1000
2019/11/11 10:24
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.7848769

高松商業高校 34
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 33
高松商業高校 35 次スレ👉️
報告 閲覧数 97 レス数 1000

#4012019/10/06 21:04
>>400
それ大手前の1年の主力でてなかったって話
今の大会で大手前のスタメンで出てる子少なかったでしょ

[匿名さん]

#4022019/10/06 21:11
キャッチャー、セカンドは出てましたよ!

[匿名さん]

#4032019/10/06 21:19
背番号 3と5と8も1年生の主力だな
てか大手前は毎回選手の入れ替わりが激しくて
わかりにくい その入れ替えた選手が活躍してるから
監督が勝負勘があるのかもしれん

[匿名さん]

#4042019/10/06 21:24
>>403
前監督はほぼ固定だったな

[匿名さん]

#4052019/10/06 21:32
>>404
ある意味無難にやってたんでしょうね
今の監督は勝ってようが負けてようが点差関係なしに
交代しまくってるな

[匿名さん]

#4062019/10/06 21:44
1年生大会は出来れば優勝、悪くても準優勝して欲しいですね。
そのくらいでないと好素材が集まっているという証明になりませんから。

[匿名さん]

#4072019/10/06 22:15
>>406
今の3年生が1年生の時の1年生大会は優勝または準優勝だったのですか?
3年生の時は県で無敗でしたね。

[匿名さん]

#4082019/10/06 22:47
今の2年生の1年生大会は準優勝ですね。決勝戦尽誠x高商
美濃君ー笠居君のバッテリーだった様に思います。

[匿名さん]

#4092019/10/07 07:47
おそらくですが今のベスト4と藤井には勝てなかったでしょうね。やはり自分は課題は守備だと思います。
昨日の尽誠ー英明はお互いノーエラーでした。
エラーして落ち込むようではだめです。意地でも取り返すくらいの気持ちがないとだめでしょうね。

[匿名さん]

#4102019/10/07 08:16
高校野球の指導者は選手の育成が仕事です。
歴代で若宮、久保、宮武、黒坂、育成方法は問わずとして
上手く育ててレギュラーに成長させていました。
総じて皆さんノックが上手かったね〜
特に久保監督のシートノックは流れる大河の様で奇麗でした。
対戦相手ガウットリ眺めていました。
勝敗はもちろん大事ですが、試合前のシートノックなんかに
校歴部歴がにじみ出るものです。今回の敗戦を機に見詰めなおせやり直せ。

[匿名さん]

#4112019/10/07 08:26
高商は書込みを減らすべきだよ・・・・

[匿名さん]

#4122019/10/07 08:29
好素材はレギュラー以外もたくさん居る。選手たちの底辺から見直すべき。

[匿名さん]

#4132019/10/07 08:41
>>412
ですね。チームの底上げが春までに出来たら現チームもまだまだ優勝争いの可能性はあるんです。
1年生大会は今では準公式戦位の位置づけなので、最低準優勝位の結果を出して欲しいですね。
いくらいい選手がいるとここで言ってもこういう場で結果を残さないと監督さんの目にもとまらないわけですから。

[匿名さん]

#4142019/10/07 08:56
高校野球の指導者として規律や態度を厳しく指導するのと、選手が試合で結果を出しやすくする為に日頃から伸び伸びと指導する事は相反する部分があります。
全てにおいてとは言えませんが、相反する部分があると思う今日この頃…

[匿名さん]

#4152019/10/07 09:06
今の大手前がノビノビやね。
監督も選手と一緒になって喜んでるね。
エラーしても笑顔で監督の指示に頷いてる。
勝ってても負けても常に笑顔で大きな声を出す。
新監督さんが良いんでしょうね。

[匿名さん]

#4162019/10/07 09:18
>>415
いいね!最近の強いチームのスタイルやね。

[匿名さん]

#4172019/10/07 10:25
>>411
君が見るのを止めるべきだよ

[匿名さん]

#4182019/10/07 11:41
>>417
アンチは暇やし気になって仕方ないんだろ(笑)

[匿名さん]

#4192019/10/07 12:09
録画してたやつみたが
外野の守備が何かモタモタしてないか
左中間に飛んだ時とか
着地点に行くのも追うのも遅いわ

[匿名さん]

#4202019/10/07 12:17
>>419
体型を見てください
大砲ですから素早い動きは出来ません

[匿名さん]

#4212019/10/07 12:22
高商に肩入れしているま○きちは、ようつべに違法アップロードしていた。物事を正しい角度から見れない事に気付くべきであり、恥じるべきでもある。
他校のプレーや行動を貶すのは辞めなよ。君はそんな立派な人格を持ち合わせて無いんだから

[匿名さん]

#4222019/10/07 12:27
ま○ちゃんはバクサイのいろんなスレで
尽ー英の試合は英の自滅って書いてるな

[匿名さん]

#4232019/10/07 14:50
>>408
つまりいい素材が伸びてないてことやね。
墓場やね。

[匿名さん]

#4242019/10/07 15:00
>>423
お前失礼やぞ!

[匿名さん]

#4252019/10/07 15:29
>>423
シーボラスか?

[匿名さん]

#4262019/10/07 18:31
>>420
ここはピッチャー、キャッチャー、大砲を集めるのを好む

[匿名さん]

#4272019/10/07 19:23
>>411
もっと書きこんで低迷してくれ

[匿名さん]

#4282019/10/07 19:33
>>401
ファースト、サード、ライトの子も出てたよ
それぞれポジションは違うけどね

[匿名さん]

#4292019/10/07 19:37
ただ 彼らは今スタメンで出て経験積んでる
高商が勝った時 差は開いてると思うで

[匿名さん]

#4302019/10/07 20:01
>>422
苦手な人種だよね・・
高商を応援してくれるのは嬉しいけど、陰キャラ特有なものを持っている。

[匿名さん]

#4312019/10/07 20:51
>>419
録画あるならイニング間の内野のゴロ捕り見て。
特定してしまうからポジションは言わないが、グラブさばきが微妙なのがいる。
練習試合からエラーが多いのも頷けるよ。
あれ以上の選手がいない事無いと思うが。

[匿名さん]

#4322019/10/07 20:57
>>431
新聞に失策で名前あり

[匿名さん]

#4332019/10/07 21:51
ついに戦犯探しまで始まったか
ほんっと最低な人種やな

[匿名さん]

#4342019/10/07 21:54
他スレでかかれてるが今年の1年はたいしたことないのか
藤井と大手前と寒川が強いらしいが

[匿名さん]

#4352019/10/07 22:07
負けは負け。過去を引きずっては前に進めない。選手全員にチャンスが巡ってくる。レギュラー奪取に邁進すべし。

[匿名さん]

#4362019/10/07 22:30
>>434
この3つより劣るのは確かやな悔しいけど。

[匿名さん]

#4372019/10/08 00:10
>>434
1年生大会でハッキリするよ
藤井と対戦してどうなるかだね

[匿名さん]

#4382019/10/08 07:35
大阪桐蔭でも前チームは甲子園に行けなかった。勝ち続けるのは難しい。でも高商はきっと強くなる。がんばれ。

[匿名さん]

#4392019/10/08 08:44
1年はいい選手がいるなんて言ってた人いたから期待したじゃないですか

結局のところこの世代は藤井と大手前に上手い子を取られた後に各校に分散した感じなのかな?

コレなんとかしないとこの後もヤバそう

[匿名さん]

#4402019/10/08 08:50
大手前は県中総体優勝の一期生が来年全員入ってくる
今の1年も相当良いのに競争で相乗効果が出て強くなるだろうな

[匿名さん]

#4412019/10/08 08:55
>>421
こいつ隠れて取締りをしているパトカーの居場所をツイートしてたな。
命に関わるような人身事故を防ぐ抑止力にもなっているし、まず第一に安全な運転をしていれば、関係の無い話。100万円の罰金が厳しいから飲酒運転をやめたタイプの人間だな。

[匿名さん]

#4422019/10/08 08:57
>>439
藤井は関係ない
藤井中学からのもちあがりが今年はそのまま入ってきたから
分散したのは数人だけ
藤井中学は県で優勝してるからそりゃ強いわ
ほとんど1年だが尽誠に勝ってもおかしくなかったし

[匿名さん]

#4432019/10/08 08:58
>>441
だからなんなの?

[匿名さん]

#4442019/10/08 09:09
>>442
藤井も無関係ではないでしょ?
高商は西讃からも入学できますので。

藤井の1年生は確かに揃ってますが、エースとクリーンアップは2年ですからね。
中学優勝チームが本当に高校で優勝争い出来るのか?注目です。
1年生大会で結果が出るでしょう。

[匿名さん]

#4452019/10/08 09:13
>>444
打ち合いになれば勝てると思う。

[匿名さん]

#4462019/10/08 09:19
守備の差で負けるんじゃないかな
今の2年でもエラーしてるんだから
経験が少ない1年となればもっとエラーしそう

[匿名さん]

#4472019/10/08 09:26
>>446
投手力の差が少なければ、確かにエラーで決まりそうです。特に1年の大会ですからね。

[匿名さん]

#4482019/10/08 20:57
なんやーなんやー
お通夜かいな
みんな湿っぽいなぁ
まだまだ四国大会ー明治神宮ー招待試合ー1年生大会とシーズンつづくんやで
元気だして行こうぜぇ

[匿名さん]

#4492019/10/09 01:17
高商は負けないと思い込んでいたなんちゃってファンが夢から抜け出そうとしているところ

本当のファンはこういう時こそ応援して春に期待しましょう

[匿名さん]

#4502019/10/09 03:41
通報しました

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL