917
2019/05/22 07:31
爆サイ.com 北海道版

🚑️ 災害全国





NO.1593759

地震情報掲示板
合計:
#5182012/03/13 08:38
平成24年03月12日21時38分 気象庁発表
12日21時33分頃地震がありました。
震源地は択捉島付近 ( 北緯45.3度、東経149.0度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度2  別海町常盤 根室市落石東*
     震度1  函館市泊町* 函館市新浜町* 十勝大樹町生花*
          釧路市幸町 釧路市黒金町* 厚岸町真栄町*
          浜中町霧多布* 鶴居村鶴居東* 白糠町西1条*
          中標津町丸山* 標津町北2条* 別海町西春別*
          別海町本別海* 根室市弥栄 根室市牧の内*
          根室市厚床* 根室市珸瑶瑁*
青森県  震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 八戸市南郷区*
          野辺地町野辺地* 五戸町古舘 大間町大間*
          東通村小田野沢* 東通村砂子又*

[匿名さん]

#5192012/03/13 08:40
平成24年03月12日08時01分 気象庁発表
12日07時58分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方 ( 北緯32.9度、東経130.9度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度4  菊池市旭志*
     震度3  菊池市隈府* 大津町引水* 大津町大津*
          菊陽町久保田* 西原村小森* 合志市竹迫*
     震度2  南阿蘇村河陽* 熊本市春日 熊本市東町*
          熊本市大江* 山鹿市老人福祉センター*
          山鹿市菊鹿町* 山鹿市鹿本町* 菊池市七城町*
          菊池市泗水町* 益城町宮園* 熊本美里町永富*
          合志市御代志*
 
福岡県  震度1  福岡空港 福岡早良区板屋 大任町大行事*
佐賀県  震度1  佐賀市三瀬* 上峰町坊所*
長崎県  震度1  雲仙市小浜町雲仙 南島原市口之津町*
大分県  震度1  日田市前津江町* 日田市上津江町*
宮崎県  震度1  小林市真方

[匿名さん]

#5202012/03/13 08:41
平成24年03月11日17時36分 気象庁発表
11日17時33分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部  ( 北緯42.6度、東経143.3度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度3  本別町北2丁目 本別町向陽町* 浦幌町桜町*
          広尾町西4条* 白糠町西1条*
     震度2  新冠町北星町* 浦河町潮見 上士幌町清水谷*
          鹿追町東町* 新得町2条* 足寄町上螺湾
          足寄町南1条* 帯広市東4条 帯広市東6条*
          音更町元町* 十勝清水町南4条 幕別町忠類明和
          幕別町本町* 幕別町忠類錦町*
          十勝池田町西1条* 豊頃町茂岩本町*
          更別村更別* 十勝大樹町東本通*
          十勝大樹町生花* 広尾町並木通 弟子屈町美里
          弟子屈町弟子屈* 釧路市幸町 釧路市音別町尺別
          釧路市黒金町* 釧路市阿寒町中央*
          釧路市音別町本町* 標茶町塘路* 鶴居村鶴居東*
          別海町常盤 別海町西春別* 別海町本別海*
          根室市厚床*

[匿名さん]

#5212012/03/14 08:44
2012年3月14日(水) 5時17分 5時13分 福島県中通り M2.6 震度1
2012年3月14日(水) 4時15分 4時11分 茨城県沖 M3.5 震度1
2012年3月14日(水) 1時54分 1時50分 長野県北部 M2.5 震度1
2012年3月14日(水) 0時43分 0時39分 宮城県沖 M4.0 震度1
2012年3月13日(火) 19時59分 19時55分 熊本県阿蘇地方 M2.4 震度1
2012年3月13日(火) 15時35分 15時30分 福島県沖 M3.2 震度1
2012年3月13日(火) 14時56分 14時51分 新潟県中越地方 M2.0 震度1
2012年3月13日(火) 8時9分 8時4分 奄美大島近海 M3.0 震度1
2012年3月13日(火) 7時51分 7時46分 福島県沖 M3.9 震度2
2012年3月12日(月) 22時50分 22時45分 茨城県北部 M2.9 震度1

[匿名さん]

#522
この投稿は削除されました

#523
この投稿は削除されました

#524
この投稿は削除されました

#525
この投稿は削除されました

#526
この投稿は削除されました

#527
この投稿は削除されました

#528
この投稿は削除されました

#529
この投稿は削除されました

#530
この投稿は削除されました

#5312012/03/15 00:42
常磐道・東関東道通行止め解除
常磐道・東関東道 通行止め

[匿名さん]

#5322012/03/15 00:42
  

[匿名さん]

#5332012/03/15 00:42
  

[匿名さん]

#5342012/03/15 00:43
千葉県・茨城県で震度5強
NHK3月14日 22時54分
14日午後9時5分ごろ、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード6.1の地震があり、▽千葉県銚子市と茨城県神栖市で震度5強を観測したほか、▽震度5弱を千葉県旭市と茨城県日立市で観測しました。
また、水戸市や千葉市中央区、栃木県真岡市、埼玉県宮代町、それに福島県玉川村などで震度4を観測し、東京・中央区や品川区、神奈川県横浜市中区、新潟県南魚沼市、それに山梨県忍野村などで震度3を観測しました。
このほか、東北と関東甲信越、静岡県の各地で震度2や1の揺れを観測しました。
この地震で多少の潮位の変化があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
気象庁の観測によりますと、震源地は千葉県東方沖で、地震の規模を示すマグニチュードは6.1と推定されています。
また、気象庁は、観測データを分析した結果、震源の深さを10キロから15キロに修正しました。

[匿名さん]

#5352012/03/15 09:33
   

[匿名さん]

#5362012/03/15 09:34
  

[匿名さん]

#5372012/03/15 09:34
千葉沖地震で95歳女性死亡 震度5強の銚子市で住宅一部損壊も
2012.3.15 09:10 [地震]

 千葉県は15日、同県東方沖を震源とする14日夜の地震で同県船橋市東船橋の女性(95)の具合が悪くなり、死亡したと発表した。震度5強だった銚子市では、住宅2棟の一部損壊が確認された。

 船橋市消防局によると、地震発生の約10分後に女性の家族から「地震で具合が悪くなった」と119番。救急隊が到着した時には心肺停止状態で、市内の病院で死亡が確認された。

[匿名さん]

#5382012/03/15 20:04
千葉東方沖地震、銚子市で液状化を確認

地震で倒壊した民家の石塀(千葉県銚子市榊町で)

 14日夜に発生した千葉県東方沖を震源とし、最大震度5強を観測した地震で、千葉県は15日、同県船橋市の女性(95)が死亡し、1人が重傷を負ったと発表した。

 この地震で死者が確認されたのは初めて。

 県や県警によると、女性は地震直後に具合が悪くなり、家族の119番で病院に搬送されたが、死亡した。女性は心臓に持病があったという。船橋市の最大震度は3だった。

 同県木更津市では、携帯電話の緊急地震速報の音を止めようとした女性(69)がベッドから落ち、右手首を骨折した。

 震度5強を観測した同県銚子市では、ガラスの破損や外壁の一部崩落などの建物損壊が5件、ブロック塀や石塀の倒壊が3件確認された。同市東小川町の市道で、長さ約100メートルにわたり液状化が確認された。
(2012年3月15日12時15分 読売新聞)

[匿名さん]

#5392012/03/16 07:15
  

[匿名さん]

#5402012/03/16 07:15
   

[匿名さん]

#5412012/03/16 07:16
アウターライズ地震が起こる!?
2012.01.14 *Edit
←いまさらヨウ素剤配布とか  →イタリア豪華客船事故に思う
アウターライズ地震とは アウターライズといって日本海溝より外側(アウター)の海底の隆起している部分(ライズ)で発生する地震だそうだ。
前回の記事で何故今 ヨウ素を配布しようとしているのか、それはもう一度 東北大震災が起こる可能性があるからではないのか?今多くの地震学者が再び 大地震がおきるのでは ないかと危惧しているようだ。

それは単なる不安や予感のようなものではなく、科学的データに基づくものに他ならない。その中でも最近最も影響力、説得力のある地震学者のひとりが「森谷武男博士」ではないでしょうか。

[匿名さん]

#542
この投稿は削除されました

#543
この投稿は削除されました

#5442012/03/16 07:19
  

[匿名さん]

#5452012/03/16 07:19
  

[匿名さん]

#5462012/03/16 07:20
  

[匿名さん]

#5472012/03/16 07:21
  

[匿名さん]

#5482012/03/16 07:30
平成24年03月16日06時54分 気象庁発表
16日06時50分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.2度、東経135.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度2  海南市日方*
     震度1  和歌山市一番丁* 海南市下津*

[匿名さん]

#5492012/03/16 07:31
  

[匿名さん]

#5502012/03/16 07:32
  

[匿名さん]

#5512012/03/16 07:34
平成24年03月16日04時30分 気象庁発表
16日04時20分頃地震がありました。
震源地は埼玉県南部  ( 北緯35.9度、東経139.5度)で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度3  水戸市内原町* 笠間市中央* 常陸大宮市野口*
          小美玉市小川* 小美玉市上玉里*
          茨城古河市下大野* 取手市井野* 筑西市門井*
     震度2  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市中央*
          日立市助川小学校* 日立市役所*
          日立市十王町友部* 常陸太田市町屋町
          常陸太田市金井町* 常陸太田市高柿町*
          高萩市安良川* 高萩市本町* 笠間市石井*
          笠間市下郷* ひたちなか市南神敷台*
          ひたちなか市東石川* 茨城町小堤* 東海村東海*
          大子町池田* 常陸大宮市中富町 常陸大宮市北町*
          常陸大宮市山方* 常陸大宮市上小瀬*
          那珂市福田* 那珂市瓜連* 城里町石塚*
          城里町徳蔵* 小美玉市堅倉* 土浦市常名
          土浦市下高津* 土浦市藤沢* 茨城古河市長谷町*
          茨城古河市仁連* 石岡市柿岡 石岡市石岡*
          

[匿名さん]

#5522012/03/16 07:36
栃木県  震度3  宇都宮市明保野町 宇都宮市中里町*
          足利市大正町* 栃木市藤岡町藤岡*
          鹿沼市晃望台* 野木町丸林* 岩舟町静*
          高根沢町石末*
群馬県  震度3  前橋市粕川町* 桐生市元宿町* 桐生市黒保根町*
          桐生市新里町* 館林市美園町* 渋川市吹屋*
          板倉町板倉 大泉町日の出* 邑楽町中野*
埼玉県  震度3  熊谷市桜町 熊谷市大里* 熊谷市江南*
          加須市大利根* 東松山市市ノ川*
          東松山市松葉町* 鴻巣市中央*
          川口市中青木分室* 春日部市中央*
          狭山市入間川* 上尾市本町* 草加市高砂*
          新座市野火止* 桶川市泉* 三郷市幸房*
          幸手市東* 越生町越生* 宮代町笠原*
          さいたま緑区中尾* 長瀞町野上下郷*

[匿名さん]

#5532012/03/16 07:37
京都  震度3  東京千代田区大手町 東京文京区本郷*
          東京世田谷区成城* 東京渋谷区本町*
          東京中野区中野* 東京杉並区桃井*
          東京北区西ヶ原* 東京板橋区高島平*
          東京足立区神明南* 東京江戸川区中央
          武蔵野市吉祥寺東町* 三鷹市野崎*
          調布市西つつじヶ丘* 町田市役所* 町田市中町*
          小平市小川町* 西東京市中町* 東大和市中央*
          清瀬市中里* 清瀬市中清戸* あきる野市伊奈*
     震度2  東京千代田区富士見* 東京千代田区麹町*
          東京中央区築地* 東京中央区日本橋兜町*
          東京中央区勝どき* 東京港区芝公園*
          東京港区白金* 東京港区南青山*
          東京新宿区歌舞伎町* 東京新宿区百人町*
          東京文京区スポーツセンタ* 東京文京区大塚*
          東京台東区東上野* 東京台東区千束*
          東京大田区本羽田* 東京世田谷区世田谷*
          東京世田谷区中町* 東京渋谷区宇田川町*
          東京中野区中央* 東京中野区江古田*
          東京杉並区阿佐谷 東京杉並区高井戸*
          東京豊島区東池袋* 東京北区赤羽南*
          東京荒川区荒川* 東京荒川区東尾久*

[匿名さん]

#5542012/03/16 07:39
神奈川県 震度3  横浜中区山手町 横浜南区別所*
          横浜保土ケ谷区上菅田町* 横浜磯子区磯子*
          横浜緑区白山* 横浜緑区十日市場町*
          横浜瀬谷区三ツ境* 横浜青葉区市ケ尾町*
          川崎宮前区宮前平* 川崎麻生区片平*
          二宮町中里* 厚木市中町* 中井町比奈窪*
          箱根町湯本* 清川村煤ヶ谷*
          相模原中央区水郷田名* 相模原中央区上溝*
          相模原緑区大島*
山梨県  震度3  南アルプス市寺部* 笛吹市境川町藤垈*
          山梨北杜市長坂町* 中央市成島*
          中央市臼井阿原* 上野原市役所*
          富士河口湖町長浜* 小菅村役場*
福島県  震度2  白河市新白河* 白河市東* 白河市大信*
          白河市表郷* 須賀川市八幡山* 鏡石町不時沼*
          西郷村熊倉* 泉崎村泉崎* 棚倉町棚倉中居野
          玉川村小高* 平田村永田* 古殿町松川*
          いわき市錦町*

[匿名さん]

#5552012/03/16 07:40
千葉県  震度2  東金市日吉台* 香取市佐原八日市場 香取市役所*
          香取市羽根川* 山武市埴谷* 千葉中央区中央港
          千葉中央区千葉市役所* 千葉中央区都町*
          千葉花見川区花島町* 千葉稲毛区園生町*
          千葉若葉区小倉台* 千葉緑区おゆみ野*
          千葉美浜区稲毛海岸* 市川市八幡* 松戸市根本*
          野田市鶴奉* 野田市東宝珠花* 成田市花崎町
          成田国際空港 成田市中台* 成田市役所*
          千葉佐倉市海隣寺町* 習志野市鷺沼* 柏市旭町
          柏市柏* 柏市大島田* 市原市姉崎*
          流山市平和台* 八千代市大和田新田*
          我孫子市我孫子* 鎌ケ谷市新鎌ケ谷*
          浦安市猫実* 四街道市鹿渡* 印西市大森*
          印西市美瀬* 印西市笠神* 白井市復*
          千葉栄町安食台* 木更津市役所* 鴨川市八色
          鴨川市横渚* 君津市久留里市場* 君津市久保*
          富津市下飯野* 鋸南町下佐久間* 南房総市谷向*
          南房総市岩糸*

[匿名さん]

#5562012/03/16 07:41
新潟県  震度2  南魚沼市六日町
     震度1  上越市頸城区百間町* 湯沢町神立*
          刈羽村割町新田* 南魚沼市塩沢小学校*
          南魚沼市塩沢庁舎*
長野県  震度2  諏訪市湖岸通り 諏訪市高島* 茅野市葛井公園*
          佐久市臼田* 佐久市中込* 小海町豊里*
          長野川上村大深山* 長野南牧村海ノ口*
          佐久穂町畑*

[匿名さん]

#5572012/03/16 08:04
  

[匿名さん]

#5582012/03/16 08:05
   

[匿名さん]

#5592012/03/16 08:05
   

[匿名さん]

#5602012/03/16 08:06
   

[匿名さん]

#561
この投稿は削除されました

#5622012/03/16 08:26
  

[匿名さん]

#5632012/03/16 09:40
  

[匿名さん]

#5642012/03/16 09:41
※クリックするとNHKサイトを離れます 3月16日 6時28分 動画あり

三陸沖 “アウターライズ地震”に注意を

14日、数十センチの津波が発生した三陸沖のマグニチュード6.8の地震について、専門家は、「周辺の海域では今後も津波を伴う大きな地震が起きるおそれがあり、注意してほしい」と指摘しています。

14日の三陸沖を震源とするマグニチュード6.8の地震では、津波注意報が出て北海道と青森県の沿岸で最大20センチの津波を観測しました。
津波のメカニズムに詳しい北海道大学大学院地震火山研究観測センターの谷岡勇市郎教授は、今回の三陸沖の地震について海溝沿いに沈み込む太平洋プレートで起きる「アウターライズ地震」と呼ばれる地震だと説明しました。
そのうえで、「20メートルを超える大津波が発生した昭和三陸地震は同じアウターライズ地震として知られている。去年3月の巨大地震のあと、アウターライズ地震が起きやすくなっており、周辺の海域では今後も津波を伴う大きな地震が起きるおそれがある」と指摘し、注意を呼びかけています。

[匿名さん]

#5652012/03/16 10:38
   

[匿名さん]

#5662012/03/16 10:38
発生日時 最大震度 最大震度観測地 マグニチュード 震央地名
16日10時27分頃 震度2 茨城県神栖市ほか M3.6 千葉県東方沖 地図
16日06時50分頃 震度2 和歌山県海南市 M2.7 和歌山県北部 地図
16日04時20分頃 震度3 茨城県水戸市ほか M5.2 埼玉県南部 地図

[匿名さん]

#5672012/03/16 10:39
  

[匿名さん]


『地震情報掲示板』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 地震情報掲示板


🌐このスレッドのURL