1000
2023/01/05 02:20
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.10792469

松山商業高校 55
合計:
👈️前スレ 松山商業高校 54
松山商業高校 56 次スレ👉️
報告 閲覧数 3138 レス数 1000

#4512022/12/06 21:58
>>448
レギュラーをとるということは公正や適正などそんなキレイごとではとれない。人と同じ練習していてはダメだ。アシなんか人が寝静まるを待ってバットを振った。レギュラーがとれた。監督は見ていた

[匿名さん]

#4522022/12/06 23:09
投稿犯罪者

[匿名さん]

#4532022/12/07 00:13
>>451
皆が寝てからバット振ればレギュラーになれるのなら皆やるわ(笑)
努力は皆してる。
結果が出せる者がレギュラーで皆が寝てからバット振るからレギュラーではいかんやろ?
やから監督の見える所でしか練習しよるフリしかせんのよ。

[匿名さん]

#4542022/12/07 00:19
バクサイ依存性患者

[匿名さん]

#4552022/12/07 00:19
>>451
やから寮の子がレギュラーになるんやな?
じゃないと監督は見れんもんな?

[匿名さん]

#4562022/12/07 02:03
投手のスピードを上げる
①体重移動
軸足に為 →前足に体重移動
前足をしっかりブレーキ(ひざを固定)前足の股関節を支点に投球 ❌体の中心回転
②回転によってボールに力を伝える
先に腰を回すと体が横回転になる
前脇腹を締めて前足股関節支点で投げる
上記のように投球腕も体縦回転と一致するよう頭の後ろから振り下ろす
この投球練習については以前のページ参照

[匿名さん]

#4572022/12/07 02:07
投稿犯罪者

[匿名さん]

#4582022/12/07 07:04
>456
ピッチングもバッティングも共通 前足股関節(あしのつけ根)支点で投げる(打つ)

[匿名さん]

#4592022/12/07 07:06
>>451
それでチャンスをもらい結果出してるからやろ
結果出さん者はレギュラーにしない これが公正

[匿名さん]

#4602022/12/07 08:33
>>459
結果が出とる?
21世紀枠の推薦に選ばれた事が結果なん?

[匿名さん]

#4612022/12/07 08:55
監督やコーチが見ているのはグランド上での一挙一投足

[匿名さん]

#4622022/12/07 09:23
投稿犯罪の人の情報開示はいつ頃になるんや

[匿名さん]

#4632022/12/07 09:31
#569 2019/05/28 15:28
松商は書込みすぎ

>ほんとインターネット時代になって駄目になったな・・・

#716

>結果が出てないチームは書かない方がいい

#12
2022/08/17 20:19
またすぐ簡単に釣れたぞね。 ククク
[匿名さん] 

[匿名さん]

#4642022/12/07 09:49
>>462
毎月の始め、札の辻の高札場に載っとるぞえ

[匿名さん]

#4652022/12/07 10:09
>>461
寮での一挙一投足

[匿名さん]

#4662022/12/07 10:15
前足支点のバッティング練習
スイングと同時に腰を回転すると伸び上がったり体が早く開き弱いスイングとなる。足を曲げた前足をスイングの時後ろに伸ばす動きそして前の腰を後ろに下げる動き(これが前足の股関節を支点にしたスイングとなる)この型をバットを持たなくてよいから覚えよう。

[匿名さん]

#4672022/12/07 10:35
>>463
バクサイ依存性やな

[匿名さん]

#4682022/12/07 11:02
>>460
それもちっちゃではあるが毎日の練習だけでなく日頃の善意の社会奉仕の賜物

[匿名さん]

#4692022/12/07 11:39
寮は窪田さんの時代に始まったが、寮生優遇の話は始めて出たな
話半分としても、火の気のないところに煙は立たないからね

[匿名さん]

#4702022/12/07 11:42
#569 2019/05/28 15:28
松商は書込みすぎ

>ほんとインターネット時代になって駄目になったな・・・

#716
>>685
>結果が出てないチームは書かない方がいい

#12
2022/08/17 20:19
またすぐ簡単に釣れたぞね。 ククク
[匿名さん] 
[匿名さん] 

[匿名さん]

#4712022/12/07 11:42
>>470
31
#569 2019/05/28 15:28
松商は書込みすぎ

>ほんとインターネット時代になって駄目になったな・・・

#716

>結果が出てないチームは書かない方がいい

#12
2022/08/17 20:19
またすぐ簡単に釣れたぞね。 ククク
[匿名さん] 
[匿名さん] 

[匿名さん]

#4722022/12/07 12:02
>>469
やっかみやな悔しかったら寮に入れw

[匿名さん]

#4732022/12/07 12:52
雑誌に松商の特集があり、寮に入りたい希望者が殺到しているとあり違和感を感じた。入寮するとメリットがなにかあるんだろう

[匿名さん]

#4742022/12/07 14:13
殺到? どの雑誌や

[匿名さん]

#4752022/12/07 14:50
やっかみかぁ~?
なら寮に入れない子は親を怨むしかないな?
お金の問題やからな?

[匿名さん]

#4762022/12/07 15:19
>>460
そうですよ。実力じゃ選抜出れんから過去の栄光頼みでさ。

[匿名さん]

#4772022/12/07 16:53
やっかみかー、私立のボロはどうあがいても選べんからなあ、なーんもないから クックク

[匿名さん]

#4782022/12/07 18:47
お、お前ら、ま、松商に、あ、愛は、な、ないんか

[匿名さん]

#4792022/12/07 18:52
>>474
たしかエッジだったと思う。レギュラーの生活面のサポートを控えがしていると書いてあり、どこまでレギュラーを甘やかすのかと思った

[匿名さん]

#4802022/12/07 19:00
レギュラーになるのに月75000必要なら、中学生は別に松商でなくよそのチームを選ぶようになるだろう。監督はこんなこともわからんのか

[匿名さん]

#4812022/12/07 19:23
金額が正確か知らんが高くないか? 安くする工夫も必要かと 入寮生が優遇されているのか真実は知らないが、もしそうなら間違っている 自宅通いでも私生活管理が出来て、練習、実力伴う人間はいるはずなので 私生活見なくても言動で判別出来るだろう

[匿名さん]

#4822022/12/07 19:30
レギュラーの生活面のサポートを控え選手がするの?
洗濯とか掃除とかを控え選手がやるの?
ウソだろ?
まぁウワサ話しにしてもそんなウワサが立つ様なら松商復活は難しいよな。
前監督の時まではそんなウワサ無かったぞな?

[匿名さん]

#4832022/12/07 19:53
釣れたな

[匿名さん]

#4842022/12/07 20:20
>>470
31
#569 2019/05/28 15:28
松商は書込みすぎ

>ほんとインターネット時代になって駄目になったな・・・
>>685
#716

>結果が出てないチームは書かない方がいい

#12
2022/08/17 20:19
またすぐ簡単に釣れたぞね。 ククク
[匿名さん] 

[匿名さん]

#4852022/12/07 20:21
今夜も私立のボロが寮にをネタに煽ってる。ウッヒヒヒ

[匿名さん]

#4862022/12/07 20:24
人の好き嫌いな人間は指導者には向いていない
長居させるとろくなことにはならないよ

[匿名さん]

#4872022/12/07 20:36
私立の悪口言うなよ!

[匿名さん]

#4882022/12/07 20:50
煽れば尊うとし 荒らしの恩

[匿名さん]

#4892022/12/07 20:52
アンチ oh no!

[匿名さん]

#4902022/12/07 20:56
松商のフリをして煽ったら釣れてた

[匿名さん]

#4912022/12/07 20:57
ナリスマシのスレ(⌒▽⌒)

[匿名さん]

#4922022/12/07 20:57
>>490
お前も成りすまし!!

[匿名さん]

#4932022/12/07 21:11
>>482
そんなわけない。
ここは嘘ばっかり。
何も知らんやつが言いたい放題。
事実じゃないことばっかり。

[匿名さん]

#4942022/12/07 21:32
心配無用 まともな人間はこんなとこの書き込みは信じていない 

[匿名さん]

#4952022/12/07 21:33
大半アンチが書き込んでるからな

[匿名さん]

#4962022/12/07 21:53
世界一になるのは難しいが、中予一になるのもまた難しい

[匿名さん]

#4972022/12/07 23:07
75000円のレギュラーで勝てるんけ

[匿名さん]

#4982022/12/07 23:10
レジェンド校だから、頑張れ👍

[匿名さん]

#4992022/12/07 23:16
前に誰かが、寮生は入寮するとエラそうになると書いてくれていた。競争でなく75000円で試合に出してくれるなら勘違いしてしまうだろう

[匿名さん]

#5002022/12/08 01:11
pは前足が着地時に前足側の尻が引けた状態で着地せよ。バッティング時と似たところがある。重心(みぞうち)を意識せよ。(着地時上半身は外へ「3塁側 」下半身尻は反対方向へ「1塁側」力が働くことを意識)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL