1000
2008/01/06 20:14
爆サイ.com 山陰版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.655057

MELTYBLOODActressAgainPart②
合計:
#4012007/12/05 17:55
必殺技の台詞にもっと熱いモノが欲しいな、KOFくらい露骨にやっていいと思うんだが

[匿名さん]

#4022007/12/05 18:11
>>401
ハイジみたいにハーイしか言わなかったらどうする

[匿名さん]

#4032007/12/05 18:21
星の息吹よとか斬刑に処すとか大炎上とかじゃ何か足りないのか?
そもそもオラオラオラとか死ねーとか言いそうなキャラいないしなぁ

[匿名さん]

#4042007/12/05 18:41
>>402
それは嫌過ぎる

>>403
いまいち燃えないんだよな、スト系みたいにあっさりしすぎてるから
メルブラにもKOF同様キャラゲーの要素があるんだから演出に時間かけてほしい
原作のファンも喜ぶだろうしいいと思う

オラオラーとか死ねーとかはなんか合わないから要らないけど

[匿名さん]

#4052007/12/05 18:50
セリフは凝ってはいるが、燃えとは違うよなぁ。

[匿名さん]

#4062007/12/05 18:53
なんか一日一回はKOFと比較したがる人がいるけど
メルブラとKOFとかまっっったく層が違うよね。
燃えとかそういうキャラがいないんだから無くて当然じゃないの・・・?
全然関係ないセリフとか叫ばれても良いとは思えない

[匿名さん]

#4072007/12/05 18:57
KOFと比較するのは同じキャラゲーだからじゃない?
燃える燃えないは別としてキャラの演出面ではKOFは飛びぬけてるし

[匿名さん]

#4082007/12/05 19:09
うーんメルブラやっててKOFにも手出してる人自体少ないと思うけど。
自分はギルティ、サードくらいだな

ただ何度もそのKOFはピカイチとかずば抜けてるとかって書かれるといい加減工作員だと思うよ

[匿名さん]

#4092007/12/05 19:14
昔から格ゲーやってるやつは大体KOFやってるだろ。
98は神作だと思うよ。

[匿名さん]

#4102007/12/05 19:19
>>408
いや、演出についてはやれば分かる、ひとつの売りだし
それに格ゲーやってれば普通KOFには手出してるだろう、98は神作だから未だに闘劇でやってるし

[匿名さん]

#4112007/12/05 19:25
一度もやったこと無いのに工作員扱いは言いすぎだ
色々やってればこの作品のここがイイってのは分かるもんだろう
メルブラにもイイ所があるように他の作品にも「ここは負けない」って部分はあるんだから

[匿名さん]

#4122007/12/05 19:42
まぁ俺みたいに10年以上KOFやってメルブラもやってるヤツなんて一杯いるだろ。

[匿名さん]

#4132007/12/05 19:54
>>410
いや、別にKOFが演出良くないとかそういうことを言ってるんじゃなくて
ここでKOFの演出のよさを語られてもものが全然違うんだから・・・

もうKOFが神なのはわかったから
このあいだのKOFみたいにすればいいとか言ってる人が来た辺りから急にしつこくKOFよいしょされるようになってる

[匿名さん]

#4142007/12/05 20:04
ナイフ(WIIリモコン)で(略

[匿名さん]

#4152007/12/05 20:22
>>413
メルブラのここを改善して欲しいって話をする際に
他の作品の具体例を挙げるってのは普通のことだと思うけどな
誰もKOFみたいにすればいいのなんて言ってないぞ

[匿名さん]

#4162007/12/05 20:24
>>413
過剰に反応すると月厨のレッテル貼られるから注意

[匿名さん]

#4172007/12/05 22:05
真面目にやりこめばやりこむほどKOF98は名作に思えてくる
とりあえずメルブラ以外にも触れてみ

[匿名さん]

#4182007/12/05 22:16
KOF、KOFって連呼してるバカが最近急に現れたね

[匿名さん]

#4192007/12/05 22:24
俺は2002の方が好きだな
MAX発動使ったコンボとか楽しい

[匿名さん]

#4202007/12/05 22:31
少なくとも>>417とか>>419みたいなのは帰れと思う
ここはメルブラの板で、比較対象でKOFはいいけどKOFの話は余所でやれ

[匿名さん]

#4212007/12/05 22:32
ずっとKOF'98とか2002やってれば良いじゃない
メルブラスレにまで来て見苦しいな

[匿名さん]

#4222007/12/05 23:47
>>415
いや、だから、そういうのじゃなくてKOFこそ至高って人はなんなのって最初から言ってるんだってば
っていうかお前はレス自体読んでないだろ。
KOF一度もやってないともKOFの「ここは負けない」って部分がないとも
具体例あげるのがおかしいとも言ってない。KOFみたいにすればいいと言ってた人もいるから過去ログよめ

KOFが神なのはわかった、わかったから。そんなに好きなら巣でやればいいじゃない。
俺も月厨だと思われるのも嫌だからこれで自重する

[匿名さん]

#4232007/12/06 00:24
どっちも消えれば問題なす

[匿名さん]

#4242007/12/06 00:51
月厨とKOFオタが消えてGGオタの天下に

こうですか

[匿名さん]

#4252007/12/06 01:01
じゃあメルブラをサムスピ化しよう

[匿名さん]

#4262007/12/06 02:24
剣サム化しても構わないのだろう?

[匿名さん]

#4272007/12/06 02:30
>>403 >>オラオラ


有ヒコならきっと

[匿名さん]

#4282007/12/06 02:46
投げ抜けが欲しい

[匿名さん]

#4292007/12/06 02:57
>>428
さっちんにつかまれてふんはふんは暴れるネロを想像しちまった

[匿名さん]

#4302007/12/06 03:17
>>403
死ね、なら言ってる人いたけどな

[匿名さん]

#4312007/12/06 03:41
>>429
想像したら鼻血吹い

[匿名さん]

#4322007/12/06 07:53
投げ抜けいれたら糞ゲーになりそう。

[匿名さん]

#4332007/12/06 13:23
空気読まずに流れぶった切るけど、
ワルクの千年城ステージとそのBGMなんだが、これAAでは2つとも変えたほうが良いんで無いかな?
俺、これの事にずっと違和感を感じていてさ。
だってワルクって「暴走」ってイメージ(つまりダーク系)を持ってるのに、ステージとBGMがこんな「静かで落ち着いたもの」ってなんか合わなくないか?
「暴走」って言ったら、普通KOFの暴走庵やレオナ、Vシのような「ホラー」や「狂気」のような感じのステージとBGMのものになるはずだろ?
俺、そこの部分に疑問を抱いていてさ。
寧ろ千年城とそのBGMって、オリジナルのアルクに相応しい気がする。

そう思わないか?

[匿名さん]

#4342007/12/06 13:35
ネロのがおかしいだろ
路地裏のBGMなんかアルクの曲なんだぜ

[匿名さん]

#4352007/12/06 13:40
>>434
それはエコールの移植ミスなんじゃ・・・?

[匿名さん]

#4362007/12/06 13:53
それとage

[匿名さん]

#4372007/12/06 13:54
違うよ
もともと同人版にはキャラとステージは固定じゃないからだよ
それをカデンツァで無理やり当てはめたから、今の状態になった

路地裏の曲がアルクの曲なのは、アルクと志貴の思い出の場所(笑)だからじゃね

[匿名さん]

#4382007/12/06 14:00
そうなんだ、㌧

[匿名さん]

#4392007/12/06 15:19
むしろネロとかは「血濡れの路地裏」のが合ってる気がしたけど
背景グロいから無理だったのかね、死体とか転がってるし

ともかくMBAAでステージとかBGMとか多少変わるといいな

[匿名さん]

#4402007/12/06 15:49
MBACで廃棄工場追加されてスゴク嬉しかったのは俺だけでいい。

[匿名さん]

#4412007/12/06 17:35
リアクトの学校ステージの曲好きだったのにカデンツァでステージ削除されて泣いた俺

[匿名さん]

#4422007/12/06 17:53
さっちんのステージいいよな

[匿名さん]

#4432007/12/06 18:31
>>435>>437
初代のストーリーやってこい
路地裏は始めからネロステージで、始めから曲名にアルクェイドの名前は入ってた

あれはステージ背景のイメージに合わせて曲を作って、曲名も付けて提出した後に
「これ、ネロステージだよ」
と言われてしまって引き返せなくなったという悲しいエピソードがあるんだよ

[匿名さん]

#4442007/12/06 18:37
>>443
マジかΣ(゚д゚)
すまん、アケのバービーから入った者だから、同人版のほうはよく分からなかったんだorz

しかしそんな事情が・・・・・なんと勿体無いww

[435]

#4452007/12/06 18:42
確かに学校は好きだったわ あの曲一番好きだった
削除された意味が分からん…

[匿名さん]

#4462007/12/06 19:01
容量じゃね

[匿名さん]

#4472007/12/06 20:09
青子・アルク・さっちん・ネロ・キシマステージのBGMは好きだから消さないでほしいな。

逆に嫌いな人もいるかもだけど・・・・・。

[匿名さん]

#4482007/12/06 20:40
昔のギルティみたくアレンジで通すという手もある

[匿名さん]

#4492007/12/06 21:12
質はどうあれメロディがしっかりしてるから他ゲーより耳に残りやすいな

個人的にはキャラセレ音楽をリアクト、またはアレンジverにしてほしい
ダークな感じが好きだった

[匿名さん]

#4502007/12/06 21:15
それならいっそ無印で

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL