1000
2024/03/30 00:23
爆サイ.com 東海版

岐阜高校野球





NO.11463666

県立岐阜商業高校21
合計:
#7012024/02/23 13:16
>>700
すでに名前が出てる子って?どういう事?

[匿名さん]

#7022024/02/23 16:29
>>700
それなのに優勝できないって、どういうことよ? いったい

[匿名さん]

#7032024/02/23 16:47
優勝どころか決勝まで行くのも一苦労

[匿名さん]

#7042024/02/23 17:14
今年の夏は一高、中京、市岐商あたりが強い
県岐はどこまで食い込めるか!

[匿名さん]

#7052024/02/23 17:17
ここの高校は室内練習場ありますか?

[匿名さん]

#7062024/02/24 07:42
>>699
出た〜
結果論でシタリ顔のヤツ

[匿名さん]

#7072024/02/24 17:01
>>706
何年も前の選手を言われてもなぁ
県岐は大学で鍛えられないと無理だよ
岐阜県全体的に言えることだけど

[匿名さん]

#7082024/02/24 17:05
>>704
日大は候補でないですか?

[匿名さん]

#7092024/02/24 17:28
>>708
いや、十分候補です。
案外、新しい監督は有能かもです。

[匿名さん]

#7102024/02/25 16:10
>>704
流石に第一や市岐が優勝に絡んでくる事はないだろう。

[匿名さん]

#7112024/02/25 16:44
市岐商は全然あると思います。県岐商かどちらかでしょう。

[匿名さん]

#7122024/02/25 16:50
第一に負けてるやん!
認めたくないんだねー笑

[匿名さん]

#713
この投稿は削除されました

#7142024/02/25 19:18
>>713
登ーーーー場

[匿名さん]

#7152024/02/25 20:46
更なる新1年生の情報が気になります。

[匿名さん]

#7162024/02/25 20:48
>>713
釣っといてこの書き込み。相変わらず暇やな

[匿名さん]

#7172024/02/25 21:07
>>715
数人情報出てるけどガセだろ

[匿名さん]

#7182024/02/25 23:14
第一との試合見てた人なら分かるけど次は絶対勝つよ

[匿名さん]

#7192024/02/26 01:49
>>717
球歴はガセなのか?

[匿名さん]

#7202024/02/26 05:18
一高は強いよ
粘りがある
今年の夏は一高が最有力だろ

[匿名さん]

#7212024/02/26 07:28
一高はピッチャーが良い

[匿名さん]

#7222024/02/26 19:29
そうかぁ?豊川との試合は酷いもんだったぞ。

[匿名さん]

#7232024/02/26 20:16
新入生の名前出てるけど。
何なん?

[匿名さん]

#7242024/02/26 20:55
個々の力では県岐。
チームとしての、まとまりでは一高。
で、総合力の八百津。

[匿名さん]

#7252024/02/27 01:30
>>724
八百津は知らんけど、チームとしてのまとまりがあるのは秋の大会で感じた。
県岐は確かに個々の力はあるが、まとまりが無かった気がする。もちろん新チーム結成間もない秋だから夏に照準を合わせれば良いんだろうけど。

[匿名さん]

#7262024/02/27 01:38
1年ばかりのチームにまとまりなんてあるかよ

[匿名さん]

#7272024/02/27 04:51
>>725
アスリート系選手が多い県岐。
なんか淡白なイメージ。
もっとネチネチっとして、タパになって相手に挑むチーム力としては一高の方が上かも。

[匿名さん]

#7282024/02/27 05:46
>>727
一高エースの水野なんて、球速140キロ行ってないんじゃね?
しかし秋の県大会では大車輪の働き。
これなんだよなあ、県岐に欲しいのは
県岐、最初に数字ありき なんじゃね?
日の目を見ない投手が多く居たりして
主客転倒してないよな!?

[匿名さん]

#7292024/02/27 05:52
>>728
補足
日の目を見ない投手。
特徴を潰されている投手。

[匿名さん]

#7302024/02/27 08:07
もっと投手を使いわけてあげれば変わる気がする

[匿名さん]

#7312024/02/27 09:23
>>730
そうなんだよなあ。
剛軟おりまぜてッてか?
監督の用兵の妙が試される。
言うは易し行うは難しってか?

[匿名さん]

#7322024/02/27 20:36
>>723
公立は、まだ合格確定じゃないからあかんヤツ

[匿名さん]

#7332024/02/27 20:56
サイト見たけど新1年8人?ぐらい名前でてる。市岐商も出てるし流出ってやつ??

[匿名さん]

#7342024/02/27 21:18
>>728
ちょっと何を言ってるか分からない
一高は水野投手を中心にまとまったチームだよ
夏は最有力候補だ

[匿名さん]

#7352024/02/27 21:32
>>733
球歴て登録して勝手に書き込めるんやなかったけ?スタメンとかは情報に基づいて書いてるみたいやけど。ベンチ外の子が載ってたりレギュラーが載ってなかったりするけど。親とか関係者が登録したんやないかな?違ってたらすまん

[匿名さん]

#7362024/02/27 23:08
>>735
親や自分ではこの時期に書き込む事はないと思う
て事は……。。

[匿名さん]

#7372024/02/28 06:51
>>736
ってことは
ヤマンバの仕業か

[匿名さん]

#7382024/02/28 07:12
>>737
いや、こなきジジイかも
じゃなく、声かけジジイか?
とにかく、高校球界も一般社会同様、妖怪みたいなのが巣くっていたりして

[匿名さん]

#7392024/02/28 12:11
第一はコールドで勝たないといけない相手だろ。この夏は中京と一騎打ちでは?

[匿名さん]

#7402024/02/28 12:35
私学は合格の連絡もらっているから、独自をもらっている浮かれた親もしくは本人だろう。
独自で欠員出てれば、ほぼ確定だろうけど

[匿名さん]

#7412024/02/28 13:45
>>740
いくらスーパー独自でも、親も本人も合格通知もらってないからいれないって笑

[匿名さん]

#7422024/02/28 13:50
>>741
さすがにプロフで高校名載せれる度胸ないんじゃない。
確定してないんだから笑

[匿名さん]

#7432024/02/28 15:23
無敵の世代

[匿名さん]

#7442024/02/28 15:27
>>742
ほんとそれ笑

[匿名さん]

#7452024/02/28 16:04
>>743
それが本当なら期待したい

[匿名さん]

#7462024/02/28 16:08
試験を受ける前に合否が判っているのは誰?
全ての独自の子が出てきてないのに、1部の子がでている事を考えたら、誰が入れたか判るはず。

[匿名さん]

#7472024/02/28 16:52
県外枠からの子も名前あがってる。
内部事情に詳しい所からの流出なのか。このような事が起こってしまうのは、大きな問題。
これから受験をする子供達、名前があがっている子供達の為にも情報管理の徹底を!

[匿名さん]

#7482024/02/28 17:00
>>743
無敵だが時々負ける

[匿名さん]

#7492024/02/28 18:29
>>743
言い過ぎ
県選抜のレギュラーは岐商以外に進む子が多い

[匿名さん]

#7502024/02/28 18:38
難しいことは、良いの

今年勝てるか負けるかの話

二番手が育ってないなら無理だよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL