1000
2024/05/29 21:37
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.11837955

高松商業高校 93
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 92
高松商業高校 94 次スレ👉️
報告 閲覧数 4.7万 レス数 1000

#4512024/05/17 14:24
>>450
オマエ しつこすぎるで!
さぞ悔しいのー、悔しかろー 高商強いけんのー!

[匿名さん]

#4522024/05/17 14:25
高商=野球が強い  なにが悪いの?
昔からずっとやで

[匿名さん]

#4532024/05/17 14:30
>>446
論破されましたな!

[匿名さん]

#4542024/05/17 14:45
>>446
残念!論破されちゃったね。

[匿名さん]

#4552024/05/17 15:00
>>452
ずっと強いは違うぞ
暗黒時代

[匿名さん]

#4562024/05/17 15:10
どんな時も応援するファンだ!
不滅だ。

[匿名さん]

#4572024/05/17 16:15
これ高商がやってなかったら観音寺総合をボロカスに叩いてたんだろうな
ここのヲタは何があろうと高商を正当化するね
ヲタの正体はOBと保護者w
必死やねw

[匿名さん]

#4582024/05/17 16:20
>>457
必死で書き込んでるのはおまえの方な

[匿名さん]

#4592024/05/17 16:42
丸刈り強制は止めましょう
せめてスケベ刈りは認めましょうよ

[匿名さん]

#4602024/05/17 16:50
去年高商を成敗した高校
寒川、城西
今年は何処が成敗するか楽しみだ

[匿名さん]

#4612024/05/17 17:07
>>460
マジメに野球をやっている高校生に対して『成敗』などという言葉を使う大人はどんなもんですかね。
恥ずかしくないのかな。

[匿名さん]

#4622024/05/17 17:10
>>459
イチロー氏は丸刈頭の高商生を見て、『高校野球らしくて清々しい』とほめていた。(Numbersより)

[匿名さん]

#4632024/05/17 18:13
>>462
あのなー
高商を訪問してて丸刈り良くないとか言えるかね?
野球留学はそういう時代と言うくせに丸刈りは時代に逆らい正当化するのか?
ダブスタ恥ずかしいぞ

[匿名さん]

#4642024/05/17 18:27
>>460
ここのヲタが貶してた大手前が成敗したら盛り上がるね

[匿名さん]

#4652024/05/17 18:56
>>463
イチローが丸刈りの高商の選手を見て清々しいと言ったのがニュースになったんだろ。
イチロー自身が丸刈りに反対なら、そのことには触れないだけのこと。
ここに書き込むアンチはほんとにレベル低いな。ビックリするわ。( ゚д゚)

[匿名さん]

#4662024/05/17 19:01
>>463
長髪OKの私立は、さぞかし選手には人気があるから、いい選手が集まってるんだろうね。
それなのに坊主で人気のない高商に負けるのはなんでなん?

[匿名さん]

#4672024/05/17 19:07
>>466
バランスの問題だよ

[匿名さん]

#4682024/05/17 19:26
>>467
なんのバランス?

[匿名さん]

#4692024/05/17 19:51
>>432
あなたの言うとおりなんですよ!
県外から人を集めてまで高商は公立なのに凄いですねなんて言われたくないので!
だからボクは今春、高商ファンを卒業したんです!

[匿名さん]

#4702024/05/17 20:19
>>449
というか、国語力がないから長文が理解できないだけ。
>>448は香川県教育委員のせとうち留学に関する文章。
そもそも」この文章を理解できなければ、せとうち留学に関する議論に参加すること自体おかしい。
そういう人は、とっとと引っ込んでください。

[匿名さん]

#4712024/05/17 20:40
伝える能力が無いのでは…

[匿名さん]

#4722024/05/17 20:43
>>471
いや、理解すると認めることになるから、長文キモいと逃げてるだけ。

[匿名さん]

#4732024/05/17 20:43
三本松のエースの子は高商からのスカウト断って高商倒して甲子園行ってベスト8
あの時は全力応援してました
カキ氷打線懐かしいです

[匿名さん]

#4742024/05/17 20:47
>>473
浅野さんは全国からのスカウト断って甲子園ベスト8、
ジャイアンツのドライチ!
素晴らしい先輩です。

[匿名さん]

#4752024/05/17 20:47
>>469
じゃあよそのスレにどうぞ!
ここは高商を応援するスレなんですよ(笑)
ここを卒業しましょうね、バイバーイ!

[匿名さん]

#4762024/05/17 21:06
>>427
そもそも香川県教育委員会の決定事項を高商野球部が悪用し続けると、
野球部の監督・部長の首が飛ぶよ。
下手したら学校長の首すら危ない。
そんなリスクを冒してまでする人がいるとでも思っているの?
少し考えればわかることなのに。 笑

[匿名さん]

#4772024/05/17 21:07
>>448
ごちゃごちゃしてて読みにくいだけ
見せ方が下手くそ

[匿名さん]

#4782024/05/17 21:08
>>476
笑ってないでお前もそろそろ気づけよ

[匿名さん]

#4792024/05/17 21:16
>>448
そのとおり!このコメントに全てが詰め込まれている。いいじゃないか!素晴らしい!まさにそう!

[匿名さん]

#4802024/05/17 21:18
>>450
瀬戸内留学制度は特定の部活強化も目的の1つ。
>>448の香川県教育委員会の見解で、
②せとうち留学を意識した自校の特色化・魅力化とある。
全国的な伝統の野球部を強化しするのも、その高校の特色化・魅力化。

他にも、高松北もせとうち留学を利用して、昨年の年末に花園で悲願の1勝をあげただろう。
これも高松北の特色化・魅力化だし、香川県の高校ラグビー界の新たなる歴史。

[匿名さん]

#4812024/05/17 21:20
>>478
そうとしか書けないバーカ。 笑 

[匿名さん]

#4822024/05/17 21:21
>>481
頭悪そうな文章だこと(笑)

[匿名さん]

#4832024/05/17 21:23
>>481
高松商業スレに来るな

[匿名さん]

#4842024/05/17 21:23
>>480
簡単に言うと外人化するってことだよな

[匿名さん]

#4852024/05/17 21:24
>>481
そーだ!出てけ

[匿名さん]

#4862024/05/17 21:26
>>481
コイツがこのスレの問題の根源

[匿名さん]

#4872024/05/17 21:26
>>480
根本的に違う
高松北の特色はスポーツコースがあるから制度の趣旨に合ってる
高商は商業科の特色や魅力化にせとうち留学制度を使うべきもの

[匿名さん]

#4882024/05/17 21:27
>>469
432ですが、あなたは他人に言われるのが嫌たから高商ファンをやめたんですか?
自分の意思より他人の目を気にする人なんですね。
人それぞれだから高商ファンをやめる理由もいろいろあっていいと思いますよ。
ですが、432にも書いてるように私は高商ファンやめたら、高商スレからそっと消えるけどね。
あなたとは違いますね。

[匿名さん]

#4892024/05/17 21:28
>>447
理解できないのなら、直接香川県教育委員会に月曜日にでも問い合わせてみたら?
「せとうち留学についていまいち理解できないので教えてください」って。
一から詳しく小学生にもわかるように終えてくれると思うよ。
それをやっても、月曜日以降にこの高商スレにせとうち留学についていちゃもんをつけてくる奴は、
自分自身で「私はどうしようもない馬鹿です」と言っているようなもの。

[匿名さん]

#4902024/05/17 21:36
>>488
違います。卒業は自分の意志によるものです。
ボクは医師ですがそれも自分の意志で成りました。
そっと消えると言いながら、言葉に出してますよね
あなたもボクと同じですよ
本物なら書き込むことすらしないと思いますよ。

[匿名さん]

#4912024/05/17 21:38
>>489
理解出来てないのはお前だろ?
いちいちお前の主観押し付けてくるなよ
気持ち悪い

[匿名さん]

#4922024/05/17 21:39
悪用かどうかの前に根本的に高商の野球留学に反対です
地元だけで十分強いじゃないの?
別に弱い世代があってもいいぞ
こんなこと始めたら私立と変わらんよ
せとうち留学で特色化、魅力化というけど地元だけで強かった特色と魅力を自ら捨てて勿体ないよね

[匿名さん]

#4932024/05/17 21:40
おう、おう、おう盛り上がってるじゃないかー!
大いに結構
それもこれもここまで勝ちあがってる野球部のおかげだな

[匿名さん]

#4942024/05/17 21:40
>>487
それは屁理屈というものです。
商業科のこうこうなんて各都道府県にあり、
わざわざ親元を離れて香川県までくる意味がありません。
「せとうち留学」パンフレットでは、
各高校がその高校の特色のある部活動を紹介し、アピールしていますけど。

[匿名さん]

#4952024/05/17 21:42
>>490
え?自分は今も高商ファンだよ。ベンチのメンバーで県内の子が1人か2人なら、さすがにやめるだろうな、とあるでしょ。やめる時はそっとやめるよ。
ちゃんと読んでくださいね。医師なのにちゃんと理解しないで書き込んでますね。本物なら、の意味が分からないけど。
で、あなた本物の医師ですか?

[匿名さん]

#4962024/05/17 21:44
>>492
私もあなたと全く同じ意見です!
野球留学を利用しないと強さを維持出来ないのなら甲子園に行けない年があってもいいと思う
なんでもかんでも多様性という言葉でごまかさないでほしい

[匿名さん]

#4972024/05/17 21:48
>>495
すいません漢字の変換間違えました。
医師ではなく石です。
まあ、あなたのやめる宣言、ボクがしっかり承りました。

[匿名さん]

#4982024/05/17 21:49
>>491
主観の意味さえ分かっていないバーカ。 笑
もう馬鹿に説明するのが阿保らしい。
わからなければ、県教委へ。
なんでできない?
電話がなんなら、直接訪ねていけばいい。
香川県高松市天神前6番1号天神前分庁舎7階

仕事関係で、私も県教委へは何度か足を運んだことがあるが、きちんと対応してくれると思うよ。

[匿名さん]

#4992024/05/17 21:54
>>498
頭悪そうな文章だこと(笑)

[匿名さん]

#5002024/05/17 21:54
>>492,496
甲子園に出るだけで満足ならそれでもいいと思います。
甲子園に出場しても、対戦相手に恵まれた時に良くて1勝。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL