1000
2024/03/30 00:23
爆サイ.com 東海版

岐阜高校野球





NO.11463666

県立岐阜商業高校21
合計:
#4012024/01/06 22:57
今度の新1年は怪物だらけなのでご期待ください😊

[匿名さん]

#4022024/01/06 23:29
>>401
そうみたいですね。

[匿名さん]

#4032024/01/06 23:35
新入生情報を教えてください🙇

[匿名さん]

#4042024/01/07 07:03
何事も準備万端なら気持に余裕ができ、大事な場面でミスが起きなくなる。
県岐商は、練習時間たっぷりの私立強豪校に伍してよくやっていると思うが、肝心な場面でのミスが多いような気がする。
ウェイトトレーニングに重きを置いているみたいだが、その分守備練習が疎かになっでたりして
高素材の選手に、たっぷりの練習時間があれば鬼に金棒なんだけれども

[匿名さん]

#4052024/01/07 13:52
夏以降 監督は大阪の強豪私立に行くみたい

[匿名さん]

#4062024/01/07 14:35
ホンマでっか?😲

[匿名さん]

#4072024/01/07 14:36
>>406
嘘です

[匿名さん]

#4082024/01/07 22:46
>>401
フランケンくん?

[匿名さん]

#4092024/01/08 00:56
県内だと岐阜第一みたいなとこで監督したらどんなチームを作るかは見てみたい

[匿名さん]

#4102024/01/08 10:25
>>409
岐阜第一に本当に来んか!?

[匿名さん]

#4112024/01/08 14:34
さすがに引退じゃないの

[匿名さん]

#4122024/01/08 15:50
>>388
クソワロタwww

[匿名さん]

#4132024/01/08 18:34
やってくれる気がするぜ!今年は✨

[匿名さん]

#4142024/01/08 21:54
夏の甲子園を見据え、春は仙台育英や大阪桐蔭を徹底研究して夏に備えよ

[匿名さん]

#4152024/01/08 23:08
>>414
その前に八百津を徹底研究して春に備えよ

[匿名さん]

#4162024/01/09 13:28
>>415
そうだ!
八百津を制する者は天下を制する。
八百津さえ倒せば大阪桐蔭も仙台育英も、県岐商の軍門に降る。

[匿名さん]

#4172024/01/09 19:22
八百津高校に対してあまりにも失礼

[匿名さん]

#4182024/01/09 21:13
何故こんなに評判が悪いのだろう

[匿名さん]

#4192024/01/09 21:39
>>418
補欠OBのせい?
審判のせい?

[匿名さん]

#4202024/01/09 21:40
優勝した事あるの?

[匿名さん]

#4212024/01/09 21:41
わしが子供の頃は岐阜第一が強かったけど今は県岐商と大垣日大

[匿名さん]

#4222024/01/10 00:59
でも第一に負けたね

[匿名さん]

#4232024/01/10 10:08
県岐商は弱いよな

[匿名さん]

#4242024/01/10 11:17
岐阜で期待出来るのは日大と中京だなっ!

[匿名さん]

#4252024/01/10 11:30
どこも、どんぐりの・・・です。

[匿名さん]

#4262024/01/10 13:43
勝つことが全てではない。
八百津に有って県阜商に無いものもたくさんある。逆もしかり。
八百津を持ち上げて失礼とは?
これ如何に?

[匿名さん]

#4272024/01/10 14:39
>>426
八百津は地域から応援されている
頑張って!

[匿名さん]

#4282024/01/10 21:40
今年どんな子入って来るんだろ?誰か情報ない?

[匿名さん]

#4292024/01/10 21:45
県岐商は全国にコアなファンがたくさんいるから比較にはならない。

[匿名さん]

#4302024/01/10 22:54
>>429
((´∀`*))ヶラヶラ

[匿名さん]

#4312024/01/10 23:00
>>428
すでに決まっている子達はクラブチームの代表とされる名前の知れた子ばかりでしょ。公立でどこまで育成できるか期待だね。

[匿名さん]

#4322024/01/11 00:25
>>431
県内だけでどれくらいはいるんやろ?
いいピッチャーもいるんか?

[匿名さん]

#4332024/01/11 06:41
毎年、いい選手がいるといってもプロ野球選手がいないね

[匿名さん]

#4342024/01/11 20:56
>>433
岐阜県出身者自体が少ない。
県民性とかも関係あるんかしらん?

[匿名さん]

#4352024/01/11 22:28
>>429
何処にいるの~(笑)

[匿名さん]

#4362024/01/12 00:02
>>435
信者には見えるコアなファンが

[匿名さん]

#4372024/01/12 16:05
>>434
次の一年生の代は既に甲子園確実と県も期待しているらしい

[匿名さん]

#4382024/01/12 16:13
>>437
甲子園は無理だよ、はっきり言って

[匿名さん]

#4392024/01/12 18:30
>>437
毎回言ってない?でも行けない

[匿名さん]

#4402024/01/12 19:16
>>439
マジ期待世代なんです。

[匿名さん]

#441
この投稿は削除されました

#4422024/01/12 19:54
>>437
たかが甲子園出場程度?県岐はベスト4以上はいかないと。

[匿名さん]

#4432024/01/12 23:23
甲子園行っても勝てない。最近、甲子園で一勝でもした?

[匿名さん]

#4442024/01/12 23:54
甲子園出場は通過点だろ

[匿名さん]

#4452024/01/13 02:00
通過すら出来ない。最近は入り口にも辿り着いてないやん

[匿名さん]

#4462024/01/13 07:57
もうすぐ選考会。
期待して待ちましょう笑

[匿名さん]

#4472024/01/13 08:21
>>444
どこもね?

[匿名さん]

#4482024/01/13 15:07
実力では圧倒的だけど運がない

[匿名さん]

#4492024/01/13 17:10
>>448
釣るのに必死だね〜

[匿名さん]

#4502024/01/13 18:32
実力が圧倒的?秋の県大会決勝戦の第一戦、東海大会の藤枝明誠戦見たけど、とても強いとは思えなかったが・・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL