1000
2023/01/05 02:20
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.10792469

松山商業高校 55
合計:
👈️前スレ 松山商業高校 54
松山商業高校 56 次スレ👉️
報告 閲覧数 3141 レス数 1000

#5512022/12/09 15:29
松商は、実力で甲子園に戻ってこいという高野連からのメッセージだな。選べれることなど皆無の松商を21世紀枠候補に選んだ県高野連がアホ過ぎる。

[匿名さん]

#5522022/12/09 15:34
他に条件満たした候補がないからな。仕方ないけど選ばれるわけない。

[匿名さん]

#5532022/12/09 15:40
はい松商残念!

[匿名さん]

#5542022/12/09 16:13
これさ、決して松商が悪い訳じゃないんよ?
松商を候補に選んだ県高野連が無能なの。
松山商業は頑張ってください!

[匿名さん]

#5552022/12/09 16:25
漏れましたか。これで満足なんでしょう。良かったね。夏出られるわけないのに。

[匿名さん]

#5562022/12/09 16:31
やれやれほっとしたわい、めでたいめでたい
お祝いに今夜は久しぶりに二番町に飲みに出かけるかいのう

[匿名さん]

#5572022/12/09 16:31
2年連続推薦で四国代表にさえも入れないのか。ま、ま、負けから始まるんじゃ

[匿名さん]

#5582022/12/09 16:38
夏の選手権優勝5回の高校を21世紀枠候補に高野連もさすがに選ぶことはできないよな。落選確実の選挙に出るようなものだったな。

[匿名さん]

#5592022/12/09 16:44
昨年あたりから伝統校も21世紀枠にとの声も寄せられていたのに。大野さんもあのビンタから8年甲子園から出ていない。大野さんでも無理なのかな。

[匿名さん]

#5602022/12/09 17:03
これに懲りずに来年、そして10年連続で推薦してください。1回は四国代表にかかればと思います。ま、ま、負けから始まるんじゃ

[匿名さん]

#5612022/12/09 17:18
選考基準を満たす高校がない場合は、推薦なしにすればいいのよ

[匿名さん]

#5622022/12/09 17:48
可哀想な選手たち、もう、21年も甲子園から遠ざかっているのに全く甲子園のコの字も知らないのに過去に優勝何回とか言われても。

[匿名さん]

#5632022/12/09 17:48
>>561
同感です。無理して推薦する必要は無い。
逆にカッコ悪いです。

[匿名さん]

#5642022/12/09 18:13
コソコソ書く匿名のゴミ

[匿名さん]

#5652022/12/09 18:30
>>470
#569 2019/05/28 15:28
松商は書込みすぎ

>ほんとインターネット時代になって駄目になったな・・・

#716
>>685
>結果が出てないチームは書かない方がいい

#12
2022/08/17 20:19
またすぐ簡単に釣れたぞね。 ククク
[匿名さん] 
[匿名さん] 

[匿名さん]

#5662022/12/09 19:12
オールスターや早慶戦の誘致より、少年野球の強化など地道な施策が大切です
あと10年もすれば野球王国愛媛などというフレーズは、あんた何言よんぞなになってしまいますよ

[匿名さん]

#5672022/12/09 19:23
徳島は選出が多いい印象と、あと、そんなに伝統校を選出したくなかったら過去に甲子園出場校は除くを名分化するべきですよ。部員が少ないとか文武両道ばかりになっている。昔、徳島の城南が報徳を倒したのはびっくりしましたが。

[匿名さん]

#5682022/12/09 19:33
84年辺りの横綱と言われた窪田野球はどこに消えたのでしょうか。

[匿名さん]

#5692022/12/09 19:41
猫も杓子も俳句にうつつをぬかしている間に、高知や高松に大きく遅れをとってしまいました
もう挽回不可能でせう

[匿名さん]

#5702022/12/09 20:05
日本のレベルが上がってきて以前はW杯で勝つにはW杯の経験がある外国人監督を呼ばないと、って流れだったが最近ではより深いコミュニケーションをするには通訳を介さないで細かなところまで伝えられる日本人監督ってのも納得出来る

[匿名さん]

#5712022/12/09 20:06
昔は外国人監督では、コミュニケーション不足との論調が多かった。森保監督では4年後は無理との論調も多いが、外国人監督に代わることのリスクも多い。サッカー協会の判断に委ねるしかない。決定したら応援して行きたい。Jリーグが発足から30年。日本サッカーが強くなったのは紛れもない事実だと思う

[匿名さん]

#5722022/12/09 20:07
野党側の推薦として「小川さゆり」の名前で被害の防止と救済を訴えてきた「2世信者」の女性を招致することで与野党で大筋合意したということで、小川さんが国会に出席することはほぼ確実なものだと思われます。小川さんが涙ながらに会見した通り、今回の救済法案が成立するということはまだ第一歩にすぎないものであり、小川さんの国会への出席により今後議論が進むことを期待したいものだと感じられます

[匿名さん]

#5732022/12/09 20:07
尾木ママの声をきいてみたい

[匿名さん]

#5742022/12/09 20:08
伝統校が恥ずかしいかぎりですな

[匿名さん]

#5752022/12/09 20:09
>>572
木村拓哉はカッコイイんけ?

[匿名さん]

#5762022/12/09 20:10
#569 2019/05/28 15:28
松商は書込みすぎ

>ほんとインターネット時代になって駄目になったな・・・

[匿名さん]

#5772022/12/09 20:21
>>570
連投ご苦労さん ケッケケ

[匿名さん]

#5782022/12/09 20:24
森保監督は来季ヨーロッパのビッククラブに迎えられる予定

[匿名さん]

#5792022/12/09 20:29
すぐ食いついたげ

[匿名さん]

#5802022/12/09 20:33
>>578
あんたも あしも成りすましぞね。

[匿名さん]

#5812022/12/09 20:34
全国制覇7回の名門がなぜこんなに甲子園に出られないのでしょうか?

[匿名さん]

#5822022/12/09 21:47
ここ一番での勝負弱さを露呈している。情けない。

[匿名さん]

#5832022/12/09 22:12
全く松商が悪いわけではないが松山商野球部の事ばかり考えている私は49ですが、ずっと刑務所に収監されている感じがして息苦しいです。もしかしてもう生きているうちは甲子園は無理かもと思う日々。

[匿名さん]

#5842022/12/09 22:15
と、私立のボロが成り済まして今夜もほざきます。

[匿名さん]

#5852022/12/09 22:18
1番に上げられるのは監督やろねー。大野さんは8年前のビンタ事件から確かに強いチームをつくれんくなってしもたなーけど、教え方がわるいんやろなー選手はいいのおるけどなー

[匿名さん]

#5862022/12/09 22:26
来年夏選抜21世紀枠の呪縛から開放されるだろう。

[匿名さん]

#5872022/12/09 22:34
釣れたな

[匿名さん]

#5882022/12/09 23:03
お、お前ら、そそ、そこに、ああ、愛は、あ、あるんか

[匿名さん]

#5892022/12/09 23:13
高松商とかなり差が開きましたね。そうしたら、優勝回数追い越してみろとよくあるが、こっちからしても優勝どころか早く1回でも甲子園出てみろです。練習試合もそろそろ高商は取りやめるべき。弱すぎる。

[匿名さん]

#5902022/12/09 23:45
サッカー日本代表が敗退よりこちらの方ががっかり。2年連続でしかも四国代表にも選ばれなかったのはえぐい。84年2月1日は選抜が決まった時は窪田さんが胴上げされてたのに。今回の漏れは大野さんがグラウンドで部員に報告されたのでしょうか。容赦ないですね。

[匿名さん]

#5912022/12/09 23:46
監督を井上校長どうですか?

[匿名さん]

#5922022/12/10 01:35
松山商業は出てないが愛媛県から初出場校が増えている状況は面白いと思っています。

[匿名さん]

#5932022/12/10 06:12
成りすましのナリスマシ

[匿名さん]

#5942022/12/10 06:22
>>598
クロちゃんの好感度を上げるべく全国の旅を続けている同番組。今回は前週に引き続き仙台にある遊園地八木山ベニーランドを訪れた。観覧車に乗り込みゴンドラが一番上に到達しようとしたとき自らファーストキスについて切り出した

[匿名さん]

#5952022/12/10 06:24
      _/彡三三三ミァrェ、
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
   .|///´‾´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |        トゥース
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  |
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´‾‾ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐''''''‾  〉
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー'''''‾  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
    /^ / |__八   //      \|      |
   / / / /: : : | >//         ヽ     |
  /  /  |/: : :///            |     |

[匿名さん]

#5962022/12/10 06:27
陰湿な匿名投稿板

いい加減で書込みはやめましょう

[匿名さん]

#5972022/12/10 10:59
愛媛勢の今のレベルからすれば、秋四国を勝たなければならない選抜よりも
県優勝で行ける夏のほうが甲子園は近い
松商にもチャンスはあると思うよ

[匿名さん]

#5982022/12/10 11:29
どの様に相手の守備を崩すかというところで考えれば右サイドの山根は使い方次第で酒井より良くなる可能性もあるし、CBはそれこそ谷口含め選択肢はある!
3バックでスタートすることも考えていると思うし、WBをSBの選手にするのかWGの選手にするのかで、攻守の比重も変えれる。

[匿名さん]

#5992022/12/10 11:30
後半のモドリッチが活躍

[匿名さん]

#6002022/12/10 12:53
600

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL