1000
2019/03/23 15:20
爆サイ.com 四国版

🦆 南国市雑談





NO.3785680

イオンモール高知 5年後南国市へ移転
合計:
#8512019/02/12 23:08
店舗数減らしてシネコンごと大移動するって聞いたよ

[匿名さん]

#8522019/02/13 00:42
何処に?

[匿名さん]

#8532019/02/13 05:21
>>851
しないと言ってるやろ! ガセネタを鵜呑みにするな!

[匿名さん]

#8542019/02/13 08:44
終わった話を何時まで続けるのか
アホウと知ったか自慢大会か

[匿名さん]

#8552019/02/13 13:17
>>854
ひょっとして君、○○工務店関係者??何でそんなに必死になってこのスレの邪魔をするの?困るから?笑 

[匿名さん]

#8562019/02/13 16:34
移転計画の実行日が近づいてるのに、こんなスレが上がったら都合悪いからでしょ

[匿名さん]

#8572019/02/13 17:29
バカは信じとけ

[匿名さん]

#8582019/02/13 21:34
俺の友達も未だにイオンの移転いつ?とか聞いてくる

[匿名さん]

#8592019/02/13 22:15
情弱過ぎるでね
新聞も読まない、人の噂だけ信じて自分が一番知ってるフリで優越感に浸る
知恵遅れとしか思えん

[匿名さん]

#8602019/02/13 22:48
高知駅からも近い最高の立地やのに南国の荒れ地に移転とか自殺行為やでぇ

[匿名さん]

#8612019/02/13 23:10
常識的に当たり前だろ(笑)
こんなん書いてたら工務店の回し者ってバカが出るぞ

[匿名さん]

#8622019/02/13 23:40
みんな何も知らないんだね。笑

[匿名さん]

#8632019/02/14 08:45
またでたバカが。笑

[匿名さん]

#8642019/02/14 20:55
マルナカ潰してイオン 土地で揉めてるな
暴力団が強いかイオンが強いか さあどっち

[匿名さん]

#8652019/02/14 22:10
またワケわからんが出た(笑)
ホンマ笑うわ

[匿名さん]

#8662019/02/15 00:30
提示額でもめてるのかな

[匿名さん]

#8672019/02/15 06:38
>>862
あなたとおなじです

[匿名さん]

#8682019/02/15 06:41
一部の畑と折合いつかないだけだ

[匿名さん]

#8692019/02/15 10:35
えっ!いつの話??
その話は無くなったよ笑

[匿名さん]

#8702019/02/15 10:46
あるよ!1ヶ所だけ!

[匿名さん]

#8712019/02/15 12:23
建築費高騰で白紙になったと発表されたのにまだやってるの?

[匿名さん]

#8722019/02/15 21:58
>>871
あんたどこのマンション業者?何でそんな嘘つくの?

[匿名さん]

#8732019/02/15 23:04
イオンが開発後に値上がりするくせに
現在の農地価格で買い叩こうとした結果だろ

あの裏手の農地を、農地として査定したら
坪単価4万円
開発費も必要だからな

開発後の坪単価40万円


農地の持ち主は30万で売れたらラッキーじゃね

[匿名さん]

#8742019/02/15 23:06
俺なら真横の土地と交換させる

賃貸経営したら年収1億円
あっという間に初期投資回収出来る

[匿名さん]

#8752019/02/16 00:13
>>874
おんしゃーパァか❗
真横の土地ち、交換せんわボケきいがい低能
交換に応じる地主おるかアホが

[匿名さん]

#8762019/02/16 01:21
>>872
1月8日の高知新聞に載ってるぞ

[匿名さん]

#8772019/02/16 03:40
>>874
その収益の内訳を宜しく。

[匿名さん]

#8782019/02/16 11:39
>>873
この場合の相場は20くらいですよ。

[匿名さん]

#8792019/02/16 13:27
南国市が高崎とか倉敷みたいに、県庁所在地の隣りでそれなりの人口おればわかるけどな

[匿名さん]

#8802019/02/16 14:30
香川の国分寺イオン見てみろ。あんな僻地でも普通に客入ってるだろ。

[匿名さん]

#8812019/02/16 21:59
>>880
わざわざ県外みないでも、高知市旭町にあるイオン見たらわかるやん。🤣 旧サティ?旧ニチイ? 客はいるが繁盛はしてない。

[匿名さん]

#8822019/02/17 00:45
>>880
客が入ってるで儲かるの?
度合いにもよりませんか?
テナントが何時も変わってるのはなぜなの?

[匿名さん]

#8832019/02/17 01:49
>>877
お前の知能で計算出来なかったのなら
そもそも手が出せない人種なわけだから
お前が知る必要際は皆無なんだが
理解出来るか?

[匿名さん]

#8842019/02/17 01:51
>>878
それは無い
宅地にするから田んぼ買いますっていうレベルの値段設定だな

アホでも売らんぞ
最低でも30は積んでこいと馬鹿にされて終わり
からの交渉で35着地がベスト

[匿名さん]

#8852019/02/17 01:53
>>882
テナント収益方式で、決定権をイオン側が一方的に有してるからだな
109の経営方針を丸パクリ

[匿名さん]

#8862019/02/17 08:54
>>880
あのイオンと徳島は大失敗と言われてる
テナント出入りがひどい

[匿名さん]

#8872019/02/17 16:37
>>883
じゃあお前に手が出せるのか?イオンの土地を買収できるのか?あ?

[匿名さん]

#8882019/02/17 22:09
>>887
お前はくそがきか知恵遅れのどっちかやお
何で買う買えんの話に持っていくわけ?
それを言うならじゃあお前はどうなるのって話になって終わらんがな

[匿名さん]

#8892019/02/18 21:59
>>888
あなたの表現に問題があったように見受けられます。

[匿名さん]

#8902019/02/19 00:23
>>888
こいつアホやwww

[匿名さん]

#8912019/02/22 14:18
イオンの隣にできた日赤病院も借地なんですか?

[匿名さん]

#8922019/02/23 09:48
あれはシキボウの土地やき借地やろ

[匿名さん]

#8932019/02/23 16:22
イオンって地震が来たら避難所になってるらしいけど、例の立駐なんか真っ先に崩れるだろうし、どうやって上に上がるの??エスカレーターもエレベーターも動かないんだよ?笑

[匿名さん]

#8942019/02/23 20:40
>>893
イオンだけには逃げない方が良いと思います。揺れの後、津波が来たらもうどうなるか解らないからです。

[匿名さん]

#8952019/02/24 16:27
イオンの移転先は南国じゃなくて件交通跡地ですよ

[匿名さん]

#8962019/02/24 17:26
>>895
それはない

[匿名さん]

#8972019/02/24 21:37
>>895
そこはマルナカです。
工事はじまってるやん。看板にもマルナカと。。

[匿名さん]

#8982019/02/25 18:38
でイオンは今、借地料いくら払ってるの?

[匿名さん]

#8992019/02/26 20:08
>>898
100万

[匿名さん]

#9002019/02/26 20:47
200は払ってんじゃね?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL