1000
2019/10/30 14:44
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.6880137

宮崎県中学軟式野球②
合計:
報告 閲覧数 1122 レス数 1000

#2512018/09/23 14:10
>>248
根っこはそこ

[匿名さん]

#2522018/09/23 16:00
たしかに

[匿名さん]

#2532018/09/23 17:49
もうソフトネタは綺麗に終わった訳だし中体連の地区予選の話にしませんか

[匿名さん]

#2542018/09/23 18:48
>>245
事実だよ。
『らしい』っていうような書き方しないと、個人が特定されるかもしれんからなww

[匿名さん]

#2552018/09/23 18:50
>>253
終わったのにテレビで出たから再び湧き上がったんだろ?
ネタにされるってことは、納得してない人がそれなりにいるってことだよ。
中体連は来週なんだから、それからでイイだろ。

[匿名さん]

#2562018/09/23 19:29
今日の宮日にもでていたよ。
メディアもそっとしとけよー。

[匿名さん]

#2572018/09/23 22:12
毎年4月1日に登録している部活を1年間は変えれない
野球負けましたが足は速いので陸上いきますみたいなの出てくるよ

[匿名さん]

#2582018/09/23 22:54
類似競技にはでられないようにこれとこれの組み合わせはダメにするとかしばりを作った方がいいかも。
どうしても人数が足りない団体競技は、正反対の種目であれば重複登録もあっていいかと思う。

[匿名さん]

#2592018/09/24 06:58
>>257
これは、全国どこもやってるんだよ。

[匿名さん]

#2602018/09/24 07:02
>>258
これも無料だね。俺は、どんどんやれば良いと思う。未来の可能性があるなら。だって今色々しないと、国体もあるのよ。宮崎は行動が遅くくらいだよ。

[匿名さん]

#2612018/09/24 07:12
今回は初戦で負けた救済処置だからもめたのさ。
都会じゃリトルやボーイズに所属して学校じゃ陸上部なんてよくあること。

[匿名さん]

#2622018/09/24 11:54
kボールの宮崎選抜は決勝トーナメント進出みたいだけど、良いメンバーいるの?

[匿名さん]

#2632018/09/24 12:48
>>262
今日の第三試合、13時プレイボールだよ。
Jスポーツでやってるけど、相手は星稜中。

[匿名さん]

#2642018/09/24 12:49
>>261
その話は、今回のケースとは全く別の話だから、取り上げる例としては不適切だわ。
リトルやボーイズは部活動じゃないだろ?

[匿名さん]

#2652018/09/24 12:51
>>257
陸上は個人競技だからいいんだよ。
そんなの何十年も前から普通にやってるよ。
ただし、認められるのは陸上部が無い中学校だけじゃなかったかな?

[匿名さん]

#2662018/09/24 14:14
>>262
星稜中相手に9-2
5回コールド勝ち!
足でかき回して、打線も好調。
何か・・・予想に反して?強かったな。

[匿名さん]

#2672018/09/24 14:21
宮崎県選抜ベスト4おめでとう

[匿名さん]

#2682018/09/24 15:07
宮崎て中学は野球もサッカーも強いね

[匿名さん]

#2692018/09/24 15:40
>>268
学童とソフトが固まったときだけ

[匿名さん]

#2702018/09/24 17:00
次は高知中。
森木はハンパねぇ〜な。

[匿名さん]

#2712018/09/24 18:02
>>270
自分の子供心配しなさい。

[匿名さん]

#2722018/09/24 18:42
森木は打てんやろ。もし、明徳の関戸がいたら反則やね❗

[匿名さん]

#2732018/09/25 08:13
高知は選抜チームではなく、高知中が高知代表としてでてるのですか?

[匿名さん]

#2742018/09/25 09:12
高知は県選抜でけど、明徳けらは未選出だからセレクションに出てないんじゃない?
因みに、今年からM号に変わったからKボールとは言わないよ。

[匿名さん]

#2752018/09/25 21:26
中体連は雨☂っぽい。
多少の雨ならやってもらいたいわ。

[匿名さん]

#2762018/09/25 22:54
久峰中の件は完全に終結。いよいよ中体連!
どこのチームも悔いが残らないようにファイト!

[匿名さん]

#2772018/09/26 09:24
>>275
中継見てたけど、なかなかの土砂降りだったよ。
土砂降りの中やらせたら、やらせたで
『まともなグラウンドコンディションでやらせるべき』
とか批判する人が出るのは予見できる。

[匿名さん]

#2782018/09/26 09:56
今朝のサスペンデッドゲームに勝ち、今は茨城選抜との決勝戦中。
4回途中1-0リード。

[匿名さん]

#2792018/09/26 10:48
宮崎選抜チーム優勝
1対0

[匿名さん]

#2802018/09/26 13:17
軟式では優勝するが
高校野球では全くダメだな〜 県外の素材のいい子は硬式野に入るもんな・・・

[匿名さん]

#2812018/09/26 19:34
いっそのこと、高校野球も選抜対抗にすれば投球制限も木製バット制度化も可能かもしれないし、宮崎にもチャンスがあるかも・・・
実際は無理なんだろうけど。

[匿名さん]

#2822018/09/26 20:51
今回の全国大会は県勢の投手がよかったですね。
今後の発展、活躍を期待します!

[匿名さん]

#2832018/09/26 21:15
>>282
何が良かったの?まさかスピードとか?w

[匿名さん]

#2842018/09/27 00:20
>>283
スピードなんか知らん。
結果として投手が抑えているじゃないか?

[匿名さん]

#2852018/09/27 02:35
>>282に聞いたんだけど。

[匿名さん]

#2862018/09/27 19:30
土曜から中体連だけど天気が心配。
最悪、小雨ですんでほしい。

[匿名さん]

#2872018/09/27 19:59
日曜日が台風で絶望的なので、せめて土曜日だけでも天気がもってもらいたい‼

[匿名さん]

#2882018/09/28 01:37
大差のゲームはつまらんからせめて接戦になってほしい。

[匿名さん]

#2892018/09/28 17:45
日曜日は全競技中止でございます。

[匿名さん]

#2902018/09/29 00:25
>>289
明日は?

[匿名さん]

#2912018/09/29 06:36
今日は中止!明日も中止。
ガーン‼最悪‼

[匿名さん]

#2922018/09/29 06:52
月曜スタートですね

[匿名さん]

#2932018/09/29 07:37
しょうがないですね。
天気には勝てませんね。

[匿名さん]

#2942018/09/29 12:25
>>285
M号球になっても軟式は軟式。
おまけにビヨンド等複合バット禁止なら、なかなか点は入らんってこと。
何試合かテレビで見たけど、エラーしたほうが負け・・・・って感じの大会だったよ。

それにしても、今の軟式が如何にビヨンドに依存してるか?が分かったよ。
全然打球が飛んでなかったな。

[匿名さん]

#2952018/09/29 13:39
当たり前だけど、各チームバットにこだわりを持ってるのは仕方がない。
バットひとつで飛んだり飛ばなかったりするのはどの野球でも一緒では?

[匿名さん]

#2962018/09/29 19:15
>>295
エッ?
何の話してんの??
ビヨンドがイカンとも、バットに依存したらダメとも、どこにも書いてないけど?
そんなこと思ってもないし、俺自身、草野球やってるけど使ってるバットは複合バットだし・・・

複合バット解禁になってからは、中学生でも柵越えが珍しくなくなったけど、複合バット禁止になったこの大会では、どのチームも打球が飛んでなかった、という客観的事実の話をしてるだけなのに、なんでそういうレスになんの?

[匿名さん]

#2972018/09/29 19:41
>>295
>>294は触っちゃいけない奴。華麗にスルーすべし。

[匿名さん]

#2982018/09/29 21:32
中体連って優勝するまで3日で5試合、もしくは2日で4試合しなくてはならない。
高校野球は日程に余裕があるのに高校生よりも体が未熟な中学生にとっては過酷な日程では?場所や審判の方がいないのは分かるが、1年生大会位日程に余裕がもてないものだろうか?

[匿名さん]

#2992018/10/01 07:42
今日は晴天の待ちに待った野球日和。
皆、全力を出し切って悔いが残らないように!
ファイト!

[匿名さん]

#3002018/10/01 10:32
さすがに今日は大丈夫みたいですね。
現地の方々速報お願いします。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL