1000
2019/10/30 14:44
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.6880137

宮崎県中学軟式野球②
合計:
報告 閲覧数 1015 レス数 1000

#7512019/09/05 17:27
0点で抑えたから良かったよ

[匿名さん]

#7522019/09/05 23:16
>>749
左のピッチャーは日章では珍しいけど、どうだつた?

[匿名さん]

#7532019/09/06 15:43
>>752
今の時期として見たら線は太いけど投手としては並。
あれくらいは県大会にはゴロゴロしてるってレベル。

[匿名さん]

#7542019/09/06 16:44
高校と一緒で、ピッチャー次第だね。

[匿名さん]

#7552019/09/06 17:17
東大宮の左ピッチャーは決勝では投げなかつたけどなかなかね。

[匿名さん]

#7562019/09/06 17:36
>>755
あなた爆さいで色々聞いてまわってるみたいだけどどこかの指導者なの?

[匿名さん]

#7572019/09/06 19:19
>>756
ただの野球愛好者ですがなにか?

[匿名さん]

#7582019/09/06 20:31
>>757
〇〇中学の〇〇はどう?
〇〇は珍しい、とかさ、愛好とかいう話し方じゃない感じがするんだけど。

[匿名さん]

#7592019/09/06 20:36
>>758
アハハ、ただの年寄りの愛好者じゃで!

[匿名さん]

#7602019/09/06 22:20
>>759
別人だろあんた

[匿名さん]

#7612019/09/06 22:42
ところで、宮崎地区のチームは県大会ではなかなか勝てないのはなぜ?

[匿名さん]

#7622019/09/07 03:29
アバウトな攻め方が多い、簡単に言うと雑。
打順関係なく送るところはしっかりバントで送るべき。
勝ち方にこだわる監督が増えたんだろう。

[匿名さん]

#7632019/09/07 13:12
>>762
なかなか、専門的なご意見で。セオリーどおり送る、そしてセオリーどおり返すことが野球の基本たけど、それが難しい。だから、面白い。

[匿名さん]

#7642019/09/07 15:37
>>763
おまえさん隣国の人?
内容も寒いけど、日本語がキモい。
ここ急激に投稿レベルが下がってないか?

[匿名さん]

#7652019/09/07 17:47
>>764
なにをゆうとや。じゃっどんもう爆砕からは引っ込むわ。またな!

[匿名さん]

#7662019/09/09 12:15
>>763
それが難しい?
出来ない子がいるなら出来るように教えたらいいじゃない。

[匿名さん]

#7672019/09/09 13:28
>>766
だから〜。それが難しぃんだって!プロでも簡単ではない。

[匿名さん]

#7682019/09/09 18:04
>>767
プロ野球でも送るのが難しい?それともプロ出身でも教える事が難しいと言いたいの?選手時代の実績と指導者としての力量はまったく別物だから。
ちなみにスコアリングポジションに進める事が盗塁以外で出来ない場合、指導者の指導力不足は崇めないよ。

[匿名さん]

#7692019/09/09 21:37
ここは学童スレですか?
レベル低いチーム関係者のスレですか?
バントが難しいと思うなら、野球に向いてないよ。

[匿名さん]

#7702019/09/10 00:45
>>769
指導の話なんだけど理解できてる?

[匿名さん]

#7712019/09/10 17:43
>>770
バントなんて、こつさえつかめば簡単。
なんのことかは教えてあげないけどw
それが分かっていない大人もたくさん居る。
指導力なんて大げさな話ではないよ。

[匿名さん]

#7722019/09/10 17:50
バンドのコツを教えて下さい。

[匿名さん]

#7732019/09/10 20:37
塁線を狙わずピッチャー前にころがす

[匿名さん]

#7742019/09/10 21:12
>>773
それは、学童野球のセオリーでないか。

[匿名さん]

#7752019/09/10 23:16
>>772
膝を柔らかく肩の力も抜いて
あとボールしっかり見て下さい
打席以外の場面でしっかり投手の球質を見極めて準備してイメージして下さい

[匿名さん]

#7762019/09/11 09:29
>>775
非常に参考になりました。ありがとうございます。現役中学生より。

[匿名さん]

#7772019/09/11 16:08
>>773
素人かよ

[匿名さん]

#7782019/09/11 23:40
>>775
それでもファウルチップばかりなんです

[匿名さん]

#7792019/09/12 07:56
>>778バットと目線が離れすぎていませんか?
ファールには出来るなら、必ず出来るようになるから
練習継続しましょう。

[匿名さん]

#7802019/09/13 23:41
>>779
目をバットから離れないように
膝で高さを調節しろ
やってますよそれくらい

[匿名さん]

#7812019/09/14 15:50
>>780
こんな所で聞くより練習しろ

[匿名さん]

#7822019/09/16 08:24
宮崎市内の中学軟式の準決の日に見に行きました。最終回の日章の攻撃はすごかったですね。
その試合見て、軟式A球場でやってた社会人の試合見て驚きました。
勝ってた方のピッチャーはすごい球投げてて惚れ惚れしましたねー

真っすぐは130から140キロでスライダー、カーブはブレーキが凄くて相手打者はお手上げ状態でした。
大会関係者に聞いたら、去年の全国都道府県大会の3位になったピッチャーということでしたが中学軟式ピッチャーには参考になる投手だなーと思いました!

[匿名さん]

#7832019/09/17 12:23
なにが言いたいの?
社会人チーム関係者の自慢ですか?
邪魔だよ。あんた。

[匿名さん]

#7842019/09/17 15:00
<<782
私も帰りに少し見たら三振良くとるなと見てたけど、中学見た後だったから早く感じたかな?
中学軟式のスレですから!

[匿名さん]

#7852019/09/17 15:05
<<775
流石プロ野球選手出身の指導者は違うな。(笑)

[匿名さん]

#7862019/09/17 15:07
<<771
中学までの野球経験者!

[匿名さん]

#7872019/09/18 02:27
>>782
田中病院かサニクリーンあたりだろ?
ピッチャーのご家族の方ですか?www.

[匿名さん]

#7882019/09/18 06:13
<<787
782を書き込みした者です。
私は、関係者でも何でもない者です。いつもは中学軟式、硬式を見に行ってます。今回も中学の大会を見てました。その試合の後に時間があり社会人が軟式の試合してるので何処が試合してるのかを
大会関係者に尋ねたしだいです。身長もさほどないピッチャーでしたが凄いなーと思い書き込みした
しだいですよ。

[匿名さん]

#7892019/09/18 06:44
>>788
そうでしたか!
貴方様は中学野球を見学していらっしゃるのですか
なぜ?
普通は高校野球とかを見に行かれる方がと思いますが・・・
中学軟式に何か思う所があるのですか?
中学生の父兄さんではないのですよね。

[匿名さん]

#7902019/09/18 07:21
784=785=786=788
同一人物のレス。
こんなマヌケな奴、見たことねーよ。
レベルが下がるから、おまえ出入り禁止な!

[匿名さん]

#7912019/09/18 10:34
>>790
いいんじゃない。
色んな考えの人いて爆砕だぜ。そうむきにならなくても(笑)

[匿名さん]

#7922019/09/18 15:59
>>790
俺も思ってたよ、若いガキンチョが身内を自慢したくて書き込んだら叩かれて自演しだしたんだろうな

[匿名さん]

#7932019/09/19 12:31
>>792
何であんたそこまで熱いんだスレ主か?

[匿名さん]

#7942019/09/19 19:11
>>793
スレ主と違うよ。突然関係ない話がブッ込んできたから理解できなかったんだよ。

[匿名さん]

#7952019/09/20 05:25
>>793
俺は、いいと思うけどな。誰だかは別として、何でも書けるのが爆砕だろ。
否定から入ると嫌われるぞ!

[匿名さん]

#7962019/09/20 14:06
791=793=795
マヌケがまた恥曝し。
いくら自演しても、あんたの味方は現れないぜ。
>と<の違いに気づいたくらいで上から物言うなよ(笑)
ついでに爆砕と爆サイの違いも覚えろよ!情弱。

[匿名さん]

#7972019/09/20 16:38
嫌われ者!(笑)

[匿名さん]

#7982019/09/20 18:57
ここの住人はこんなのばっかりだな(笑)
家主みたいに見えるわ。

[匿名さん]

#7992019/09/21 00:01
ところで中体連の抽選決まったはずなのに何故組み合わせを連盟はアップしないんだ?

[匿名さん]

#8002019/09/21 07:41
>>799
宮崎野球協議会のホームページにあるよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL