1000
2017/06/11 07:01
爆サイ.com 南部九州版

🌋 鹿児島雑談総合





NO.5137635

NHK大河ドラマ西郷隆盛の「西郷どん」主演に鈴木亮平
合計:
#6012017/04/04 21:11
>>587この本を読んでみて、鹿児島とは西郷隆盛と一心同体なんだな🎵とつくづく思う。鹿児島の心臓は西郷隆盛であり、血液は島津なんだよね❤200年も経過した今も尚、色褪せていない。桜島の如く、クッキリと、血流が流れている。偉大なる西郷隆盛に、
乾杯🍺✨🍺ゞ(#^.^#)ε=ε=

[匿名さん]

#6022017/04/04 21:27
しばらく本の宣伝?

[匿名さん]

#6032017/04/04 22:08
>>602そうだな👦あと、1週間くらいかな☺君も手伝って😘チンコ舐めてあげるからさ👅♥

[匿名さん]

#6042017/04/05 06:32
>>597西郷隆盛の心です。
西郷隆盛の全てです。

[匿名さん]

#6052017/04/05 10:45
>>604【敬天愛人】
海に飛び込んで自殺を図ったが失敗し救出された西郷隆盛は、「神(天)が、人を愛し、その為に生きなさい」とお告げじゃ!と、敬天愛人を天に誓い、西郷隆盛は人の為愛し、優しく、誠実に生き抜く‼
敬天愛人こそ、西郷隆盛、自身なのだ。

[匿名さん]

#6062017/04/05 18:05
>>587感動しました★★★

[匿名さん]

#6072017/04/05 18:10
>>605
でも戦争で人を殺すし、負けると分かってる戦で仲間もたくさん殺しちゃったんでしょ?
バカなの?ウソつきなの?

[匿名さん]

#6082017/04/05 18:44
>>607江戸城無血開城は西郷隆盛が成功させました。
西郷隆盛は当初、戦争回避に死力を尽くした。平和な道を説得に説得したんだけど、止めきれず、ダムの如く流されたんだよ…

[匿名さん]

#6092017/04/05 19:36
>>605
愛人もたくさんいたようで。
子孫がたくさんいらっしゃいますな。

[匿名さん]

#6102017/04/06 00:17
伊集院須賀夫人?

[匿名さん]

#6112017/04/06 09:19
>>610デビー夫人

[匿名さん]

#6122017/04/06 16:09
>>610JR鹿児島中央駅で来年NHK大河ドラマで放送される「西郷どん」人気調査を実施。新幹線利用客1965人から聞き取った。このうち約330人の県外観光客の50・5%が「知らなかった」、34・5%が「来鹿前から知っている」、10・3%が「鹿児島に来てから知った」などと回答したという。
日本全国民の半分が半年前に大河ドラマ「西郷どん」を知っている事になる。

[匿名さん]

#6132017/04/06 16:30
>>587島津斉彬の妻に徳川斉敦の娘、恒姫がいる。
島津斉彬が溺愛し、綺麗な女性だったと定評のある伊集院須磨は島津斉彬側室の妻。
(西郷隆盛の妻が伊集院須賀夫人。伊集院須賀夫人も、大変美貌で美人だった御令嬢で、よく、伊集院須賀と伊集院須磨が間違えられる)
側室:伊集院須磨
三女・暐姫(暐子)島津忠義夫人
四女・典姫(典子)島津珍彦夫人
五女・寧姫(寧子)島津忠義の後妻
四男・篤之助 六男・哲丸
★側室 伊集院須磨
1821-1870 文政04-明治03 49歳没
斉彬には複数の側室がいたが、育ったのは須磨の子供だけである。
●須磨の子 暐子 次代当主の前妻
●須磨の子 典子 島津珍彦男爵夫人
●須磨の子 寧子 次代当主の後妻

[匿名さん]

#6142017/04/07 00:09
>>612違うよ。34・5%が「来る鹿前から知っている」だよ。だから。34・5%が来年西郷どんやることをしっていた訳。でも、大河ドラマ放送半年前に、国民の34・5%が知っていた。凄いと思うん( -_・)?だけど

[匿名さん]

#6152017/04/07 09:24
今日はいい天気☀🍒🍄🌼🌷🌹🌺🎃💃&
#128131;💃
だぜいっBABY☺👼🐰🐺🐥🐜🐳最高の日なのだ👿👿👿👿👿

[匿名さん]

#6162017/04/07 12:26
>>612まだまだ「西郷どん」PR足りん!!全国的にPRしなきゃ意味ない‼

[匿名さん]

#6172017/04/07 17:13
>>613島津斉彬と伊集院須磨との間に生まれたお姫様の末裔が、現在の島津ファミリーだとは…知りませんでした‼

[匿名さん]

#6182017/04/07 18:57
>>0もう、決まってますけど?

[匿名さん]

#6192017/04/07 19:23
敬天愛人って現代の不倫は文化って事?

[匿名さん]

#6202017/04/07 19:52
しかしなんだね。。。。。
NHKは、いつまで明治維新を題材にしたドラマやるんだろうね?
飽き飽きして反吐が出るよね。。。。。

[匿名さん]

#6212017/04/07 20:23
>>619最近出た「西郷どんのひみつ」第1ページにデカデカと【敬天愛人】と書かれています。
「天を敬い、人を愛する。」
転じて、天から授かった「我が命、人に尽くす。」

[匿名さん]

#6222017/04/07 21:26
西郷さんが大河ドラマ、もう始まってますか?

[匿名さん]

#6232017/04/07 21:31
>>622県内の人がこれ☝だもの
来年のNHK大河ドラマは「西郷(セゴ)どん」ですよ。
ちょんまげを近代国家に変えた偉人が西郷隆盛!頼むよ
**f(^_^;)

[匿名さん]

#6242017/04/07 21:33
>>623
大久保が近代国家を築いたんだ。
君の歴史認識は、その程度なのかい?

[匿名さん]

#6252017/04/07 21:50
>>624う〜ん、内政はね。初めは西郷隆盛と大久保利通は日本の大改革という同じ目標に走っていた。
西郷隆盛は武士道を生かしつつ、革新を可能にしようと矛盾する道を切り開こうとした。大久保利通は大政奉還、バッサリと武士を葬り、西洋の国家に一気に変革しようとした。
ここに悲劇が生まれた。
天下分け目の関ヶ原の戦いと、西南戦争、どっちが死者が出たか?知ってっか?
関ヶ原は一万二千、西南戦争の死者は一万五千だ‼
戊辰戦争、(五稜郭、会津、庄内、鳥羽伏見など)入れると数万人の死者が出た。
明治維新は巨大戦争だったのだ‼革新という巨大な渦巻きに、日本全体が飲み込まれたダイナミックな物語。
【西郷どん】、鹿児島人だからではなく、日本人として、西郷隆盛の生きざま、現代の我々の為に壮絶な死遂げた西郷隆盛と沢山の命が亡くなった悲しき史実、ドラマを、見届けなければならない。

[匿名さん]

#6262017/04/07 22:26
>>625徳川幕府を倒した西郷隆盛。江戸城無血開城を成し遂げた。死者を最小限に食い止めた。篤姫、勝海舟の貢献もあった。しかし、西南戦争は徳川幕府という1つの的に絞れない、日本全土に股がる武士の不満が一気に爆発した巨大なうねりがあった。
日本全土の最強武士(薩摩)VS天皇陛下筆頭の新政府軍、反薩摩、全国庶民との怒濤な決戦だった。

[匿名さん]

#6272017/04/07 22:42
西郷さんってなんか、ダサいよね

[匿名さん]

#6282017/04/07 22:46
>>627まあな(笑)あの連れている犬をチワワ🐶にして、タキシード🎩👔にシチャウとか❔

[匿名さん]

#6292017/04/07 23:37
>>625
お宅、相当歴史小説に感化されてるね。
感傷的になっても意味ないぜ。

[匿名さん]

#6302017/04/07 23:58
>>625西南戦争と戊辰戦争って何❔でも、な〜んとなく、解って来たぞ☀🍒

[匿名さん]

#6312017/04/08 03:30
で?やっぱり敬天愛人って愛する人は天からの授かりで多妻でもいいんだ? もしかして西郷さんは将軍様に憧れていたんだ?

[匿名さん]

#6322017/04/08 06:25
鹿児島の人って西郷をバカにすると怒るの?

[匿名さん]

#6332017/04/08 06:42
>>632長渕剛をバカにすると清原が怒るね☺
(^з^)-☆*ρ( ^o^)b_♪♪

[匿名さん]

#6342017/04/08 09:59
西郷より大久保を主人公に大河ドラマつくってほしい。

[匿名さん]

#6352017/04/08 11:02
鹿児島県人は桜島を愛してます。

[匿名さん]

#6362017/04/08 20:14
>>635🌸🌸🌸🌋🌸🌸🌸

[匿名さん]

#6372017/04/08 20:59
>>635
大迷惑火山

[匿名さん]

#6382017/04/09 02:09
>>636🌁🎆🌋🌋🌋🎆🌁

[匿名さん]

#6392017/04/09 09:46
>>638桜島、西郷隆盛、薩摩いも、さつま揚げ、薩摩芋焼酎、霧島焼酎、かるかん、長渕剛、篤姫、鬼島津、大久保利通、霧島温泉、指宿温泉、屋久島、奄美大島、ザッツ!鹿児島🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋
;🌋
ど〜〜〜〜〜〜ん‼

[匿名さん]

#6402017/04/09 09:48
>>639
ダサいのばっか

[匿名さん]

#6412017/04/09 09:52
私の好きな半次郎役わ誰がやるのかなぁ

ぁたぃとしてわ、やっぱ榎木さんがぃぃなぁ

[匿名さん]

#6422017/04/09 10:32
>>640AKB48のゆきりん👯中島美嘉🎤🎹あたしも鹿児島よ💗

[匿名さん]

#6432017/04/09 15:39
>>642桜庭みなみが西郷隆盛の妹役で出るんだけど?

[匿名さん]

#6442017/04/09 15:45
>>643【妙円寺詣り】に参加された偉人は、
日本の改革者、NHK大河ドラマの主人公西郷隆盛、隆盛の妻の伊集院須賀夫人、
徳川将軍の妻の篤姫、日本を近代国家に導いた大久保利通、利通の長女の伊集院芳子、
今上天皇の妹の島津貴子様、
日本の国旗の考案者、島津斉彬、
皇族が装飾している沈壽官の陶器。
韓国の大統領が韓国最高位の賞を手渡しにわざわざ伊集院の沈壽官に訪問された。
豊臣秀吉朝鮮出兵の初代沈当吉の窯は、
数億円すると言われている。
国の伝統工芸品に指定されている薩摩焼の元祖、沈壽官をはじめ、
東郷平八郎海軍大将元帥、伊集院五郎海軍大将元帥、大山巌陸軍大将元帥。
世界35万人の門下生、少林寺空手道「錬心舘」開祖の保勇様々、錬心館は総本山を伊集院に創建。
世界中の貧しい方々を支援している偉大な錬心舘。
有名人では、
伊集院町出身の長渕剛、中島美嘉、稲森いずみ、AKB48(鹿児島出身の柏木由紀、2012年度には特別ゲストとして大島優子、板野友美他メンバー)、AI、西郷輝彦、巨人の定岡、メジャーの福留、サッカーの遠藤、前園、稲本、大迫、ゴルフの横峯さくら、勝みなみ、宮脇咲良、小西真奈美、サザンクロス、桜庭みなみ、榮倉奈々、国生さゆり、山田孝之、加藤ローサ、森進一、谷隼人、綾小路きみまろ、高田みずえ、哀川翔、宮尾すすむ、フランキー堺、坂上二郎、バレーの新鍋、中山律子、吉田拓郎、海音寺潮五郎、元ちとせ、黒木香、豊丸、桐野作人、
文化勲章を受賞し、豊臣秀吉、篤姫、島津義弘の銅像を彫刻した巨匠の中村晋也と、
錚々たる鹿児島出身者の芸能人、著名人、ゆかりの方々が総結集し、【妙円寺詣り】に顔を出している。
芸名ですが、伊集院光も伊集院駅でラジオの実況中継をしています☆

[匿名さん]

#6452017/04/09 17:06
>>644
長いわ

[匿名さん]

#6462017/04/09 18:02
>>644鹿児島の出身者っこんなに凄かったっけ?
宮脇咲良、小西真奈美、サザンクロス、桜庭みなみ、榮倉奈々、国生さゆり、山田孝之、加藤ローサ、ここら辺がスゲー!

[匿名さん]

#6472017/04/09 19:52
>>646
凄いか?ww
他県はもっと凄いだろwwww

[匿名さん]

#6482017/04/10 09:38
>>644スンゴ😲😲すぎッ💥💯

[匿名さん]

#6492017/04/10 10:31
>>647ミランダ・カーも確か鹿児島出身

[匿名さん]

#6502017/04/10 10:36
>>0
鈴木亮平は大根

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL