1000
2019/10/30 14:44
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.6880137

宮崎県中学軟式野球②
合計:
報告 閲覧数 1118 レス数 1000

#8512019/10/01 00:32
>>850
宮崎東は学院にボロ負けだけど久々に力つけてきてる印象。
体小さい子多いが先が楽しみな選手が多くみえた。

[匿名さん]

#8522019/10/01 20:39
決勝は日章と日向学院
7対0で日章

[匿名さん]

#8532019/10/02 08:41
ちなみに延岡地区は

優勝   北浦
準優勝 岡富
3位   南

行くと思われた延岡中は岡富に敗れた

[匿名さん]

#8542019/10/02 18:07
結局は日章か
全試合コールド勝ちですかね。

[匿名さん]

#8552019/10/02 19:10
今年はそんなに強くないと聞いていたが、新人戦中体連と連勝するとはな。でも県大会はどうかな?

[匿名さん]

#8562019/10/02 19:24
ピッチャーがそろっている感じだな。決勝を見たけど3人が自分の役割をかっちり果たしていたな。でも、県大会を勝ち抜くには完投できるピッチャーが欲しいのでは?

[匿名さん]

#8572019/10/02 19:47
4試合で得点34、失点3は打力、投手力とも素晴らしいと思うけどな。

[匿名さん]

#8582019/10/02 20:00
だから、県大会でそれが通用するかな?

[匿名さん]

#8592019/10/02 20:16
宮崎地区、延岡地区以外の様子はどうなった?

[匿名さん]

#8602019/10/02 20:18
そんなことしらんがな

[匿名さん]

#8612019/10/02 21:18
>>860
そんなこと言わんで教えて下さいな!

[匿名さん]

#8622019/10/02 23:12
>>857
は?公立中学の投手陣に投球制限あるだぞ?
あんた日章の身内か?
それが素晴らしい?

[匿名さん]

#8632019/10/02 23:42
>>862
勝った方が強い
それだけのことじゃが

[匿名さん]

#8642019/10/03 00:06
>>862
言ってる意味がわかりませんが、公立でも私立でも一緒でしように。

[匿名さん]

#8652019/10/03 00:50
>>864
862じゃないけど中学野球は差があるでしょう。日章中は少なくとも公立中学よりは他校じゃエースになるような投手を揃えて大会にのぞめるよね?
公立中学の2番手以降のピッチャーでまともに5イニング以上投げる子がいる学校は皆無なんだからダブルヘッダーになればそりゃ打ちこんで勝てる可能性は高いよ。

[匿名さん]

#8662019/10/03 10:19
>>865
日章は、右のエースは投げていなかったようだし、他の投手も3回までぐらいしか投げていなかったような?

[匿名さん]

#8672019/10/03 12:14
中体連は一日のピッチャーの投球制限なかったはず。
通常は一日7回までと聞いたけど

[匿名さん]

#8682019/10/03 12:26
宮崎地区はいい投手が多いのね
延岡、日向地区の投手はどうなの?

[匿名さん]

#8692019/10/04 11:17
>>867
この時期だとダブルにならなくても連日の試合になるだけで球威は落ちるとみた。
どこのチームのピッチャーも途中からキツそうだった。

[匿名さん]

#8702019/10/04 11:58
息子が中体連で連日完投したけど、二日目は肩が重いっていってたね
ピッチャーじゃない時はキャッチャーやってるから常に投げて無理はしているね

ところで、試合で投げた後はアイシングした方がいいのかな?
冷やさない方が良いという説もあるし

[匿名さん]

#8712019/10/04 14:03
>>870
重いぐらいなら、ストレッチでいいと思うけど、キャッチャーもしているなら、冷やしたほうがいいかも。

[匿名さん]

#8722019/10/04 14:29
>>870
連日完投でそのうえ捕手もやつている?肩壊すよ。学童野球ではよくやるけど、肩壊すの見ているから、心配だ。

[匿名さん]

#8732019/10/04 18:10
>>870
5イニング以上投げてるならアイシングはしたほうがいいです。キャッチャー併用なら尚更です。
現役中学生の親御さんですか?

[匿名さん]

#8742019/10/04 20:26
>>873
現役中学生の親です
アイシングすると痺れてイヤというので
筋肉疲労に液体のやつ塗ってます
あとストレッチしてます

[匿名さん]

#8752019/10/04 21:13
ストレッチは大切ですね。投げた直後にアイシングはしたほうがいいと思います。

[匿名さん]

#8762019/10/04 22:46
>>874
投げた直後15分〜20分で短時間で冷やすといいです。

[匿名さん]

#8772019/10/05 13:24
二年生も少なく故障すると皆に迷惑かかるので
アイシングやっていきたいと思います。

[匿名さん]

#8782019/10/05 19:07
>>877
有力な投手がいるチームなんかは見受けられましたか?

[匿名さん]

#8792019/10/05 19:27
>>878
中学生段階ではまだわからないけど、日章のピッチャーが楽しみかな?

[匿名さん]

#8802019/10/05 20:34
付属のピッチャーもなかなか良かったよ。

[匿名さん]

#8812019/10/05 23:50
>>880
付属中の子は有名選手の息子さんだよね?
まだまだ制球もバラバラで待球されたら苦しそうだし完成されてない分、伸び代は凄そうだ。

[匿名さん]

#8822019/10/06 05:58
>>881
誰?

[匿名さん]

#8832019/10/06 19:46
>>882
みんな知ってるよ

[匿名さん]

#8842019/10/06 20:33
>>882
母ちゃん超キレイ。
さすが元アナ。

[匿名さん]

#8852019/10/06 21:27
>>884
きれいなん!どこのアナだつた?

[匿名さん]

#8862019/10/06 22:10
>>885
有名だよ。
フジテレビ。
高島彩の同期入社。

[匿名さん]

#8872019/10/07 17:31
綺麗な嫁 いいなぁ
うちはトドみたいになったし

[匿名さん]

#8882019/10/07 18:11
面白い展開になってきたけど、話題を戻そうよ。全日本の予選会が12日からあるけど、どこが強そう?

[匿名さん]

#8892019/10/07 19:41
綺麗な嫁はいいよな!

[匿名さん]

#8902019/10/07 19:43
ちょっと性格悪くても、綺麗な嫁がいいよな

[匿名さん]

#8912019/10/07 20:23
>>888
宮崎地区以外の情報がないからわかりません。ってか、中体連のほうが興味がある。

[匿名さん]

#8922019/10/07 21:06
>>891
baseball.miyazaki.jp/
ここ見るといいよ

[匿名さん]

#8932019/10/07 21:09
中体連は15日が抽選だったはず
楽しみ

[匿名さん]

#8942019/10/07 22:44
吾田、三股、日章、岡富が4強かな?

[匿名さん]

#8952019/10/07 22:46
延岡は西が岡富に勝っているよ。

[匿名さん]

#8962019/10/07 22:50
間違った、西でなく北浦だつた。訂正のうえお詫び致します。

[匿名さん]

#8972019/10/08 01:24
ここに野球部の父兄の方もしくは元父兄の方がいらしたら聞いてみたい事があります。もし皆さんのお子さんの野球部で外部指導者の方がいらっしゃる場合、どのような役割をしていますか?
突然申し訳ありませんが皆さんの意見を教えてください。

[匿名さん]

#8982019/10/08 06:44
負けたけど延岡のバッターがパワーあったね
打球が半端ない
岡富は皆の平均値が上?
北浦は機動力がすごい
南はえげつない打球の子がいたな

[匿名さん]

#8992019/10/08 21:48
>>884
こびきブルーの人?

[匿名さん]

#9002019/10/09 19:06
>>897
宮崎で外部指導者っているの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL