1000
2022/03/27 09:03
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.9724863

大島高校②
合計:
👈️前スレ 大島高校 
大島高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 698 レス数 1000

#6512021/11/13 00:55
>>650
それは追い上げられて慌ててエースを投げさせた恥ずかしさから出た言葉だよw

[匿名さん]

#6522021/11/13 01:28
大野は潰れたやろ多分。
選抜は投げれたらいいね。夏は無理だな多分!
思ったように投げれんよきっとね。

[匿名さん]

#6532021/11/13 01:30

県大会で潰れた思ったがよく九州大会3試合も投げたな。冬は下手すりゃボール握れないんじゃないか?

[匿名さん]

#6542021/11/13 05:26
>>652
多分ばっか。

[匿名さん]

#6552021/11/13 08:09
>>653県外の強豪校でも冬場ボールを握らない、ノースローは良くある事

[匿名さん]

#6562021/11/13 09:41
あの程度では壊れないでしょう!
県予選も投球間隔空いていたし、今回も投げすぎた訳じゃないからね。
冬場走り込んで、体幹作り上げてセンバツ150キロ目指して頑張って!

[匿名さん]

#6572021/11/13 11:50
奄美市長と県知事に表敬訪問に行きましょう。

[匿名さん]

#6582021/11/13 17:40
大島って城西が初戦負けで選抜可能性あって悔しいの?

[匿名さん]

#6592021/11/13 17:51
センバツに向けて応援のレパートリー増やしてほしい
稲スリ節も悪くないけど、なんかまったりしちゃうんだよな…
もう少しアップテンポで観客を巻き込めるものを準備すべき

[匿名さん]

#6602021/11/14 05:47
城西が4-6の相手に6-12…しかも九国エースは9回アウトから出る始末。大島の得点は4番手から

[匿名さん]

#6612021/11/14 07:05
愚痴ばかり
恥ずかしい

[匿名さん]

#6622021/11/14 13:30
1年生大会まさかのサヨナラ負け

[匿名さん]

#6632021/11/14 14:03
最後に投げた一年生の大野君は2年生の大野君の兄弟?

[匿名さん]

#6642021/11/14 14:07
くじ運

[匿名さん]

#6652021/11/14 14:14
>>660
城西フルメンバー、大島はエースが投げれない状況なのくらい誰でもわかるだろ。大島は再試合も含め九国よりも疲労もある。もう少し考えて発言しなさい

[匿名さん]

#6662021/11/14 14:19
大島高校の大躍進でスカウト来てる子達も島に残るかもしれんね

[匿名さん]

#6672021/11/14 15:32
>>665
無理矢理に舞鶴戦で大野酷使した癖に
そんな昭和野球

[匿名さん]

#6682021/11/14 16:42
>>666
それはかなりあるね、今回の九州大会はかなりでかい。
しかし大島はちょっと学力ない人には厳しいよね…

[匿名さん]

#6692021/11/14 16:44
定員割れ
ウェルカム!

[匿名さん]

#6702021/11/14 16:46
>>668
ちょっと学力がない人じゃなく、だいぶ学力がない人も大丈夫ですよ。

[匿名さん]

#6712021/11/14 16:59
大島高校の偏差値50以下でしょ、
かなり低いよ。

[匿名さん]

#6722021/11/14 17:34
尚志館に1年大会敗北
これか実際の力

[匿名さん]

#6732021/11/14 21:39
>>672
モチベーションの問題もあるよ!

[匿名さん]

#6742021/11/14 22:40
>>672
頭わる!

[匿名さん]

#6752021/11/14 23:08
大野がいなけりゃこれ
エース不調の佐賀にやっと勝つ
そんなレベルだから

[匿名さん]

#6762021/11/14 23:25
選抜までの期間、どんな練習するんだろう?
短所を補うのか、それとも長所をとことん伸ばすのか、、、
いろんな可能性があるだけに一冬超えた後どうなってるかが楽しみなチーム

[匿名さん]

#6772021/11/15 05:56
>>666
強豪校に誘われてる子達、全員が大島に入ってチーム作って
ほしい!楽天に行く泰君とか東海大相模の求君とか奄美には
良い選手が多いんだし。

[匿名さん]

#6782021/11/15 05:58
東京成徳大でも奄美出身2人ベンチ入りしてた

[匿名さん]

#6792021/11/15 05:59
3人だ

[匿名さん]

#6802021/11/15 06:11
沖縄と同じで奄美の良い選手は県外に行くよね

[匿名さん]

#6812021/11/15 06:32
>>678
西くんは1年生で成徳のレギュラーでしょ!良い選手は奄美に残ってほしいな。

[匿名さん]

#6822021/11/15 10:46
前山、武田の両投手を強化するしかない。
センバツ出てくるとこどこも2、3枚は投手いて必要だから

[匿名さん]

#6832021/11/15 12:52
エースがどれだけの投手なのか過去を調べたけど意外と各大会で鹿児島でも打たれてんのな
夏も鹿実に滅多打ちにあってるのに数ヶ月で鹿実より明らかに打力がある興南を完封するなんて

[匿名さん]

#6842021/11/15 16:46
そう
夏まではストレートが売りのピッチャー、
秋から変化球をうまく使って徐々に覚醒してきた感はあるよね
連投続きが思わぬ効果を産んだ気がする
メンタルは夏から強かった(笑)

[匿名さん]

#6852021/11/18 08:04
グダグダ言わず寄付しろよしろよ~

[匿名さん]

#6862021/11/18 15:43
カウントを取りに行くスローカーブとスライダー
緩急を使って遅い変化球を見せてから最後に球速差のある速いストレートで三振の良い投球術を身に付けたね
前迄はストレートゴリ押しの力でねじ伏せるだけの投球スタイルだったから大野はこの秋に急成長したと思う

[匿名さん]

#6872021/11/18 15:54
フルボッコされた相手を完封したPを参考にして成長したね

[匿名さん]

#6882021/11/18 16:33
でも夏はコロって負けちゃいそう

[匿名さん]

#6892021/11/18 19:03
センバツ出れるから夏は
もう良いです。
燃え尽き症候群になり
心配しなくても早々負けますから。

[匿名さん]

#6902021/11/18 23:13
まぁ春にBEST8行ければ十分でしょ
夏の頃には酷使の影響で潰れないかの方が心配だし、色々と研究されて神村か城西が夏の代表になると思うな

[匿名さん]

#6912021/11/19 01:07
ねたみ、ひがみ

[匿名さん]

#6922021/11/19 01:29
大野がイケメンでヒーローだからひがんどるね。

[匿名さん]

#6932021/11/19 01:29
城西はともかく神村は、ないね。
だって弱いもん

[匿名さん]

#6942021/11/27 15:43
試合して感じたこと 
九州大会より鹿児島大会の方が相手のレベルが高かった。
だから俺らに負けた高校は自信もっていいよ。

[匿名さん]

#6952021/11/27 16:04
鹿児島県大会は全国の有力校がマーク。

[匿名さん]

#6962021/11/27 16:54
選抜決まったから悲壮感ないけど、大野抜きの大島に負けた有田工業はマジでヤバいと思う

[匿名さん]

#6972021/12/02 12:59
オミクロンが心配すぎる。

[匿名さん]

#6982021/12/02 22:44
>>697
確かに!!
感染拡大したら大会とか試合が中止なる可能性もあるな。

[匿名さん]

#6992021/12/03 02:03
可哀想だけど、中止覚悟しといた方がいいよ。

[匿名さん]

#7002021/12/03 11:33
700

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL