1000
2008/01/06 20:14
爆サイ.com 山陰版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.655057

MELTYBLOODActressAgainPart②
合計:
#8012007/12/20 12:30
てゆーかメルブラ撤去されるとかありえん
ウチはまだガロスペとかストZEROあるし
まあ普通に人いるからな

[匿名さん]

#8022007/12/20 12:38
>>799-800
すまん、今までてっきり「マキシマム」だと思ってたw
それとスガイってのは、まあそちらも同じ住民だろうから言わなくても分かるだろうが、
パワープラントだよ

[匿名さん]

#8032007/12/20 13:24
>>801
ガロスペあんのか、すげー羨ましいんだが

[匿名さん]

#8042007/12/20 14:07
地元のゲーセンは軒並み撤去か1台しかなくて終了ムード
ステージ広くした意味はあったのか…?ガン待ちがすげーうざそう。
運びコンとかどうなるんだろう

[匿名さん]

#8052007/12/20 20:40
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm815783   

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm815740

AAのアルクのアークドライブとラストアークをこんな感じにしてくれ。

[匿名さん]

#8062007/12/20 21:55
ケータイだが予想ついたわ

むげんだろ

[匿名さん]

#8072007/12/20 22:36
>>806
プギャーwww

いや正解ですがね

[匿名さん]

#8082007/12/20 23:07
>>804
ガン待ちとかなら攻め込めば何とかなるだろ
ガン逃げは…捕まえらんないキャラが出てくるな、

[匿名さん]

#8092007/12/20 23:50
ガン逃げにはガン待ち

[匿名さん]

#8102007/12/21 00:50
〜そして判定負けへ〜

[匿名さん]

#8112007/12/21 01:34
ていうかガン逃げってなんだよ・・・

[匿名さん]

#8122007/12/21 07:49
シエルや赤みたいな早いキャラが体力勝ちしてるときにガンガン逃げるんだよ

[匿名さん]

#8132007/12/21 07:54
ガン待ちは要塞作って有利な地形を展開させた上で相手が攻めてくるまで待つ戦法
青子とか翡翠とか
ガン逃げは相手が攻めてこようがなんだろうが機動力の差をいかしてとにかく逃げまくる戦法
シエルとか赤とか
ガン攻めは引かぬ!媚びぬ!省みぬ!な戦法
全キャラ

[匿名さん]

#8142007/12/21 08:29
ガン逃げする場面なんか来ねーよ、残り時間少なかったらやるけど

[匿名さん]

#8152007/12/21 08:34
ガン逃げって秋葉の空A鳥ばら撒きとかも含まれるんだぜ?

[匿名さん]

#8162007/12/21 10:02
>>815
攻撃してんのにガン逃げなの?

[匿名さん]

#8172007/12/21 10:21
相手の攻めから逃げてりゃガン逃げだっつの

[匿名さん]

#8182007/12/21 11:38
>>814
だからそこ逃げる場面きてんじゃねーか 自分で言ってるじゃん

[匿名さん]

#8192007/12/21 12:41
>>818
俺も思ったw
まぁ、ネタだろうけど

[匿名さん]

#8202007/12/21 13:13
秋葉の空A鳥バラマキとかは牽制になるからガン待ちとかガン攻めじゃなく、ガン牽制。
相手が攻めても牽制、相手が守っても牽制。
時間が少なくなっても牽制。
そして負ける俺。

[匿名さん]

#8212007/12/21 13:31
ガンつけりゃなんでもいいと思ってるとかの前にガードしろ
ガン喰らいかお前は

[匿名さん]

#8222007/12/21 14:40
ガン…カカッタナァ

[匿名さん]

#8232007/12/21 15:31
そるじちょー

[匿名さん]

#8242007/12/21 21:03
>>822
やあソル

[匿名さん]

#8252007/12/21 22:39
ワラタww

[匿名さん]

#8262007/12/22 00:25
ステージ広くなると、黒猫なかなか消えないからレン弱体化。
端に運び難いから秋葉赤主都古あたりの火力低下。
両シオンや琥珀や白レン、赤主あたりのプレッシャー減少。
両志貴の固め弱くなる。
アルクは運べるのか?
逆にシエル青子翡翠あたりはプレイスタイル結構変わりそう。
こんな予感。

[匿名さん]

#8272007/12/22 02:30
メインさっちんの俺安心

[匿名さん]

#8282007/12/22 03:25
壁とかあまり関係ないしな

[匿名さん]

#8292007/12/22 06:25
白レンは中央起き攻めしやすくなるから+だろjk
白の端プレッシャーなんてねーですよ

[匿名さん]

#8302007/12/22 14:14
メインワルクの俺も安心

[匿名さん]

#8312007/12/22 14:17
ワルクはマイナスになるだろ、端背負いの凶悪な2択がしにくくなるぞ?

[匿名さん]

#8322007/12/22 15:10
マジか・・・・
つか本当にAAでステージって広くなるんだろうか・・・・?

[匿名さん]

#8332007/12/22 17:00
99秒逃げられるようになりそうなので、赤使いの俺は今から叩きが不安で仕方ない

[匿名さん]

#8342007/12/22 21:18
>>833
今だって超逃げ性能だしEX紅葉一回で端いけなくなったりしたら別に叩かれないんじゃね

[匿名さん]

#8352007/12/22 22:31
隅で泣いていたシエルのAハイロゥについに光が・・・!

[匿名さん]

#8362007/12/22 22:42
>>833
逃げられる方が悪い、99秒逃げ切るなんて不可能だから

[匿名さん]

#8372007/12/22 23:41
赤はその分ガークラしやすいんだろうな
逃げ切れないようなキャラに少し触られただけでビクンビクン

[匿名さん]

#8382007/12/23 00:40
身体中が性感帯

[匿名さん]

#8392007/12/23 01:03
ステージの広域化?
赤のバック低ダ>低ダ>慣性A鳥とか追いつける気がしない
リバサバクステが簡単なゲームでほとんどの起き攻めが中央なら逆択ゲーになりそうだな

[匿名さん]

#8402007/12/23 01:34
>>839
追いかけるから逃げられるんじゃね?

[匿名さん]

#8412007/12/23 20:02
てか何で今の技や動きだけで考えてんの

[匿名さん]

#8422007/12/23 20:59
そうでもしないと何一つ妄想できないだろうが

[匿名さん]

#8432007/12/24 02:19
>>840
地味に哲学的だな

[匿名さん]

#8442007/12/24 09:11
>>835
別に泣いてないだろ
俺普通に使ってるし
むしろ容易に壁張付きの高度が上げられる様になると派生黒鍵投げがウザいことこの上ないぞ

[匿名さん]

#8452007/12/24 09:41
シエル使いだけどAハイロゥって聞いても空中Aハイロゥしか出てこなかったわ…
地上ハイロゥとか完全に頭から抜けてた

[匿名さん]

#8462007/12/24 16:15
あれ使う場面あんの?Bハイならまだしも

[匿名さん]

#8472007/12/25 01:56
AハイでビュンビュンとびまわってC投げされると凹むわ…

[匿名さん]

#8482007/12/25 03:15
ですよね

[◆SEE7n9Y/L2]

#8492007/12/25 03:52
ですよね

[◆CIEL4Cz2jU]

#8502007/12/25 12:20
ステージ広くなったらAハイロゥで逃げゲーになるな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL