1000
2008/01/06 20:14
爆サイ.com 山陰版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.655057

MELTYBLOODActressAgainPart②
合計:
#6012007/12/09 21:55
バカばっか

[匿名さん]

#6022007/12/09 23:32
タッグとか1キャラしか使えない俺涙眼

[匿名さん]

#6032007/12/09 23:34
ここでギルティとKOFの話やめろ 

関係ないだろ 

痛先死ね

[匿名さん]

#6042007/12/10 00:36
少数意見かもしれんが、キャラ限を減らして欲しい
ネロ、藁みたいにでかい奴限定とかならむしろあるべきなんだが、
レンの拾いなおしみたいなほぼキャラ別とかいちいち覚えたり確認したりするのが面倒

あとネタでファンタz…いや、出たら出たで嫌だが

[匿名さん]

#6052007/12/10 00:39
流石にそこまで簡単にされるとあれすぎる
キャラ限なくせ=当たり判定統一しろってことだしな

[匿名さん]

#6062007/12/10 01:07
むしろちょっとテクいくらいのキャラ限コンボとか欲しいんだけどなー

[匿名さん]

#6072007/12/10 01:16
>>604
同意
俺もキャラ限は少なくしたほうが良いね。多いと覚えるのがめんどい。

それと俺はネタではなく非ネタとして新キャラは、ロアに転生された時のシエルを出してほしいな

[匿名さん]

#6082007/12/10 01:17
何だただの面倒くさがりの月厨か
キャラ限とか燃える要素しか無いんだが

[匿名さん]

#6092007/12/10 01:21
ん〜、まあ多くても良いんだけどさ・・・

[匿名さん]

#6102007/12/10 01:25
別に共通の妥協コンボでも十分食えるし
多少テクさ+ダメージ効率をうpさせる為のキャラ限コンボくらいならあった方がいいだろ


まぁメインならいいけど、サブとかだと覚えきれんな

[匿名さん]

#6112007/12/10 01:32
全キャラ同コンボとかどんな格ゲーだよwwwww

[匿名さん]

#6122007/12/10 01:38
キャラ限がなかったら逆に覚えること少なすぎじゃね
ロア シエルverとかいらない
それなら月姫や羽ピンや瀬尾のがいいわ

[匿名さん]

#6132007/12/10 01:47
キャラ限なくしたらメルブラもゲーセンから無くなるぜ?

[匿名さん]

#6142007/12/10 01:49
それもそうか・・・

[匿名さん]

#6152007/12/10 02:41
さっちんのアーム拾いとか腐乱とか覚えられた時は嬉しかったし練習してる時は楽しかった
いやまあ今も楽しいけど、また別の楽しみがあった

[匿名さん]

#6162007/12/10 11:52
キャラ限めんどいとか言ってるゆとりは妥協コンだけ覚えてればいいよ
ただでさえ覚える事少ないゲームだというのに…

MBAAもA連打バッタゲーですか?

[匿名さん]

#6172007/12/10 12:16
覚える事少ない、連打ゲー(笑)

[匿名さん]

#6182007/12/10 13:11
ステージ広くなるってのがよくわからん

[匿名さん]

#6192007/12/10 13:33
端に追いやったら強いってキャラ涙目ってことじゃね?固めキャラとか

[匿名さん]

#6202007/12/10 13:51
アルカナっぽく全体が広くなるのかカプエス2っぽく横に広くなるのか

[匿名さん]

#6212007/12/10 15:50
ステージ広くなって立ち回りが重要になったら厨が一気にいなくなるだろうなぁ

[匿名さん]

#6222007/12/10 16:44
別に一気にいなくなることないだろ
広さに応じてガン逃げが捕まえにくくはなるだろうね

[匿名さん]

#6232007/12/10 17:47
ステージ広くなったらノビとか都とかのランクが急降下しそうだな

[匿名さん]

#6242007/12/10 19:39
今の仕様のままただ広くなったら要塞青子の天下になりそうだな
追いかけても追いかけても捕まえられないっていう

[匿名さん]

#6252007/12/10 20:26
シエルはミスコン使って空ダ投げで締めれば確実に端行くんじゃね?

[匿名さん]

#6262007/12/10 21:50
ステージが広くなって立ち回り重視になる訳がわかんね
変わらずバッタゲーだろうよ
赤葉のガン逃げが鬼門になりそうだが

[匿名さん]

#6272007/12/10 22:02
赤に天下きそうだが黒のほうは鈍足で壁に持っていかないといけないから重荷になりそうだな

[匿名さん]

#6282007/12/11 00:36
空投げで壁まで持っていけなくなるのか。
アルクは関係なさそうだな

[匿名さん]

#6292007/12/11 04:03
今までどおりだったらネロなんてJCループが画面中央からは不可能になっちゃうし
運び関連はもう完全に変わっちゃうんじゃねーかと。
赤は空中ダッシュの距離が短くなるような気がする。

つかもうドットは変わらないとは言え、ストⅡ→ストⅢくらい一気に変わる気がする。
ガークラが導入される時点でそれくらいのゲーム性の変更はあると思う。

[匿名さん]

#6302007/12/11 04:44
立ち回り中心はありえないだろう

ガークラは糞ゲー化しそうだな、ガードキャンセルが強力になるなら分からんが

[匿名さん]

#6312007/12/11 04:49
とりあえず2A連打っていう見っとも無いのが無くなれば良い

[匿名さん]

#6322007/12/11 05:05
2P限定とかは削除の方向で

[匿名さん]

#6332007/12/11 05:54
だからそれは無理だと何度

[匿名さん]

#6342007/12/11 12:03
アルクの5Cホーミングとかで壁まで運べなくなったらつらいかも

[匿名さん]

#6352007/12/11 16:19
>>632
2P限定ってバグだろ

[匿名さん]

#6362007/12/11 17:05
今の技の仕様のままステージだけ広くするとか馬鹿だろ
ネタで言ってんのか?

[匿名さん]

#6372007/12/11 17:10
ガン攻めガン固めゲーから抜け出したいんじゃね?
まぁ今のままじゃ広くしても変わらんと思うがな

[匿名さん]

#6382007/12/11 18:02
鴨音削除もないのかな?
システム上は可能でも技の仕様でできなくなるってことはありそうだが

[匿名さん]

#6392007/12/11 18:06
鴨音削除ならレン涙目w

[匿名さん]

#6402007/12/11 20:12
>>630
俺もガークラは入れないでほしいわ。
メルブラのようなゲームにあれ入れたら、すごくつまらなくなるよ・・・

[匿名さん]

#6412007/12/11 20:20
多段ヒット技持ちとか固め強い技がとんでもないことにはまさかならんよな?

[匿名さん]

#6422007/12/11 21:19
ガークラのシステム自体詳細不明なのに何自虐してんだよ

[匿名さん]

#6432007/12/11 22:20
画像見た感じだと、ガードしてるとゲージが溜まってって、限界まで溜まるとガードクラッシュっていう感じに見えたけどな
もしそういうシステムだったらシエルの黒鍵とかやばそうだな

[匿名さん]

#6442007/12/11 22:35
固め直しでクソ多段のEX鳥のが辛いと思うがな

[匿名さん]

#6452007/12/11 22:48
EX鳥とEX黒鍵て大抵のキャラ相手に死に技だと思うが

[匿名さん]

#6462007/12/11 23:06
コンボと同じでガークラにも補正効かせたらいいんじゃない?ガード硬直中に攻撃ガードしたら補正効いてきて、ガード硬直が解けたら補正リセット。みたいな。

[匿名さん]

#6472007/12/11 23:08
一部の技がガードゲージを削れるシステムなんじゃね?C系統の通常技だけとかさ。
これだとガードゲージが割れる寸前での読み合いが面白くなるかも。
あと一発でガークラさせられるけどそこを逆手に取ってシールドとかぶっぱとか。
なんでもかんでもガードゲージ削れたらそれこそクソゲーだと思う

[匿名さん]

#6482007/12/11 23:24
ここまで攻め超有利なコンボゲーでガークラは前例が無いんじゃないか、失敗しなきゃいいけどな

[匿名さん]

#6492007/12/11 23:59
>>635
バグじゃなくて絶対そうなるらしい。
多分、マップかなんかを奇数か偶数にするから、1P限定or2P限定になるんじゃない。

[匿名さん]

#6502007/12/12 00:27
>>641
他のゲームで多段がガークラめっちゃ削るって例があったか?
多段の最後にガードクラ値を設定すればいいだけ。

つか攻撃20回くらいガードしたらクラッシュにすれば問題ないだろ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL