1000
2022/06/01 17:00
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.9540780

石川の高校野球クイズ②
合計:
報告 閲覧数 209 レス数 1000

#2512021/07/23 16:16
>>250 少し間違えたので訂正

誤 「荒削り感が強かったが金沢高校のチームカラーを」

正 「荒削り感が強かった金沢高校のチームカラーを」

[匿名さん]

#2522021/07/23 16:16
>>250
仏の顔も三度まで。
悪行重ねて最後の最後に解任されちまったがな…

[匿名さん]

#2532021/07/23 16:17
>>249
野暮なことは聞くなよ。

[匿名さん]

#2542021/07/23 16:20
>>252 悪行って何したの?

[匿名さん]

#2552021/07/23 16:20
>>251
前任監督が集めたダイヤの原石を磨いて金(カネ)にしたんだよな。

[匿名さん]

#2562021/07/23 16:21
>>254
某高校サッカー部元名将監督と似たようなこと。

[匿名さん]

#2572021/07/23 16:43
>>255
「ダイヤの原石を磨いて金(カネ)にした」

もう少し具体的に言ってくれんけ

[匿名さん]

#2582021/07/23 17:04
>>257
そんな難しく考えんでもええよ。

綺麗に言ったら育成して春夏合わせて三度も甲子園に連れて行ったってことさ。

[匿名さん]

#2592021/07/23 17:53
>>258
ダイエットコーラ買ってきてくれないか?

[匿名さん]

#2602021/07/23 19:26
ええけど?

[匿名さん]

#2612021/07/24 16:58
>>259 1本5万円や

[匿名さん]

#2622021/07/26 16:30
1985年夏に甲子園に初出場した小松大谷(当時の校名は北陸大谷)
当時の監督は誰だったでしょうか?
また、エース、4番打者、主将は誰だったでしょうか?

[匿名さん]

#2632021/07/26 16:34
>>262
2番

[匿名さん]

#2642021/07/26 16:36
>>262
菊池?菊地かしらんがキクチ監督。

[匿名さん]

#2652021/07/26 20:04
>>262監督は菊地監督。エースは清水投手。四番バッターは舟見選手。主将は石川選手。9回表に勝ち越しホームランを打ちましたね。

[匿名さん]

#2662021/07/26 22:47
>>265 その後9回裏逆転サヨナラ負け。当時残念な思いをしました。

[匿名さん]

#2672021/07/26 23:19
>>262
監督は柏葉英二郎
エースは上杉達也
捕手、主将は松平孝太郎

[匿名さん]

#2682021/07/27 08:15
>>267
突っ込んで欲しいか?(笑)

[匿名さん]

#2692021/07/27 17:52
>>264 >>265 大正解です

[匿名さん]

#2702021/07/27 18:32
>>268
ほしい💦

[匿名さん]

#2712021/07/27 18:36
北陸大谷スタメン
9八田 → 大阪人
4松本 → クラウチングスタイル
3石川 → 9回に勝ち越し本塁打
2舟見 → あだ名は「ちょういち」
8谷上 → チーム1の俊足
1清水  
7石田
5奥野 → 大阪人
6織田

監督 菊池信行(35) → 茨城人

1995夏
北陸大谷
 030 000 011│5
 100 001 022│6
鹿児島商工

[匿名さん]

#2722021/07/27 18:39
1985夏北陸大谷の4番打者舟見のあだ名「ちょういち」の意味は?

[匿名さん]

#2732021/07/28 17:45
見とるこっちゃっちゃー!

[匿名さん]

#2742021/07/29 19:53
>>272
ドリフのいかりやさんに似てたから

[匿名さん]

#2752021/07/30 12:12
>>274 不正解です 
全然似てないよー

[匿名さん]

#2762021/08/01 00:25
星稜ー履正社の公式戦、練習試合の総合勝敗は??
これは難問。わかる人はさすがにいないかな

[匿名さん]

#2772021/08/01 08:51
>>276
2勝2敗の五分五分

[匿名さん]

#2782021/08/01 13:47
公式戦
2019春甲子園 〇星稜3-0履正社
2019夏甲子園 ●星稜3-5履正社

練習試合
2017春ごろ ●星稜?-?履正社 → 安田がいた時
2019春ごろ 〇星稜?-?履正社

[匿名さん]

#2792021/08/01 13:49
>>278 追加

2020夏交流戦 ●星稜1-10履正社

[匿名さん]

#2802021/08/01 14:04
>>276
練習試合 履正社9―6星稜 ( 2017年6月18日 星稜グラウンド )



今秋ドラフト上位候補の履正社・安田尚憲内野手(3年)が18日、星稜との練習試合で高校通算59号を放った。右翼場外へ消えた逆転の満塁弾は、星稜・山下智茂名誉監督の家を直撃。推定140メートルの“ゴジラ弾”で視察した9球団のスカウトを驚嘆させた。
 白球はまるで運命に導かれるように憧れの人と同じ軌道を描いた。2点を追う3回無死満塁の好機。外角高め直球を仕留めた安田の打球は弾丸ライナーで右翼後方へ消えた。「ドスン」―。鈍い音を立てながら民家2階の壁を直撃した推定140メートルの特大弾。家の主は豪快に笑い飛ばしながら目を丸くした。

 「(自分の)家を直撃するなんて松井以来じゃないかな。(家に居た)女房もビックリしてたよ。“ドーン”と音がしたってね」

 松井秀喜氏を育てた星稜の山下智茂名誉監督も思わずうなった。松井ネットと呼ばれる高さ約20メートルの防球ネットを軽々と飛び越えた“ゴジラ弾”。松井氏の高校通算60本塁打に王手をかける会心の一発に、安田は「強い打球を打つことができた。自分の中でも一番のホームラン。飛距離も一番飛んだと思います」と胸を張った。

 帽子のツバに『不動心』と記すほど幼少期から強い憧れを抱いてきたのが松井氏だった。その書籍は何度も読み返してきたバイブルだ。普段は自宅トイレにも置いており、常に読み返せるようにしている。「松井秀喜さんのようになりたいとずっと思ってきました。一度は来てみたいと思っていた場所でした」。憧れの人が高校時代に鍛錬を積んだ場所とあって、自然と気持ちは引き締まった。

[匿名さん]

#2812021/08/01 14:05
星稜グラウンド

帽子のツバに『不動心』と記すほど幼少期から強い憧れを抱いてきたのが松井氏だった。その書籍は何度も読み返してきたバイブルだ。普段は自宅トイレにも置いており、常に読み返せるようにしている。「松井秀喜さんのようになりたいとずっと思ってきました。一度は来てみたいと思っていた場所でした」。憧れの人が高校時代に鍛錬を積んだ場所とあって、自然と気持ちは引き締まった。

 U―18W杯(9月、カナダ)に挑む高校日本代表の第1次候補選手30名から漏れた。早実・清宮と実力を二分する西の大砲は「悔しさをバネにしたい」と前を向いた。朝4時出発で大阪から駆けつけた母・多香子さんは「発奮材料にしてほしい」と話し、今夏の都市対抗出場を決めた三菱重工名古屋で主将を務める兄・亮太さんからは「常に準備しておけ」と激励も受けた。高校ジャパン入りは決して諦めてはいない。

 山下名誉監督から星稜の関連書籍や松井氏のサイン色紙も手渡された背番号5。伝説のグラウンドで安田は松井氏のようなたくましさも身につけた。(吉仲 博幸)

 ○…阪神、巨人、広島、オリックスなど9球団12人のスカウトが集結した。履正社・安田の特大満塁弾に楽天の仁村徹スカウト部副部長は「やはり長打が打てるのが最大の魅力。期待してしまいますよね」と評価。ヤクルトの阿部健太スカウトも「完璧な当たり。飛距離は早実の清宮君に匹敵するものがありますね」と話した。

[匿名さん]

#2822021/08/02 17:22
>>280
誰から打ったんや?寺西か??

[匿名さん]

#2832021/08/02 17:52
>>276
そんなのヤフーでぐぐればいくらどもでてくる
愚問な

[匿名さん]

#2842021/08/05 19:37
星稜の松井が甲子園で初めてホームラン打ったのはいつでしょう??
①1年の夏
②2年の夏
③3年の春
④3年の夏

[匿名さん]

#2852021/08/05 21:58
>>284
②。竜ヶ崎一戦。藁科(わらしな)投手から。

[匿名さん]

#2862021/08/05 22:07
1番のやつです

[匿名さん]

#2872021/08/06 02:49
高一の時に後の日本を代表する大打者の松井秀喜が家のビデオデッキにエロビデオが詰まってでてこなくなりとった行動は?
①自分で工具で開けて取り出した。
②GODZILLAの力でビデオ粉砕
③親友の家に持って行ってその親に頼んで直してもらった。
④親父に正直に言って謝った。

松井とは同じクラスだったのでこれはネタじゃなくてガチです。

[匿名さん]

#2882021/08/06 02:52
ちなみに松井のエロ好きは高校時代から有名でした。明るいエロというよりはむっつり系でした。
アダルトビデオの所持本数が話題になったときはやっぱりなと思いました。

[匿名さん]

#2892021/08/06 06:33
>>287
🔎っても出て来ないクイズが初めて出題されたな(笑)

[匿名さん]

#2902021/08/06 15:13
>>287 多分②

[匿名さん]

#2912021/08/06 16:43
>>287
④でその後続きは昌雄と仲良く観賞した。

[匿名さん]

#2922021/08/06 18:03
>>287
答えはなんですか?

[匿名さん]

#2932021/08/06 22:55
松井秀喜ベースボールミュージアムに当時のエロビデオとビデオデッキが展示されている。

[匿名さん]

#2942021/08/07 01:16
>>292
松井の本に出ているよ
いままでに20冊から30冊ほど出しているかな?
その中にエロ本やビデオのことも書いてある

その関係は結婚した時に、すべてゴミで捨てたようです

[匿名さん]

#2952021/08/07 08:36
>>294
【爆笑】松井秀喜が嫁と結婚後に自粛したAV鑑賞を再開していたw


結婚後の松井の変化とは…

松井秀喜は嫁さんと結婚後、
生活スタイルが一変したようです。

独身時代の松井秀喜はなんと大の「AV好き」だったとか。

  AV鑑賞は本人曰く「松井流ストレス解消」で、多忙な中にあっても「月に数本」のペースでAV鑑賞に勤しんできた。好みのジャンルは「ストーリーのしっかりした単体もの」で、特に浅倉舞や有賀美穂を好んでいた。2007年には東京スポーツとソフト・オン・デマンドが共催した『AV OPEN』の特別審査員も務めるなど、業界との関係も深い。

結婚後はなんと1000本あまりのAVコレクションを処分したそうですが、

2010年よりAV鑑賞を再開し、
現在では55000本以上のAVを所有しているそうです(笑)

[匿名さん]

#2962021/08/07 11:59
松井は独身時代の趣味が「AV鑑賞」で大のAV好きとして有名だったとか。

好きなジャンルは「ストーリー性のある単体もの」で、どんなに多忙でもストレス解消のためにAV鑑賞に勤しんでいたそうです。

しかし結婚に伴い1000本強のコレクションを全て処分したと公言。

にも関わらず結婚から2年後の2010年にはAV鑑賞を再開すると、

現在アメリカの自宅には55,000本ものコレクションを保有していることが明らかになりました。

[匿名さん]

#2972021/08/07 14:45
本当の話か?信じられない

[匿名さん]

#2982021/08/07 16:25
>>297
黄金色に輝くスケベ椅子も所有。

[匿名さん]

#2992021/08/07 23:37
>>285
正解です!
大会通算701号でした

[匿名さん]

#3002021/08/08 00:37
>>299
では、記念すべき700号はどこの高校球児だったでしょうか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 石川の高校野球クイズ


🌐このスレッドのURL