1000
2019/10/30 14:44
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.6880137

宮崎県中学軟式野球②
合計:
報告 閲覧数 1116 レス数 1000

#4012018/10/21 10:38
>>400
確かに気になる。

[匿名さん]

#4022018/10/22 18:02
県大会いつから?

[匿名さん]

#4032018/10/22 22:27
野球やってだからって教えるのは自分の子だけにしてほしい。

[匿名さん]

#4042018/10/22 22:50
監督以外の人が教えたらそのチームはめちゃくちゃになるね

[匿名さん]

#4052018/10/23 12:20
>>404
監督とチームで取り決めて背番号もらってるコーチまでならいいがそれ以外の馬鹿親が経験者ズラして言うのは弱体化への序章。

[匿名さん]

#4062018/10/23 13:21
↑その通り

[匿名さん]

#4072018/10/29 17:30
最近ネタ不足。

[匿名さん]

#4082018/10/29 18:49
軟連HPの謎を誰か解説よろしく

[匿名さん]

#4092018/10/29 20:05
結局1人で全部してて、
管理人が何らかの理由でそれどころではないんだろう。

[匿名さん]

#4102018/10/29 20:08
>>409
社会人のチーム名間違いすぎでは?
お金納めてるんだから運営はしっかりしなきゃダメです。
ちなみに管理人はどこの管轄職員なんでしょうか?

[匿名さん]

#4112018/10/29 21:27
>>403
どこのこと?

[匿名さん]

#4122018/10/29 23:01
県大会もうすぐですね、日章意外に強いチーム知ってる人います?

[匿名さん]

#4132018/10/30 06:17
>>408
ごく一部の内部関係者じゃないと答えられないほどコアな情報だと思う。
更新しなければいいだけの話なのに、わざわざ『休止中』って出してるくらいだから、何かあったに違いない。
最初は『都合により休止中』だったのに、今はタダの『休止中』って変わったのも不思議。
ただ、予定されていた大会は一応消化出来てるし、審判も試合に来てるから、大きな問題は起きてないと想像する。

[匿名さん]

#4142018/10/30 14:08
>>413
通常なら年内の二代ビッグタイトルの宮日杯が終わってからなんだろうがその前に休止してそのままってのが皆が気になる理由として上がってるんだろうね。

[匿名さん]

#4152018/10/30 22:08
>>412
ピッチャーが良いチームが上がっていくのかなぁ。
結局日章でしょ‼

[匿名さん]

#4162018/10/30 23:36
>>415
日章のPは普通じゃない?守備がミスしないから崩れないだけ

[匿名さん]

#4172018/10/31 21:54
軟式はPを含めた守備さえしっかりしていたらどうにかなる。それができるチームは強い。

[匿名さん]

#4182018/10/31 22:50
>>417
そんなの当たり前やろ。硬式でも同じやし。

[匿名さん]

#4192018/11/01 11:04
>>418
最近はあなたのような方がいるから感心する。
軟式は小手先の投球、送球で通用するとかなんとかほざいてたお馬鹿さんがいたりして心外でした。

[匿名さん]

#4202018/11/01 23:25
>>419
軟式はボールが小さいから硬式より何かと難しいと思う

[匿名さん]

#4212018/11/02 00:31
>>420
それは夏まででM球になって大きさはほぼ変わらないのでは?

[匿名さん]

#4222018/11/02 20:02
M球と硬式は大きさは同じなんですか?
重さが違うだけ?

[匿名さん]

#4232018/11/02 21:50
軟連のHP何があったの?

[匿名さん]

#4242018/11/02 23:01
>>423
ついに休止中もなくなった!
HP作り直すんじゃないの?

[匿名さん]

#4252018/11/02 23:12
>>422
M球→硬球を比較
重さー平均+0.045g
大きさー平均+0.06mm
反発力ー平均−30cm

[匿名さん]

#4262018/11/04 22:22
県大会の結果分かる方お願いします!
連盟のサイトが見れない状態なので全く分かりませんね、、

[匿名さん]

#4272018/11/05 00:04
三股が優勝

[匿名さん]

#4282018/11/05 05:24
それ学童でしょ。今日決勝じゃない?

[匿名さん]

#4292018/11/05 12:05
>>428
秋中体連は優勝が日章、準優勝富島中。
ちなみに富島高校とは関係ない。

[匿名さん]

#4302018/11/05 12:26
>>429
富島って大王谷との合同チームじゃなかったっけ?

[匿名さん]

#4312018/11/05 12:30
>>424
2018のページが丸ごと無くなってるから、明らかにおかしい。
役員一覧は2017のものしか載ってないし、2018の大会はまだ残ってるのに、他のページも丸ごと無くなってる。
まさか・・・役員、大幅改編?

[匿名さん]

#4322018/11/05 17:34
富島準優勝は意外でした
ベスト4分かる人いますか?

[匿名さん]

#4332018/11/05 19:01
明日決勝ですよ

[匿名さん]

#4342018/11/05 20:05
公式サイトがマヒしてるから皆で情報を発信して共有するしかないな

[匿名さん]

#4352018/11/05 20:21
学院 本郷 宮中と東海と日章の勝者
最終回まで1対0で東海が勝ってました

[匿名さん]

#4362018/11/05 21:22
日章負けた?
波乱!

[匿名さん]

#4372018/11/05 21:56
県北にどうも勝てません!

[匿名さん]

#4382018/11/05 22:04
>>431
役員変更なら大会速報は掲載したらよかったのに!

[匿名さん]

#4392018/11/06 02:51
ここ連盟関係者見てないのかな?
HPは何があったのかいたら教えてほしいんだけどね。

[匿名さん]

#4402018/11/06 02:58
で、日章負けたん?

[匿名さん]

#4412018/11/06 05:08
4強は東海、宮崎、本郷、日向学院やわ。

[匿名さん]

#4422018/11/06 09:45
>>440
〜たん?、〜るん?とか言う奴って関西方面にいたからそんな話し方なんですか?

[匿名さん]

#4432018/11/06 17:20
優勝チームは?

[匿名さん]

#4442018/11/06 18:43
優勝は宮中
準優勝は日向学院
となりました

[匿名さん]

#4452018/11/06 19:25
>>444
ありがとうございます!

[匿名さん]

#4462018/11/09 17:21
ネタなし

[匿名さん]

#4472018/11/09 17:40
宮中が強くなったのは今の顧問が来てから?
それとも住吉みたいに学童のチームが集まってんの?

[匿名さん]

#4482018/11/10 22:38
1年生大会どうだった?

[匿名さん]

#4492018/11/10 23:42
連盟のページついに休止中になったんやね

[匿名さん]

#4502018/11/11 20:25
連盟なにがあった?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL