1000
2024/04/01 12:00
爆サイ.com 東海版

三重高校野球





NO.11254720

海星高校 ④
合計:
👈️前スレ 海星高校 ③
海星高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 9.6万 レス数 1000

#5012023/09/27 08:22
森下というハンデを押し退けてとか21世紀枠の選考理由みたいで笑う。

[匿名さん]

#5022023/09/27 12:31
海星は甲子園でなく北海道旅行を目指しているんだよ

[匿名さん]

#5032023/09/27 20:26
>>502
旅行サイコ~(^ν^)byハチワレちゃん

[匿名さん]

#5042023/09/27 21:01
>>503
一生懸命頑張っている高校生に失礼ですよ。学生さんですか?

[匿名さん]

#5052023/09/27 21:11
対外試合禁止中の沖縄行って
何のプラスになるのか?

[匿名さん]

#5062023/09/27 21:17
沖縄に行っとんのは海星だけじゃないけどな。

[匿名さん]

#5072023/09/27 21:45
いなべや山商は北海道や沖縄行ってるのかな。高校生がそんなところで合宿することに意味があるのか。浮かれた気持ちが育つだけじゃないのかな。

[匿名さん]

#5082023/09/27 23:33
>>494
前監督が中等部の監督した時のエースも菰野行ったね

[匿名さん]

#5092023/09/28 12:25
森下さん自身、あと一歩の所までは行ってるからこのままでは終わりたくないんやろ。勇退して自分は有能な監督やったと

[匿名さん]

#5102023/09/28 15:23
有能とか無能とか、関係ない。
選手たちと一緒に甲子園に行きたい!
森下監督はいいひと。

[匿名さん]

#5112023/09/28 15:47
甲子園行けなくても環境が良いから集まるんでしょ。
多分本人、家庭はそもそも甲子園じゃない部分を重視して入学してる(させてる)のかもね。

[匿名さん]

#5122023/09/28 17:35
海星の人的環境は必ずしも良くはないかと…

[匿名さん]

#5132023/09/28 18:39
人的環境?どこか他にいいチームあるの?

[匿名さん]

#5142023/09/28 22:22
>>513
イナベ(*´∀`)

[匿名さん]

#5152023/09/28 22:36
>>511
入りやすい環境はたしかですね。
ただ、中学校側が推薦できない生徒も、自己推薦的なので入学出来るのは凄いシステムですね。

[匿名さん]

#5162023/09/29 07:45
県外から来る子は何が魅力で海星に入学するんやろな。前チームなんか田舎の県立高校に負けて親御さんからすりゃふざけんなって思う人もおるやろうに。

[匿名さん]

#5172023/09/29 10:14
>>516
そういうコトがあっても人気なのは何か良い理由が有るんでしょうね。

[匿名さん]

#5182023/09/29 12:50
>>517
活動がオープンな感じはするわな。
何してるか分からん風ではあるわな。

[匿名さん]

#5192023/09/29 12:50
>>518
何してるか分からん風ではないわな。

[匿名さん]

#5202023/09/29 14:24
>>519
ユニフォームは三重県ではダントツで1番カッコイイ(^ν^)

[匿名さん]

#5212023/09/29 16:55
ここ数年の海星はメンバーはそれなりに揃っているが、勝負弱さが目立ちます。
采配も動かしすぎで、策に溺れている感が否めません。
何しろ選手の身体にキレがない。
ムダに長い練習時間、完全休養日の徹底、先ずはそこから見直してはどうか。
毎日の生活のメリハリの無さが試合に出ています。

[匿名さん]

#5222023/09/29 18:40
沖縄、北海道の移動だけでも4日間は練習時間を無駄にして、沖縄なんか暖かい気候から三重県に戻ってきて何の意味がある?
機動破壊も同等や格上には全く通じてないし、なんなら勝負所の走塁ミスが多すぎ。

[匿名さん]

#5232023/09/29 19:08
他校のOBだけど海星は毎年良い選手がおって力があるけど走塁死しかり勝手に自滅してくれるから強豪校の中なら海星が戦いやすそうだと思う。

[匿名さん]

#5242023/09/29 19:10
>>523
弱い大関みたいなのが海星(^_^;)

[匿名さん]

#5252023/09/29 20:09
>>524
大関を甘く見すぎ。大関立派。外野で言うのは簡単やわな。

[匿名さん]

#5262023/09/29 20:14
>>522
移動日やて(笑)
4日がどうした。それ以上の経験してるでしょ。
小さいヤツやな(笑)

[匿名さん]

#5272023/09/30 01:00
20年以上甲子園に行っていない事実をスタッフがどう受け止めているかだね。強くない事実に真剣に向き合ってほしい。潰されるとわかっている学校に将来のかかっている我が子をいかせるだろうか!そんなこと火を見るよりも明らか。賢い親は海星を選ばない。

[匿名さん]

#5282023/09/30 05:31
>>526
頭弱いヤツやなぁw
結果が物語ってるからwww

[匿名さん]

#5292023/09/30 12:31
>>527
やから県外の子入れるんやろな。県内の子は家が近いとかそういう理由じゃないともはや行かんやろ。

[匿名さん]

#5302023/09/30 15:03
力のある監督はどんなチームでもどんなメンバーでもすぐに強くする!20年以上結果を出せないのに放置しているということは、やはりあまり甲子園を重視していないということしか考えられない。
監督は良い人だと多くの人が言うから、良い人なのだと思う。それでいいと考えていると思う。みんなから嫌われてるスタッフもいるからね。

[匿名さん]

#5312023/09/30 15:18
前監督は野球上手ければ、不良でも良かったからなー。

[匿名さん]

#5322023/09/30 23:28
>>528
おまえがアホ。甲子園が全てではない。

[匿名さん]

#5332023/09/30 23:42
>>530
尾崎とか佐川ちゃんとかなぁ(^_^;)

[匿名さん]

#5342023/10/01 15:55
就任間もない青年監督が率いる部員15人の神村伊賀にやられるとは〜
森下監督ショックやったやろな
せっかく北海道行ったのに結果これかよ泣

ちなみに夏負けた木本の小林監督も若いし就任間もない
しかも部員も22人

長期遠征合宿が多く経済的負担も大きいし今後県内の中学生は避けるやろな

[匿名さん]

#5352023/10/01 15:56
なのに減らない部員数。そこが凄い!

[匿名さん]

#5362023/10/01 16:14
なのに勝てない海星高校!

[匿名さん]

#5372023/10/01 17:35
海星は普通に良い選手いるからやっぱり監督の力量やろうな
采配は葛原さんの指示という噂があるけど葛原さんが来る前から
結果は出てない。

[匿名さん]

#5382023/10/01 18:18
人気有るから良いのさ!

[匿名さん]

#5392023/10/01 18:26
お、1年は三重高校と試合したんか。

[匿名さん]

#5402023/10/01 21:53
葛原の力頼るのもどうかと思うわ。おーん。彼は四工の人間やんか。引導渡された相手やで、はっきり言うてな。

[匿名さん]

#5412023/10/03 15:38
私立で人数集まってる時点で成功やんはっきり言って。
おーん。

[匿名さん]

#5422023/10/04 12:57
>>541
いやいや。森下は甲子園目指しとるやんか。おーん。森下がそう思ったらもうあかんよなぁ。おーん。

[匿名さん]

#5432023/10/04 17:26
新しいユニフォームはかっこいいな

[匿名さん]

#5442023/10/04 17:39
ユニフォームより、中味を代えなきゃ。

[匿名さん]

#5452023/10/04 17:40
>>544
何様や?
ユニフォームは変わってないやろ?
セカンドユニフォームのことか?

[匿名さん]

#5462023/10/04 19:29
今週末から新ユニフォームやな
かっこいいぜ

[匿名さん]

#5472023/10/04 19:50
上部だけ代えても、中味は代わらない。
経費の無駄。勝てる体制に代えなきゃ❗️

[匿名さん]

#5482023/10/04 19:51
やかましいわ

[匿名さん]

#5492023/10/04 21:57
>>547
ケチつけるだけ人間。だっさ

[匿名さん]

#5502023/10/04 22:10
俺が投手コーチするか 英也の選抜チームに海星の子が選ばれて 何か良い刺激やノウハウを外部から取り入れたら
海星も少しは良くなりますよ(^ν^)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL