1000
2022/06/01 17:00
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.9540780

石川の高校野球クイズ②
合計:
報告 閲覧数 213 レス数 1000

#5012021/09/08 21:37
>>498
2014年

[匿名さん]

#5022021/09/08 21:38
>>497
岡本世代

[匿名さん]

#5032021/09/08 21:39
>>498
釜田あこがれスポ科一期世代

[匿名さん]

#5042021/09/08 21:47
>>497
2001年の中林世代。秋の県大会から夏の県大会まで公式戦負けなし!(選抜は除く)

[匿名さん]

#5052021/09/08 22:21
>>504
星稜と遊学も知ってりゃ頼むわ。

[匿名さん]

#5062021/09/09 13:07
>>497 大松2年生の時の世代

[匿名さん]

#5072021/09/09 13:08
>>505
ここは落ちこぼれ禁中ヲタの巣やし、それはないね

[匿名さん]

#5082021/09/09 23:02
>>487
残念!

[匿名さん]

#5092021/09/09 23:37
公式戦で金沢泉丘が星稜に勝ったことがありますか?

[匿名さん]

#5102021/09/10 08:00
>>509
夏に関しては無いな。
春、秋はわからんけど多分勝ってたとしても昭和40年代の頃だと思うよ。

星稜高校

1962(昭37)年 
創立  
実践第二高等学校                                      

1963(昭38)年 
校名変更  
星稜高等学校                                     

1967(昭42)年 
校名変更  
金沢経済大学付属星稜高等学校                                     

1971(昭46)年 
校名変更 
金沢経済大学星稜高等学校                                    

1983(昭58)年 
校名変更  
星稜高等学校                                           

[匿名さん]

#5112021/09/10 15:50
>>509 ある
1988年秋泉丘10-0星稜(コールド)
山岸直の1年秋のこと
まさかのコールド負けをした
しかし翌年春は北信越大会優勝
さらに夏甲子園で横浜に5-1で勝利
星稜は1989年春に80年代半ばの低迷期を脱したといえる

[匿名さん]

#5122021/09/10 21:05
>>511
ホンマやな。
1988年(昭63年)秋季石川県大会

準々決勝
金沢泉丘3013022 11
  星稜0000000 0

[匿名さん]

#5132021/09/10 21:10
>>511
星稜は1989年春に80年代半ばの低迷期を脱したといえる

岡本要する金沢全盛期だったからな。
星稜村田が3年夏の時は夏決勝戦まで進んだが、金沢岡本らと同期世代の星稜は星稜史上最悪、暗黒世代って良いほど黒歴史世代だったからな。

[匿名さん]

#5142021/09/10 21:16
>>513
1988年(昭和63年)第70回全国高等学校野球選手権石川大会

1回戦
星稜10 ー 14北陸大谷

準決勝
  金沢201313 10
北陸大谷000000 0

[匿名さん]

#5152021/09/10 21:48
>>512
正解!しかし、その翌年春には北信越大会優勝と復活しましたね!

[匿名さん]

#5162021/09/10 21:59
明日、星稜が秋の大会初戦ですが、星稜高校が平成時代に秋の大会の初戦敗退したことがありますが、年代と相手チームとスコアは?

[匿名さん]

#5172021/09/10 23:08
ちなみに2度あります。

[匿名さん]

#5182021/09/11 16:49
>>516 1992年秋、林和成主将率いる星稜は尾山台に1-5で初戦敗退した

[匿名さん]

#5192021/09/11 16:55
>>516
それ、上に出とるわ、あほ

[匿名さん]

#5202021/09/12 15:12
元プロ野球選手の湯上谷は、高校時代に何回甲子園に出場しているでしょうか?

[匿名さん]

#5212021/09/12 15:29
>>520
Wikipediaにまんま出てるからそういうつまらないことやめろや

[匿名さん]

#5222021/09/12 15:52
>>521 な、な、な、なんじゃいや!お前!

[匿名さん]

#5232021/09/12 17:05
>>521
俺はそんなもん頼らなくても知っとるわ、4回だろ。2年夏にまさかの小松明峰に負けて5季連続逃したんだよな。星稜で5季連続は未だ達成者居ないやろ、同じ富山人のウッチーが達成出来るかなと思ったけどコロナに負けて無理やったな。

[匿名さん]

#5242021/09/12 17:20
>>523
だからお前みたいなバカが構うからクソ問題連発してんだろカス
お前が知ってる知らない関係ねーわ。となりのおばあちゃんですらWikipedia見ればわかること聞いてなんの意味あるんやて、ボケ死ねや

[匿名さん]

#5252021/09/12 17:26
>>524
糞かどうかババアがどうとか単なるワレの価値観他人に押し付けとんなま!ワレみたい重箱の隅をつつく様な口だけカスって一番腹立たしわ!文句垂れる暇有ったらワレが仕切って問題考えれやチンカスが!

[匿名さん]

#5262021/09/12 18:34
>>525
お前は興奮してないでWikipedia見なくてもわかるアピールして答えとけばいいんや。
どうでもいいこと答えとけやカス。

[匿名さん]

#5272021/09/12 18:38
>>520
ウイキペディアみればわかるやろ

それより難しい問題あるぞ

組長の血液型教えろ

[匿名さん]

#5282021/09/12 19:03
>>526
カスにカス言われても説得力ねぇ~な。

[匿名さん]

#5292021/09/12 19:28
松井の甲子園通算本塁打は?

[匿名さん]

#5302021/09/12 19:28
>>528
出番ですよ!
Wikipedia見てないアピールのアホ。

[匿名さん]

#5312021/09/12 19:35
>>529
だらやな。そんなもんウイキペディアみればわかるやろ。それより、難しい問題出すわ。松井秀喜の甲子園での盗塁総数何個や?

[匿名さん]

#5322021/09/12 19:40
>>531
ここはWikipediaに載ってることをクイズに出して見なくてもわかるドヤ〜の場所なんだよ
早く答えんかいボケ

[匿名さん]

#5332021/09/12 20:56
松井秀喜の難問や。好きなアダルトビデオのタイトルわかるか?

[匿名さん]

#5342021/09/12 21:03
>>530
何でもかんでもWikipediaってダラの一つ覚えとはこのことなんだな🤣

[匿名さん]

#5352021/09/12 21:07
>>531
5個?

[匿名さん]

#5362021/09/12 21:18
>>535
ダラやなそこは万個やろうが(笑)

[匿名さん]

#5372021/09/12 22:11
>>529
4本

[匿名さん]

#5382021/09/13 14:31
お前だらやろ!

[匿名さん]

#5392021/09/13 22:34
>>516
正解は秋の大会で初戦敗退したのは2003年に小松市立に1対8のコールドゲームと2005年に日本航空第2に2対3でした。

[匿名さん]

#5402021/09/15 15:55
>>536 十三〇〇〇〇〇〇に行こうぜ?

[匿名さん]

#5412021/09/16 18:06
下のスタメンの高校名と空白となっている選手名をお答えください。
(この高校は甲子園で県勢と対戦した。空白選手は現在プロ野球選手)

4中野
8甲本
6河野
3伊勢
9稲岡
2日下
5松本
1
7鳴川

ヒント
この高校と対戦した県勢から2名のプロ野球選手が輩出

[匿名さん]

#5422021/09/16 20:16
>>540
ミュージック

[匿名さん]

#5432021/09/16 21:01
>>541
板東。鳴門高校。

[匿名さん]

#5442021/09/18 12:44
>>543 正解です。

星稜 000 001 004│5
鳴門 000 010 830│12

星稜の2人のプロ入り選手は北村、岩下。

この試合はテレビで見ていたが、
急に用事が出来てちょっと目を離している間に大差がついてしまっていた。
狐につままれたよう感じだった。

今になって思うと、
この鳴門戦といい済美戦といい
星稜は1イニング8失点が得意のようだ。

[匿名さん]

#5452021/09/18 12:48
鳴門高校の校歌良いですよ

いっぺん聞いてみてやyoutube

河野君は明治大学へ

鳴門は幻の4アウトやりました

[匿名さん]

#5462021/09/18 13:05
星稜は鳴門の7番松本に満塁弾を食らった。
初回の先制機をのがしたのも痛かった。

[匿名さん]

#5472021/09/18 13:08
鳴門は公立やぞ

[匿名さん]

#5482021/09/18 13:14
鳴門は専属マッサージ屋さんありますよね

[匿名さん]

#5492021/09/18 13:20
鳴門の坂東、プロ入りするとは思わんかった。

[匿名さん]

#5502021/09/18 13:24
ソフトバンクやて

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 石川の高校野球クイズ


🌐このスレッドのURL