1000
2022/06/01 17:00
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.9540780

石川の高校野球クイズ②
合計:
報告 閲覧数 219 レス数 1000

#6512021/10/10 16:44
うんこ!見とるこっちゃ!

[匿名さん]

#6522021/10/10 16:49
ビーフ!見とるこっちゃ!

[匿名さん]

#653
この投稿は削除されました

#654
この投稿は削除されました

#655
この投稿は削除されました

#656
この投稿は削除されました

#657
この投稿は削除されました

#658
この投稿は削除されました

#659
この投稿は削除されました

#660
この投稿は削除されました

#661
この投稿は削除されました

#662
この投稿は削除されました

#6632021/10/11 19:13
金沢の岡本は2年の夏はすでにエースでした。
では1年の夏は??

[匿名さん]

#664
この投稿は削除されました

#6652021/10/13 12:40
下記は、星稜の同級生の披露宴での松井秀喜のスピーチの一部です。
①に当てはまる単語をお答えください。

「星稜高校野球は、僕と山口と( ① )でした」

[匿名さん]

#6662021/10/13 12:41
>>663 エース大坪の控え。

[匿名さん]

#6672021/10/13 12:53
石川県立野球場は午前中の秋(9月秋大時期)は、どこの方向からの風が多いでしょうか?

[匿名さん]

#6682021/10/13 12:55
>>667 海からの風

[匿名さん]

#6692021/10/13 13:00
>>663 岡本1年の春県大準決勝金沢8-0寺井を県立球場で見た。
岡本の投球フォームはとてもしなやかで無駄がなかった。
これは相当な好投手になると直感した。
一方、大坪は球は速かったが、何というか、力任せの投球だった。

[匿名さん]

#6702021/10/13 13:09
>>663 岡本1年の夏、金沢は寺井に10-13で打ち負けた。
春は8-0で勝っていた相手だった。
そして、この敗戦の直後、樺木監督が就任。
岡本はエースとなり秋北信越で準優勝、翌年春の選抜を勝ち取った。

[匿名さん]

#6712021/10/13 13:11
>>663 春北信越で好投した急造投手がいたな。
確か松井という名前だった。

[匿名さん]

#6722021/10/13 13:12
>>668
違うよ

[匿名さん]

#6732021/10/13 13:16
>>672 山からの風。
午前中なら、山のほうより海のほうが気温が高いから、
海で上昇気流が発生し、山のほうから海のほうへ風が吹く(地上付近では)。

[匿名さん]

#6742021/10/13 13:28
>>673
正解!基本はそうですが、低気圧の強さや様々な要因で変化します!

[匿名さん]

#6752021/10/13 13:34
石川県立野球場のグランドの砂はどこから運ばれてくると思いますか?

[匿名さん]

#676
この投稿は削除されました

#6772021/10/13 21:05
>>676
朝鮮伝統の人糞酒は何というでしょう??

[匿名さん]

#6782021/10/14 21:41
バタ高でサイクル安打を県大会で打った選手は誰?

正解率3パーセント

[匿名さん]

#679
この投稿は削除されました

#6802021/10/15 14:44
>>678
金沢東(学院附属)の奴なら知っとるげんけどな~…

[匿名さん]

#6812021/10/15 18:36
>>678 久田、玄海。

[匿名さん]

#6822021/10/15 19:30
>>675 千里浜か?

[匿名さん]

#6832021/10/16 09:39
>>675
内灘砂丘

[匿名さん]

#6842021/10/16 10:12
>>666
正解です!すでに大坪を脅かす存在でした

[匿名さん]

#6852021/10/17 14:28
>>683 内灘砂丘は日本で3番目に大きい砂丘です。
では、1番と2番は何砂丘でしょうか?

[匿名さん]

#6862021/10/17 14:41
>>685
1番は青森の自衛隊三沢基地かな?一般人は入れません。 

2番は鳥取砂丘ですね。

[匿名さん]

#6872021/10/17 14:53
>>686 正解にしておきます。

1番は、青森県の猿ヶ森砂丘で、ほぼ全域が防衛装備庁の下北試験場(弾道試験場)。
2番は、意外にも鳥取砂丘。
3番は、内灘砂丘。

[匿名さん]

#688
この投稿は削除されました

#6892021/10/17 23:24
星稜のエース柳橋の最高成績は??

[匿名さん]

#6902021/10/21 15:24
>>689 ベスト4

[匿名さん]

#6912021/10/21 15:39
星稜の番犬とは?

[匿名さん]

#6922021/10/21 15:49
金沢西の柳橋投手なら数年前に完全試合したよ

関西の龍谷大学いったけど、いまどうしとるかな

[匿名さん]

#6932021/10/24 00:56
甲子園で完全試合を達成した金沢のエースは?
①岡本
②中川
③中野
④中林
⑤釜田

[匿名さん]

#6942021/10/24 23:06
>>693
①かな

[匿名さん]

#6952021/10/25 14:19
>>693
金子と堂が入ってねぇーぞ。

[匿名さん]

#6962021/10/25 14:54
>>693 これは簡単、答えは③。

[匿名さん]

#6972021/10/25 23:38
>>696
正解!ちょっと簡単過ぎましたね

[匿名さん]

#6982021/10/27 00:20
25年程前の金商歴代ナンバーワンとも言えるエースは?
わかる人はすごい。さすがに誰もわからないかな

[匿名さん]

#6992021/10/27 06:38
>>698
梅田

[匿名さん]

#7002021/10/27 17:02
>>699
正解です!すごいね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 石川の高校野球クイズ


🌐このスレッドのURL