1000
2021/09/26 08:54
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9719858

佐久長聖高校 ⑪
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ⑩
佐久長聖高校 ⑫ 次スレ👉️
報告 閲覧数 976 レス数 1000

#8512021/09/19 18:27
ショートの子1年生だそうです
2年生のベンチ入ってない人に合わす顔がない

[匿名さん]

#8522021/09/19 18:28
藤原監督が長聖に居てくれる間は
藤原さんと心中ですな
外野がいくら騒いでも、何も変わらない

[匿名さん]

#8532021/09/19 18:31
>>848
長聖中からでさえ他の高校に流れちゃうんだから、もう長野県の中学から野球がやりたくて長聖に来る子はいないだろ。県内の子は部費要員。県外から集めるしかないよ。

[匿名さん]

#8542021/09/19 18:32
>>851
辛かろう。先輩が慰め励ましてくれるといいんだが。

[匿名さん]

#8552021/09/19 18:38
こんなに弱い長聖見たことない

去年だって北信越行ってるんだし

谷間世代なのか…

そう考えるか

[匿名さん]

#8562021/09/19 18:45
選手の人数が多すぎのため、ベストメンバーを選びきれない。

[匿名さん]

#8572021/09/19 18:51
監督だって情があって
いろんな選手にチャンスを与えてあげたいよね。
人間だもの。。。

[匿名さん]

#8582021/09/19 18:52
県外からは県内選手よりそこそこ力のある選手が来ている。なのにこの始末。多数の部員からベストの選手を選び切れていない弊害ですね。特に2年生はまともな投手が1人もいない状態ですね。

[匿名さん]

#8592021/09/19 19:06
中村監督が、丸子から東に異動した時に、

自分と平出さんでスカウト活動した選手を

鍛え上げて見事甲子園出場を果たしたけど

甲子園では、優勝した広島商業に

惜敗…

部員居すぎて練習もままならないから

成長出来てないんではないかと思ってしまう

[匿名さん]

#8602021/09/19 19:30
部員が多すぎて練習がままならないって言うけど、Aチームは他で練習してるんでょ

[匿名さん]

#8612021/09/19 19:32
>>855
にわか
長聖が秋弱いのは例年通り。春・夏に強くなるのが長聖

[匿名さん]

#8622021/09/19 19:35
コーチが無能なのか?

でも九州学院の監督の息子が

コーチで入ったりしてるんじゃなかった

っけか

あと、PL~東北福祉大でキャッチャーで

キャプテンされてた方とか

人数居すぎなんだろうな

[匿名さん]

#8632021/09/19 19:43
情に棹させば流される
勝てば官軍、負ければ賊軍
藤原監督も大変だわ
夏将軍・藤原さんに期待しましょう!
それでは皆様、来年までお元気で。
良いお年を〜!

[匿名さん]

#8642021/09/19 19:48
100人以上の部員がいてこんなもんか?

[匿名さん]

#8652021/09/19 19:53
人数いすぎるのもあるけど、県内人をスタメンから排除してこの結果だから言い訳出来ないでしょ…
入学前から秋にスタメンで使うとか密約でもあるんじゃないか?正直打てないエラーする1年よりみんな力がないなら来年も無理かと。
きっと来年の夏も大してベンチメンバーに変更はないと思う…

[匿名さん]

#8662021/09/19 19:58
女子サッカー松商破り2連勝、もう女子サッカーを応援するしかないね。

[匿名さん]

#8672021/09/19 20:06
柔道部も強いぞー
阿部詩を育てた監督を兵庫県夙川高校から招聘!

[匿名さん]

#8682021/09/19 20:13
冬は北信越大会23連覇中の駅伝部も
応援しましょうヽ(*^ω^*)ノ

[匿名さん]

#8692021/09/19 20:21
もうここは終わった。

[匿名さん]

#8702021/09/19 20:25
優勝旗を巻いた主将がいた世代が近年では最弱だと思っていたけど、もしかするとこの新チームはそれを凌駕するチームになるかもしれないな。(この秋の新チームの実戦を一回も観戦していないので軽率なことは言えないけど・・・。)
佐久長聖ファンなので応援し続けるけど、来夏も厳しそうだね。二年に一度の甲子園ジンクスからすると、2024年の夏まで長期低迷期に突入かもね。
でも、本当に応援します。来春に成長した皆様を期待してます。

[匿名さん]

#8712021/09/19 20:27
冬を乗り越えてたくましい姿になってるのを期待します。
佐久長聖ファン

[匿名さん]

#8722021/09/19 20:56
はっきり言って長聖終わってる
何のために批判を買ってまで県外から集めたんだ

[匿名さん]

#8732021/09/19 20:58
まともな投手がいない限りは現状打破は難しい。

[匿名さん]

#8742021/09/19 21:06
でも、もはや県内の有力なメンバーは来ないと思う。もう関西とのつながりがイメージとして定着してり。付属の中学からすらあがってこないんだから。

[匿名さん]

#8752021/09/19 21:13
コールド勝ちの後は恒例の1点差負け。なんでまともな投手が育たない

[匿名さん]

#8762021/09/19 21:41
地元の佐久シニアのメンバーたちが
山形県鶴岡東高校から甲子園出てるのが
切ないよ(泣)。

[匿名さん]

#8772021/09/19 21:59
北高に行った窪田は長聖には勝てなかったけど1年からずっと頑張ってたし完全燃焼出来たんじゃないかな?
一応2、3人くらいベンチに入れる長聖に進学するか練習も試合も普通に出来る公立に行くか…後者が増えてるのは色々あるんでしょ…長聖を倒すつもりで頑張ってほしい。

[匿名さん]

#8782021/09/19 22:01
PL学園から引き継いだ応援曲
🎵『ウイニング』🎵『ビクトリー』を甲子園で
聴かせてくれなあかんで

[匿名さん]

#8792021/09/19 22:05
廃部っリッドじゃ……ね( ; ゜Д゜)?

[匿名さん]

#8802021/09/19 22:14
塩澤同期の山本がプロ志望出したね。
ヤクルト元山に続いて欲しい。
伊勢志摩ボーイズ→佐久長聖→関西学院大学
左腕MAX148キロ

[匿名さん]

#8812021/09/19 22:25
誰も「さくちょ」で野球やろーと思わんやろ?

[匿名さん]

#8822021/09/19 23:17
>>880

左腕でマックス148kn

魅力的ですね✨✨✨

是非長聖二人目のプロ野球選手に

暗い話題ばかりなんで((T_T))

[匿名さん]

#8832021/09/19 23:40
いつまでたっても 負けて学ぶ これができない 

[匿名さん]

#8842021/09/20 04:21
新聞見たけど

東海 12安打
佐久 6安打

特筆すべきは、佐久が失策5という
恥ずかしいやら情けないやら
中村野球の時は、とにかく堅守でしたから

藤原監督のコメント
「来年の夏に向けて、全てを鍛え直したい」

虚しい………

[匿名さん]

#8852021/09/20 06:24
夏の後コロナ禍で全然練習試合もなくて、新チームどうなんかなって時に「心配するな!新チームは強いぞ!」って沢山ここにカキコしてくれたのは、ガセだったってこと??
何か根拠があったのではないの??

[匿名さん]

#8862021/09/20 07:05
今まで何を鍛えてきたんでしょうね。
鍛え直すのは、選手だけではなく指導者達自信かも。

[匿名さん]

#8872021/09/20 07:14
佐久長聖さんのユニフォームは憧れたけど、お金高いし〜、子供行かせても、きっと県外中心だし、地元の他へ行った方がいいと思ってた…。

[匿名さん]

#8882021/09/20 07:50
>>887
大丈夫だよ。そもそも佐久すら受からんから。息子が馬鹿なのは君の日本語で分かるよ。
お金が高いって何ですか?

[匿名さん]

#8892021/09/20 08:19
>>887
こんな程度の親の発想の子は、歩いて通える費用のかからない公立へ行けば良いでしょう。

[匿名さん]

#8902021/09/20 08:25
一番の問題点は佐久長聖を見て地元の東信の子どもたちが野球をしなくなってるってこと。
今秋の東信のトーナメント表を見て見ろよ。来年以降はもっとスカスカになってるよ。

[匿名さん]

#8912021/09/20 08:30
選手の飼い殺し、やめて欲しいです。
少数精鋭でやれば、他の学校も部員が増えて
互いに切磋琢磨できるのに。

[匿名さん]

#8922021/09/20 08:30
>>889
これもまた文章おかしいよ。

[匿名さん]

#8932021/09/20 08:36
県内選手の力が高ければベンチ入りできるのでは?

[匿名さん]

#894
この投稿は削除されました

#8952021/09/20 10:06
>>893
だから地元のいい選手は来ないんだって。噂がひろまっちゃってるし。去年のエースで最後だよ。

[匿名さん]

#8962021/09/20 10:09
>>895
去年エースは、梅野か?東信じゃなければ、関西も同じだ!

[匿名さん]

#8972021/09/20 10:12
梅野君は、能力が有ったら、エースになれた!

[匿名さん]

#8982021/09/20 10:20
>>895
地元の選手は能力なし?

[匿名さん]

#8992021/09/20 10:21
>>893
実力なく言い訳だけやん

[匿名さん]

#9002021/09/20 10:31
やはり佐久長聖が強くなきゃ長野県の高校野球は盛り上がらないし見ていてつまらない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL