。
表の理由と裏の理由というか… 
本人はそっちのほうが重要だ…っていうのは案外とあるのかもしれない。
ポルシェの高額オプションで有名なPCCBも営業マンが言ってたのがブレーキダストでホイールが汚れるのを嫌うお客様がつける場合もありますね…と…。
純粋な僕はPCCBめっちゃ効くんだろうなぁー!!!赤キャリパーでもええかげん効くのになぁ! と思っておったわけですが…そんな理由もあるんやな。ということがあった。どれもなんか回避理由みたいになってて興味深い繋がりがあるようにみえたとさ。

[匿名さん]

#6122020/10/23 12:04
長げぇ〜

[匿名さん]

#6132020/10/23 20:45
先週、秋田町で晩飯食ってたら、同じ店内に挨拶するかしないか微妙なGさんっていうおっちゃん経営者がおって、僕はソッと気づかないふりして食ってたんだけど、そしたらGさんが先に帰る時 僕の会計も一緒にしてくれた(ゴチでしたー('ω'))
んで昨日、秋田町で飯食ってたら挨拶するかしないか微妙なおっちゃん経営者が僕の後で入ってきて、ソッと僕のこと見て見ぬふりをしたので僕が先に帰る時にそのおっちゃんの会計を一緒にやって帰ってきた。
なのでそのおっちゃんは絶妙に無視してしまうような知り合いがいたら先に帰る時は会計やっておいて欲しいのでそこんとこよろしく頼みますわ('◇')ゞ

[匿名さん]

#6142020/10/23 21:53
読みづらい

文章の記載(打ち方)考えて

[匿名さん]

#6152020/10/24 11:56
さあ今から佐古のお店に行こう

[匿名さん]

#6162020/10/24 13:29
割高すぎるやろ

[匿名さん]

#6172020/10/24 16:19
>>615
あーちゃん?

[匿名さん]

#6182020/10/25 08:41
自演がすごいなここ
店の書き込みばっかりやんけ

[匿名さん]

#6192020/10/25 11:35
現行A6アバント、一番安いので700万くらい、これが600万だったらなぁ…と思ったり、
X5も同じく800万くらいなのでこれが700だったらなぁ…って…でも、
これ多分ちょっと違うくって('ω')
もしA6アバントの一番安いのが600万だったら、500万ならなぁ…って思ったりするのかもしれない 笑
600gのカレー食べはじめたら残り100gで腹いっぱいになるんだけど、実は700gのカレー食べても同じで残り100gになったら腹いっぱいになる現象('ω')
生真面目な職人のベクトルが逆方向になった時、悲劇的なことになるのかな…と凡人な僕は思ったのでこの比喩を話したがピンときてないどころか何処が悲劇なんですかね…という感じだった。

[匿名さん]


『突貫亭 徳島』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL