1000
2020/03/30 19:32
爆サイ.com 甲信越版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.7097855

新潟県ミニバスケットボール③
合計:
報告 閲覧数 2258 レス数 1000

#5512019/11/30 14:16
県大会、速報お願いします。

[匿名さん]

#5522019/11/30 18:24
男子1日目勝ち上がり
新発田、早小、大形、柏崎

[匿名さん]

#5532019/11/30 18:33
女子は?

[匿名さん]

#5542019/12/01 09:24
爆サイ見る時間あるならネットで調べろ粕

[匿名さん]

#5552019/12/01 13:46
>>554
ネットで正式にアップされてないから聞いてんだボケ

[匿名さん]

#5562019/12/01 13:51
なら観に行けよ粕

[匿名さん]

#5572019/12/01 14:47
>>556
行ったわ、ボケ

[匿名さん]

#5582019/12/01 14:51
情報ひとつもいえない、小さい人、勘弁してくれ。

[匿名さん]

#5592019/12/01 15:57
ならお前が言えよ粕

[匿名さん]

#5602019/12/01 15:58
>>554
性格わるッッ

[匿名さん]

#5612019/12/01 16:12
>>559
はいはい

[匿名さん]

#5622019/12/01 21:59
そだね。粕しか言えない雑魚はほっときます。
情報交換しましょう✨

[匿名さん]

#5632019/12/02 07:42
昨日のミニバス県大会男子決勝、会場全体が新発田の応援でしたね。ミニバスの大会であんな雰囲気の試合初めて見ました。

[匿名さん]

#5642019/12/02 10:20
>>563
しょうがないですよね。
優勝した後のインタビューでリベンジしましたって…
補強したらリベンジじゃないんだよ。

[匿名さん]

#5652019/12/02 10:33
結局、補強した選手で勝ったようなものだったよね。あれじゃー新発田応援したくなって当然だと思った。

[匿名さん]

#5662019/12/02 11:00
大◯って、男子も女子も補強。それで良いのか?

[匿名さん]

#5672019/12/02 11:48
何が育成ですかね。
そんなことを認めてたらバスケする子供いなくなっちゃう。
それに他の態度。
ありえない。

[匿名さん]

#5682019/12/02 12:32
どちらびいきでもないが、県選抜揃いのあのチームの選手より新発田の選手が格上に見えたのは私だけ??

[匿名さん]

#5692019/12/02 13:14
強化で引き抜きされた選手の元チームは県大会に出ているのですか?引き抜いた方ではなく引き抜かれたチームの皆さんの事を思うと…。色々な感情が湧いて来ます。
昔から無いわけではありませんでしたが、それで勝ったチームと揶揄される方も、死に物狂いで練習をして来た成果とは思いますが…。
負けた事を考えると補強してもダメだったかと笑われるより、優勝した方がその選手たちには良かったのかも知れませんね。全国大会頑張ってください。

[匿名さん]

#5702019/12/02 13:18
>>569
まさしく!

[匿名さん]

#5712019/12/02 15:39
それでは正々堂々と戦ってるチームはどうなんでしょう?

[匿名さん]

#5722019/12/02 18:21
試合終了後、シバキの子たちはチームの応援席だけでなく、私たちが見ていた2階席にまで挨拶にきました。みんな泣き崩れていました。優勝したチームだけに目が行きがちですが、負けて悔しいはずなのに、周りに感謝できる姿に感動させてもらいました。

[匿名さん]

#5732019/12/02 18:40
>>572 それが、普通なんです 挨拶できない子供たちが正常ではないのです。挨拶は指導者が教えるとか言っている輩がいますが、そうではありません。親が躾を教えなきゃダメなんです。 観客席にマナーとか悪い親たちがいますが、この子供たちはダメなんだろうなぁ〜と思いますね

[匿名さん]

#5742019/12/02 20:02
ミニバス県大会。女子ってどんな感じでしたか〜?
良いチームありました?

[匿名さん]

#5752019/12/02 20:34
新発田VS柏崎が観たかった。
大形だったので即帰りました。

[匿名さん]

#5762019/12/02 20:51
大形vs柏崎も大形vs新発田も面白い試合だった!

[匿名さん]

#5772019/12/02 22:30
>>574 あおばです。5年生の時から巧かったですからね。野球部だった私が見ててもわかりましたからね

[匿名さん]

#5782019/12/03 00:38
>>564
補強じゃなく、不正

[匿名さん]

#5792019/12/03 00:39
>>568
新発田の子供らの方が上です。

[匿名さん]

#5802019/12/03 02:40
メンバー表に8つの学校のチームがあるけどそれも引き抜きとか移籍?

[匿名さん]

#5812019/12/03 06:27
それ新発田の事でしょ!?
以前から校数多いチームだったし今の子達もフレッシュの頃にはいたはず
他所で仕上がった選手をひっこ抜く手法とは大違い。と、私は思います

[匿名さん]

#5822019/12/03 07:29
>>581 あんまり変わらんと思うよ

[匿名さん]

#5832019/12/03 08:05
>>582
どんなところが変わらんか具体的に教えて🙇

[匿名さん]

#5842019/12/03 08:12
新発田は全然問題ないですよ!
4校枠が撤廃されて全く問題のないチームになりました。
どっかのチームから不正移籍させるよりは全然いいです!

[匿名さん]

#5852019/12/03 08:22
4校枠撤廃なら大形も別によくね

[匿名さん]

#5862019/12/03 08:25
>>581
4校枠撤廃以前から校数が多かったらだめでしょ?

[匿名さん]

#5872019/12/03 08:48
勝っても祝福されないんですか?

[匿名さん]

#5882019/12/03 10:02
大◯は完成された県選抜の子を引っ張ってきた。新発田は違うんじゃない?全然意味合いが違うよ大◯と新発田は。

[匿名さん]

#5892019/12/03 10:13
そもそも、強化目的の移籍はだめですよ。そんな都合よく県選抜の子が二人もあのチームに行くのは強化でしょ?汚い大人のやることさ。

[匿名さん]

#5902019/12/03 10:35
県選抜の子が県選抜のヘッドコーチのチームに移籍。これを考えて、どういう事かわからないやつはバカだね。まっ、大形は自前で選手を育てられないだけ。その点はシバキの方が上ってことでしょ。なおさらシバキに勝ってほしかったわ

[匿名さん]

#5912019/12/03 11:05
マネージャー登録は大人なのに当日は子供がやってもいいの?

[匿名さん]

#5922019/12/03 11:08
負け惜しみにしか聞こえない

[匿名さん]

#5932019/12/03 12:02
素晴らしい試合を見せてくれた両チームに拍手だよ!北信越も新潟県の強さを見せつけて来て下さい。大形は全国も頑張れ!

[匿名さん]

#5942019/12/03 12:09
県選抜の練習に出てヘッドコーチに魅了されたんだろうな。選抜にでも選ばれなきゃ他のチームのコーチから指導受ける事も無いしね。移籍してきた子が悪く言われないで欲しいな。きっと、すごく頑張ってきてんだろうから。

[匿名さん]

#5952019/12/03 12:16
確かに!県大会出場!優勝って弱小チームにいたら絶対叶わないからね。1人だけ上手くても。自分以外低学年しかいないとか…だと絶望的だよね。移籍してからも新チームに慣れるまで親子とも苦労しただろうからね。弱小チームにいる私にとっては、強いチームで勝負しておいで!と送り出してあげたい。

[匿名さん]

#5962019/12/03 13:41
そもそも移籍をオッケーにした協会が悪い

[匿名さん]

#5972019/12/03 15:09
新発田は4校枠の時代大会に出られなかった子達が腐らず頑張ったんだろうな〜
私はチームが存在している中での6年生での移籍は反対です。今まで一緒に頑張って来た前チームの仲間、コーチの気持ちは複雑でしょ。見切りをつけるなら、もっと早くできたはず。選抜も◯◯のチームの◯◯さんで選ばれた訳だから、その後の移籍は何らかの誘いがあったからだと思う。
制度は日本協会の指示のもと県も市も決めてるのだから、日本協会が悪いと思うな。

[匿名さん]

#5982019/12/03 15:10
今年はどこが勝ってもおかしくなかった!
夏は新発田、東北は柏崎、冬は大形。
どのチームが北信越、全国に出ても活躍できたんじゃないでしょうかね。

[匿名さん]

#5992019/12/03 15:16
大形、新発田、柏崎、全部1ゴール差の試合だったもんね。どこが勝ってもおかしくなかった。大形おめでとうございます❗

[匿名さん]

#6002019/12/03 15:35
否定派も肯定派もどっちがワンゴール差で勝つのでしょうか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板