1000
2008/01/06 20:14
爆サイ.com 山陰版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.655057

MELTYBLOODActressAgainPart②
合計:
#3512007/12/04 00:01
見た目が少しカッコイイ

[匿名さん]

#3522007/12/04 00:03
見た目だけなのかよ!

[匿名さん]

#3532007/12/04 00:06
秋葉に対してヤンデレ

[匿名さん]

#3542007/12/04 00:07
なんか負の要素しか無いキャラな気がしてきた・・・。
でもAAではカッコイイとか・・・少しくらい期待してもいいよね

[匿名さん]

#3552007/12/04 00:08
それは春男だろw

原作では回想シーンっぽいのが所々に出てくるんだけど、そこではロアは普通っつーか知的
なんかネロとも普通に話てるし
でもなんかロアにはいっちゃってる顔とおかしな笑いしか印象に残ってない

[匿名さん]

#3562007/12/04 00:14
主観だけどメルブラだと敵キャラが美化される傾向があるから(ネロとかMAX)ある程度は期待していいかと
一応設定上はすごい魔術師だし
ただ原作ではネロに存在感食われてたけど

[匿名さん]

#3572007/12/04 00:18
ワラキアのストーリーモードで散る時のあの呂律が回らんセリフに比べれば
春男はまだましな変態だな。

AAは放電とかあるから、
かなり美化されてると思うよ
つかもう絵の時点で美化されてるw

[匿名さん]

#3582007/12/04 00:26
原作だと七夜だってただの噛ませ犬で雑魚じゃねーかww
ロアもきっとかっこよく改変されるはず。

[匿名さん]

#3592007/12/04 00:51
>>357
まあ原作やったことの無い俺も、このロアという奴には期待してるよ
外見的にもかなり美形だからねw
正直どういう出来になるのか楽しみ

[匿名さん]

#360
この投稿は削除されました

#3612007/12/04 01:33
何かロアのイメージがかなり悪いので、ロア関連の情報を出すか…

ロアはネロと盟友の関係にある
ネロvsアルクェイド戦で、アルクェイドをピンチに追い込んだ『創世の土』という技はロアがネロに教えたもの
『オーバーロード』という固有結界もあるので、AAで出る時はかなり格好良くなっていると思われる

以上

[匿名さん]

#3622007/12/04 03:10
>>『オーバーロード』

BH時間が2倍とか?

[匿名さん]

#3632007/12/04 08:17
ザワールドならよかったのに

[匿名さん]

#3642007/12/04 09:32
なんで原作の話する人は何度やめろと言われても出てくるの?しかも得意げに

[匿名さん]

#3652007/12/04 09:40
ロアがどういうキャラかっていう話は別におkだけど、そこから脱線さえしなければ

[匿名さん]

#3662007/12/04 11:13
なんで楽しく話してるのにいつもいつも横から文句つけてくるんだろーね。しかも得意気に

[匿名さん]

#3672007/12/04 11:16
なんかロアの特徴聞いてたら、ぷよぷよのシェゾしかうかばないんだが

[匿名さん]

#3682007/12/04 11:29
なんだ腐女子か

[匿名さん]

#3692007/12/04 11:32
ロアとかいって、なんだか無駄に機動力ありそうな気がする

[匿名さん]

#3702007/12/04 11:49
月厨の溜り場と聞いてやってきますた

[匿名さん]

#3712007/12/04 12:19
なんだ真性か

[匿名さん]

#3722007/12/04 12:33
で、結局ロケテはいつやんのかね?

[匿名さん]

#3732007/12/04 12:43
2月ぐらいじゃね?
それじゃ遅いかな…

[匿名さん]

#3742007/12/04 13:31
2月は遅いな

[匿名さん]

#3752007/12/04 13:43
最低でも来月の中旬辺りには、開始してほしい

[匿名さん]

#3762007/12/04 13:49
っていうかそれくらいには開始しないと4月は無理だよね。

[匿名さん]

#3772007/12/04 13:51
バージョンアップで対処すりゃいいやって考えだったらどうしようか

[匿名さん]

#3782007/12/04 14:00
そーなー、1月中旬には始めてもらいたいよなー

[匿名さん]

#3792007/12/04 14:15
>>377
それはないんじゃない?
キャラセレ画面とか見るに新規だろ

[匿名さん]

#3802007/12/04 15:35
それより俺はいつPC版がでるかだ。
常人の二倍コンボ覚えるのに時間かかるからいくら吸われるかわからん

[匿名さん]

#3812007/12/04 16:25
新規だろうし、どうせまた途中で修正としてバージョンアップ版とか出すだろうから
多分また一年近く掛かるとか……?
想像しただけで嫌だ……orz
クリスマスプレゼントとして体験版配布してほしい

[匿名さん]

#3822007/12/04 16:45
まぁ無印の修正版がverA、verBの修正版がB2だとするなら今回も修正版出る可能性は高いね
春に稼働しても夏か秋にはMBAA1.1とか出そう

[匿名さん]

#3832007/12/04 17:37
体験版は某イベントで配布するって書いてあっただろ

[匿名さん]

#3842007/12/04 17:47
>>383
ブルドック

[匿名さん]

#3852007/12/04 17:48
なりた雑記に書いてあった体験版はメルブラじゃないぞ
夏コミでデモ流してたやつだから、ぐろー部の体験版だろ

[匿名さん]

#3862007/12/04 18:18
>>383
晒しage

[匿名さん]

#3872007/12/04 18:34
>>383
( ^ω^)・・・

[匿名さん]

#3882007/12/04 20:56
NAOMIロムで出るのか
高そうだな、俺のホームは入れてくれるのかな…

[匿名さん]

#3892007/12/05 03:03
ていうかMBAAと名前を変えても前作と同じような2A連打から4k、バッタ、全員似たようなコンボだったら
VerCでいいやんと思っちゃうこの頃

[匿名さん]

#3902007/12/05 07:32
ギルティみたいなものだと思えば
でもZERO2→ZERO3くらいの変化は欲しかった、スタイル選択とかお茶濁してるだけだよなぁ

[匿名さん]

#3912007/12/05 08:21
>>388
俺は基盤のことに関してよくわからないんだが、
NAOMIとその派生型のGD-ROMってどう違うんだ?

[匿名さん]

#3922007/12/05 11:31
強キャラに調整加えてジャンプ攻撃弱くするだけで大分変わるような気がするんだけどな
一部攻撃モーション変えてコンボに変化が欲しい

[匿名さん]

#3932007/12/05 12:01
バッタ弱くすると初心者がとっつきにくくなるのが現実
やり込みが反映されるとプレイヤーが減るのは仕方がないか

[匿名さん]

#3942007/12/05 12:04
GGのほうが綺麗だから敷居高くすると新規がみんなGGにいっちゃいそうだ

[匿名さん]

#3952007/12/05 12:16
それはない

[匿名さん]

#3962007/12/05 12:17
層が違うっていうかぱっと見で入るなら敷居関係ない

[匿名さん]

#3972007/12/05 14:46
システムとか変えすぎると新規の人は入りにくいんじゃないかな?

KOFとか前作の家庭用で練習しようと思っても毎回システム違うし
酷いやつなんかリストラされてるし

[匿名さん]

#3982007/12/05 15:09
>>397
KOFは新規が入ってくるけど古参が消えてく、俺も2002までは着いていったけどもう無理
98のリメイクが出るから、AAと一緒に楽しむ予定

[匿名さん]

#3992007/12/05 17:08
>>391
GDはCDみたいなディスクからRAMメモリにデータ読み込んでそこから起動する
GDとコピー防止チップのセット売りなので安いしRAM自体は他のゲームにも使える/大体の店は余らせてるから別に買う必要もないし
調整もディスク交換で済むから簡単でほぼ無料だけど、データがディスクのみだから容量制限がきつい
サポートが来年頭に終わる

ロムはメモリボードにデータが書き込まれてるファミコンカセットみたいなもん
容量は大幅に増えるけどボード自体の値段も上がるし書き直しが簡単に出来ないので調整時は全とっかえか、安くても追加ボード購入
うっかりGG赤リロみたいなことになるとお察し

[匿名さん]

#4002007/12/05 17:22
>>399
全体のクオリティは向上できるけど、そこら辺のゲーセンは買わないってことが予想されるってわけか

黄理の新キャラ発表まだー?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL