1000
2022/03/27 09:03
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.9724863

大島高校②
合計:
👈️前スレ 大島高校 
大島高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 700 レス数 1000

#7012021/12/03 12:53
中止はまずない。

[匿名さん]

#7022021/12/03 21:29
鹿児島はすぐ帰ってくるから大丈夫

[匿名さん]

#7032021/12/04 02:19
>>702
あちゃー

[匿名さん]

#7042021/12/05 11:08
練習試合速報 大島0-6嘉手納
先発 大野9回11安打6失点

[匿名さん]

#7052021/12/05 13:23
>>704
これいつのよ?今は3月まで既に禁止期間じゃないの

[匿名さん]

#7062021/12/05 14:13
沖縄遠征する金ないから

[匿名さん]

#7072021/12/05 16:36
>>704
素人か
12月~3上旬まで毎年高校野球は
シーズンoffで対外試合禁止を知らないのか?
因みに来年は3月5日から試合可能です。

[匿名さん]

#7082021/12/06 01:22
ガセネタの💩

[匿名さん]

#7092021/12/09 11:10
奄美大島辺りで地震多すぎ、心配すぎる。

[匿名さん]

#7102021/12/10 16:43
確かに。
神宮大会終了と同時に対外試合は3月中までは禁止。

でたらめ情報はダメですな!

[匿名さん]

#7112021/12/13 17:26
うがみんしょら

[匿名さん]

#7122022/01/01 11:06
センバツ発表まであと28日と27時間と53分

[匿名さん]

#7132022/01/06 23:46
センバツが始まるまでにコロナを終息して欲しい。

[匿名さん]

#7142022/01/07 23:17
コロナにかからないように!!サッカーの関東一高が準決を棄権する事なった。

[匿名さん]

#7152022/01/08 15:31
センバツあるかな?

[匿名さん]

#7162022/01/08 18:33
奄美大島が緊急事態宣言になってしまった。 甲子園出場が心配になってきた。

[匿名さん]

#7172022/01/16 06:35
甲子園では大野を中心に粘り強く守り勝ってほしいな

[匿名さん]

#7182022/01/16 11:00
津波があったけど学校大丈夫か?

[匿名さん]

#7192022/01/28 15:39
奄美大島出身の求(もとめ)航太郎君がいる東海大相模が落選
センバツで対戦できず残念

[匿名さん]

#7202022/01/28 15:50
選抜おめでとう🎉大島高校

[匿名さん]

#7212022/01/28 15:52
校長の話が長い❗
疲れる😣💦⤵️

[匿名さん]

#7222022/01/28 18:56
センバツ出場決定!!おめでとう!!

[匿名さん]

#7232022/01/28 22:48
1勝くらいして

只見と当たれ

[匿名さん]

#7242022/01/29 00:31
只見、丹生は勝ち確
比較的やりやすいのは、倉敷、鳴門、金光大阪

[匿名さん]

#7252022/01/29 00:33
優勝目指して頑張れ!
鹿児島は何十年も一勝もできてないから気楽に頑張れよ!!

[匿名さん]

#7262022/01/29 00:40
大分舞鶴も選ばれて良かったな
ここは一般枠と遜色ないレベルの強さだから大島同様楽しみにしとくわ

[匿名さん]

#7272022/01/29 02:33
仕上げる環境が出場校で1番いいという事とピッチャーがいいんだろ。
一気に日本一狙ったれ。ここ何十年かで沖縄勢が何回か優勝してるじゃん
沖縄尚学、興南、宜野座だっけ。そういうイメージでいいと思うよ。
監督も最初で最後かもしれないから思いっきり狙えばいいぞ
人生は短いぞ!

[匿名さん]

#7282022/01/29 02:41
あと古くは離島勢で初出場初優勝した洲本高校をイメージするといい

[匿名さん]

#7292022/01/29 08:23
>>724
鳴門はかなり強いよ

[匿名さん]

#7302022/01/29 11:14
急募

九国大付に勝つ方法

[匿名さん]

#7312022/01/29 11:34
死に物狂いで頑張るしかないだろ
その前に強敵コロナに最大の注意をはらわんとね。

[匿名さん]

#7322022/01/29 17:57
>>729
九州大会で戦った九国を目安に考えたらそこまで難しい相手には感じない

[匿名さん]

#7332022/01/29 22:21
秋九で戦った興南と九国は良い経験になったのは事実だよな
選抜の初戦の相手はこれより強いか弱いかで大体勝ち上がりが読めてくる

[匿名さん]

#7342022/01/29 22:58
大阪桐蔭とやりたいね!!

[匿名さん]

#7352022/01/29 23:11
>>734
その対戦は正直俺も見たいが、できればBEST8以降での対戦が望ましい
まずは確実に初戦突破できる相手で慣らしておいた方がいいわ

[匿名さん]

#7362022/01/30 00:40
実戦から長く開いた初戦の入りだよな。秋九は県大会の良い流れで、しかもホームで臆することなく出来たけど
県大会の初戦も延長のギリギリ勝利で下手したら初戦敗退もあった訳で甲子園の初戦は相手がどこでも厳しい試合にはなるだろう

[匿名さん]

#7372022/01/30 08:22
県大会初戦の相手鹿工は新チームの
仕上がりが早く有力視されてたチーム
九回に同点に追いき、何とか勝てたが
鹿工も反対パートなら決勝に来れても
おかしくない程の力のあるチームだった。

[匿名さん]

#7382022/01/30 10:55
冬のトレーニングでどれだけ底上げされてるか楽しみだね
後は実戦感覚をいかに早く取り戻すか。。。
3月の解禁日過ぎたら出来るだけ県外のチームとの練習試合したい
今年は選抜でないチームならどこでも快く引き受けてくれそう

[匿名さん]

#7392022/01/30 22:27
豚便所さん。フールー豚🐷九州で打倒大垣日大
倒しましょう!私立のボケどもに一泡吹かせ
ましょう!公立の雄は私立には負けん💢😠💢
たった何校だけど清峰以来の選抜
夏は佐賀北以来の全国でも公立の強さ見せましょう!

[匿名さん]

#7402022/02/11 14:49
優勝目指して頑張れ!
今時期キャンプできてるのは御校だけだぞ

[匿名さん]

#7412022/02/11 20:45
週刊ベースボールの表紙を飾ったなぁ
鹿児島だな。

[匿名さん]

#7422022/02/11 20:46
鹿児島初だな。

[匿名さん]

#7432022/02/12 20:20
KKBのカプリで県大会準々決勝の川内戦の
再放送を8時からしてます。
来週は準決勝の樟南戦ですね。

[匿名さん]

#7442022/02/15 21:38
甲子園に行く事が目標ではダメだろ。
必ず
勝っても中途半端な二回戦で負け。

島でチヤホヤされて夏の県大会も準決ぐらいで負け笑
からの
内地に出て
天文館辺りで悪さしてパクられて笑いもの☝️
悔しかったら
甲子園で勝たんかい!

[匿名さん]

#7452022/02/15 21:56
>>744
嫁に不倫されたのか?

[匿名さん]

#7462022/02/15 22:02
>>745
現実を見ろ。
何のために野球やってるの?
甲子園に行くため?
鹿児島代表で行くなら負けるなよ。
甲子園に行くために甲子園で勝つためにみんな汗かいて泥にまみれて涙流して練習して大島高校に負けてリスペクトして認めたんだよ。
だから負けるなって。

[匿名さん]

#7472022/02/15 22:12
誰に寝獲られたの?

[匿名さん]

#7482022/02/15 23:11
>>746すくなくともあなたのために野球はしていない。だから口出さないでください。

[匿名さん]

#7492022/02/15 23:33
>>746
典型的な負け犬

[匿名さん]

#7502022/02/16 00:29
全国制覇できたに越した事はないが
選手の一番の目標は甲子園出場です。
大島高校に限らず
どこも同じ。
だから春、夏連続出場は難しい
春に出場すれば夏は、どうでも良くなる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL