1000
2019/10/28 12:18
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.7802785

大手前高松高校⑯
合計:
👈️前スレ 大手前高松高校 ⑮
大手前高松高校 ⑰ 次スレ👉️
報告 閲覧数 210 レス数 1000

#5512019/10/02 08:49
>>550
大手前って部活のために入学している子がいるの?
例えば野球とか?
公立は受験しないの?
特待生みたいな子のこと?

[匿名さん]

#5522019/10/02 09:01
>>551
大手前は中高一貫校の私立進学校。
公立高校の受験がないことが、大学受験のメリットです。
もう少し大手前のことに興味があるんなら、自分で調べた方がいいね。

[匿名さん]

#5532019/10/02 09:07
アンチの方々、夜中 早朝から投稿ご苦労様でーす。
一部、信じるかたもいると思われるので(笑)
一般生徒と確かに授業体系は一部違いますが土曜日や夜間に授業したりしてキチンとしてますよー。
アンチの方々爆砕だからといって憶測や嘘はダメですよー

[匿名さん]

#5542019/10/02 09:13
>>553
どこもやってるで、正規授業が野球サッカーだからいいじゃん馬くなるよよそより!

[匿名さん]

#5552019/10/02 10:04
>>554新田Gまでとおいけんの、

[匿名さん]

#5562019/10/02 10:35
>>552
高校からも入学できるんじゃないかな。

[匿名さん]

#5572019/10/02 11:10
>>552
大手前は中高一貫校の私立進学校?
もう少し大手前のことに興味があるんなら、自分で大手前の偏差値を調べた方がいいね。

[匿名さん]

#5582019/10/02 11:11
>>0
信じる人いるのかな?笑

[匿名さん]

#5592019/10/02 11:12
騙されやすい人はいますよ。
お気の毒

[匿名さん]

#5602019/10/02 11:12
>>557
また偏差値の話かよ(笑)

[匿名さん]

#5612019/10/02 11:25
>>557
私立進学校→私立の大学受験校

[匿名さん]

#5622019/10/02 11:43
>>561
公立進学校は国公立大学の受験校なんですか?

[匿名さん]

#5632019/10/02 12:45
>>552
自分なりに調べてみました。
個人的見解ですが、
偏差値、進学実績から失礼ながら進学校とは言えないと思います。
スポーツ実績も然りで、正直目指してる姿がわかりませんでした。
発展途上というよりも迷走中というイメージでした。

関係者の皆さん大変失礼しました。

甲子園目指して頑張って下さい。

[匿名さん]

#5642019/10/02 12:54
>>562
受験で失敗諦めケース、受験進学できたでは違う。

[匿名さん]

#5652019/10/02 14:26
あれ?
大手前の正式ってやつ、どこ行ったん?
削除されてない?

[匿名さん]

#5662019/10/02 14:34
公立落ちた人が行くところが私立と香川県では大抵決まってる。
野球など特技で進学するケースを除けばそれは紛れも無い事実。
私立の中では平均の学力は高いのだと思う。
高高落ちた子もいるから必然的にいい進学先も増えてはいってるとは思います。

ただし、香川県民に進学校と言えば?と聞いて大手前高松と言う人はいないでしょう。
丸亀の大手前ならいるだろうけど。

野球部に関してはどこの公立も受からないレベルの人もいますからね。

[匿名さん]

#5672019/10/02 14:51
>>565
消されとるなあ笑
運営側が消したんかな?

[匿名さん]

#5682019/10/02 14:53
>>567
いや本人やろ。

[匿名さん]

#5692019/10/02 14:57
>>568
そやろね。
よほど酷いスレでないと運営側は消さないしな。
高校野球スレだから管理者が消すのは異例だろうね。

[匿名さん]

#5702019/10/02 15:13
>>565
あれもアンチのなりすましスレやからどうでもええわ

[匿名さん]

#5712019/10/02 15:15
>>0
結局残るのはアンチのストレス発散スレ 笑

[匿名さん]

#5722019/10/02 15:41
>>571
一本化されてよろしい。
あちこちでスレが荒れたら面倒やろ。

[匿名さん]

#5732019/10/02 15:57
>>572
他の大手前スレも消せばええのに

[匿名さん]

#5742019/10/02 15:58
>>572
面倒も何もアンチの一人芝居やからな (笑)

[匿名さん]

#5752019/10/02 20:07
>>563
そんなんあなたが語ることではないと思いますが。
学費を出して通わせているのは親御さんで、大学受験でリベンジに向けて一生懸命に
頑張っている子もいるでしょう。
ネットで誹謗中傷しかできないあなたとは何の関係もないしあなたにとやかく言われる筋合いもないでしょう。
ここに通っている子は少なくともあなたよりはレベルはかなり上ですよ。

[匿名さん]

#5762019/10/02 20:09
>>569
こんな世の中の生産性のない人間しかいないところで応援してもね。

[匿名さん]

#5772019/10/02 20:12
>>563
>>569は理事長さんに伝えておきます。

[匿名さん]

#5782019/10/02 20:14
失礼しました
>>563>>577です。

>>569さんは関係ありません。申し訳ない。

[匿名さん]

#5792019/10/02 20:51
今年は中3硬式の練習に、大手前関係者が全然来てくれないんだけど、本当にもう新規の選手は取らないんですかね?
去年、あれほどたくさん入ったのに。
中学部があるから、ある程度はわかってたけど、まさか1人も取らないのかな。

[匿名さん]

#5802019/10/02 21:21
>>579
なりすましは知らんやろな笑笑

[匿名さん]

#5812019/10/02 21:21
>>579
今年は取らないんじゃない?
例の注目選手にもアプローチないらしいよ。
去年はベンチにも入れそうにない子まで声かけて集めまくったのにね。
今年の中3の子、私立はほとんど英明と高中になるね。

[匿名さん]

#5822019/10/02 21:23
>>581
まあ、スカウトに一番動いていた監督が変わったんだから、方針も変わるわな。

[匿名さん]

#5832019/10/02 21:41
>>582
ちょっと極端すぎるなあ。
でも仕方ないんかな。
中学生おるからね。

だけど誰かこのスレで、よそに行く子がおるとか、書いてなかった?

[匿名さん]

#5842019/10/02 22:02
>>583
それはガセではないんかな?
ここに書かれることって、噂とか言いながらデマが多いと思うよ。

[匿名さん]

#5852019/10/02 22:16
>>584
ガセやと思うけどな。
でもザワついとるらしいよ。
だれや?みたいな感じで。

[匿名さん]

#5862019/10/02 22:27
やはりアンチスレだから情報無いね(笑)
春にはガセだったと証明されるよ

[匿名さん]

#5872019/10/02 22:28
アンチの妄想ばかり

[匿名さん]

#5882019/10/02 22:30
>>586
いや、公立には行けんけど私立なら行けるとか、どこかに書いてなかった?
だから最後までわからないんじゃない?

[匿名さん]

#5892019/10/02 22:32
>>0
頑張ってるね

[匿名さん]

#5902019/10/02 22:33
>>588
行きたい子がおるんやったら、それはそれでええやん。
人それぞれだし。
大手前でがんばりたい子だけ残ったらいいんじょない?

[匿名さん]

#5912019/10/02 22:35
>>590
その通り
人それぞれなのにアンチはあれこれ言うんだよね
全く関係無いのに

[匿名さん]

#5922019/10/02 23:34
>>581
寒が地元生取り始めるらしい

[匿名さん]

#5932019/10/02 23:35
>>592
毎年何人かは入っているけど、ベンチにはいないレベル。
変わったと言う話はない。
ガセだろ。

[匿名さん]

#5942019/10/02 23:41
>>593
監督が替わって県内硬式あがりの選手で監督を慕う数人らしいから以前のレベルよりは上だろう?
高松中心部の中学ということらしい。

[匿名さん]

#5952019/10/02 23:43
大手前が取らなくなるからな

[匿名さん]

#5962019/10/02 23:47
>>594
英明や高中よりは寒がええやろう?
新監督の評判ええでぇ。
どうみても英や高中よりは評判ええで。

[匿名さん]

#5972019/10/03 00:06
全く外から取らない事はないんでは?
いくら中学で県優勝と言ってもそのメンバーだけでは高校では勝てないのは目に見えてるし。

[匿名さん]

#5982019/10/03 00:16
>>597
だけど中3硬式には見に来てないな。
もう有力選手は市内の有力校に固まりつつある様子。
大手前との声はないね。

[匿名さん]

#5992019/10/03 00:20
寒の監督の知名度いうかカリスマ性は侮れんぞお、中学野球監督とかいわゆる野球の玄人さんの間での評判は凄くええからなあ。
そいいうル〜トで高校選ぶ子がドドッと寒に流れるかもしれん。
2年後くらいには部員
80から上いくやろ。

[匿名さん]

#6002019/10/03 00:22
>>599
そうなのかも知れんけど、中3硬式から寒川に行くという選手は聞いたことがない。
あなたの想像と違いますか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL