1000
2019/03/23 15:20
爆サイ.com 四国版

🦆 南国市雑談





NO.3785680

イオンモール高知 5年後南国市へ移転
合計:
#7512019/01/10 22:37
>>748
どこの商店街がアホなんだ?
後免町商店街とかすでに瀕死の状態だが生き残ってる店は薬局か金物店くらいでイオンとはジャンルが異なるからな

[匿名さん]

#7522019/01/10 23:04
後免町商店街はみんな銀行金利で生活できるから何の心配もない。

[匿名さん]

#7532019/01/10 23:10
金が減るき商売せんだけ。
景気の悪い時は金を使わんき増える一方。

[匿名さん]

#7542019/01/10 23:14
二桁の億は当たり前持っちゅうとこは三桁。

[匿名さん]

#7552019/01/10 23:17
>>751
商店主ですか?
748が言いたいのは、地元商店などがイオン進出を邪魔したようにみえたから悪口を言っているだけです。
表現を少し過激にしただけで、本当にバカだとは思っていないのではないでしょうか?

[匿名さん]

#7562019/01/10 23:28
イオン進出はなくなったわけでもなくイオン側は定期的に市を訪問されてます。
以前の市民体育館をふくめた周辺整備、道路整備の変更を強いられますし、
一部の地権者との話し合いが進んでおらず、不透明になっているだけです。

[匿名さん]

#7572019/01/11 00:40
進出という名の移転です。

[匿名さん]

#7582019/01/11 01:28
地元商店街が邪魔したというけど何もしてないよ? そんな力ある訳ない。
基本的に市側は進出歓迎で、前市長時代には地元商工主をグレースに集めて説明会を開いている。
ただ、一方ではイオンに道路計画の変更を迫られて板挟みになっていたのも事実。
進出白紙で予定どおり消防署前から大篠小に向けて道路を通し、文化会館建設。これで良し。

[匿名さん]

#7592019/01/11 03:01
イオンの中にスーパー銭湯と映画館と新しい図書館が入って、それに隣接して三山ひろしが里帰りコンサートできる文化会館が建つオレの夢は?

[匿名さん]

#7602019/01/11 03:04
>>756
わらかす

[匿名さん]

#7612019/01/11 10:13
たかが南国市の分際で御高くとまるなボケが!
せっかくイオン様が移転してあげると言ってんのにアホか‼ 田舎もんが‼

[匿名さん]

#7622019/01/11 12:32
売り上げ上がらんのに
何夢みゆうが?

[匿名さん]

#7632019/01/11 14:58
>>742
いまゼネコンに営業中です。

[匿名さん]

#7642019/01/11 15:03
今度はちゃんと作ってね。笑

[匿名さん]

#7652019/01/11 20:05
なんぼ自慢しとうても業者名出すのはいかん。

[匿名さん]

#7662019/01/12 12:44
どうせとんでもない金額を要求してるんでしょ。たかが南国市のくせに笑

[匿名さん]

#7672019/01/12 13:32
>>765
どこに何の自慢してる?

[匿名さん]

#7682019/01/12 17:37
こういう時って裏で金握らせたりするのかなぁ?やっぱり最終的には誰かの判断になる訳でしょ?

[匿名さん]

#7692019/01/13 08:32
( -д-)

[匿名さん]

#7702019/01/13 08:56
色々ともめて白紙だとよ…🙍💧

[匿名さん]

#7712019/01/13 15:01
で、結局高知イオンは無くなるの?どうなの?

[匿名さん]

#7722019/01/13 16:24
>>771
高知のイオンは増築って書き込みあるから無くならない。
南国市のイオンは白紙と新聞やテレビのニュースでやってた。

[匿名さん]

#7732019/01/13 16:59
白紙になった理由は、結局のところ何よ?

[匿名さん]

#7742019/01/14 10:13
( -д-)

[匿名さん]

#7752019/01/14 12:02
>>773
裏金の金額交渉で折り合いがつかないじゃね?

[匿名さん]

#7762019/01/14 12:57
>>773
南国市がうそつきだからね
イオンが計画書をもって市役所に行ったら突き返して追い出したのに
白紙が決まったら「市としては出店は歓迎だった」とかコメントするしな

[匿名さん]

#7772019/01/14 13:23
上納金が足りなかったんだろ

[匿名さん]

#7782019/01/14 18:10
笑える。上納金ってヤクザかよ。

[匿名さん]

#7792019/01/14 19:15
>>776
突き返して追い出した…
嘘を書いちゃいかんよ

[匿名さん]

#7802019/01/14 22:00
高知市旭町ぐらいの規模のイオンなら最初からいらない。テナントもフジと変わらないから🤣

[匿名さん]

#7812019/01/15 01:05
イオンがくるのに南国市が反対する理由が分からん。税収は増えるし、人口も増える。高知イオン周辺は発展したじゃないか。土地を持ってた農家は皆、不動産経営に乗り出し金持ちになっただろ。

[匿名さん]

#7822019/01/15 06:38
>>781
高知市は高知市。
南国市は南国市。
そうなるとは限らない。
県庁所在地に店が出来て発展再開発されるのはどこの県も同じ。

[匿名さん]

#7832019/01/15 06:42
>>781
農家からしたら今の安い米の事を考えると、土地の売却で何十年分もの米の収入に値する。

[匿名さん]

#7842019/01/15 08:21
>>783
でも農地だから安い。

[匿名さん]

#7852019/01/15 12:42
>>784
イオンが買う地目なら農地にはならぬ

[匿名さん]

#7862019/01/15 16:48
>>781
反対してる訳じゃない。袖の下の金額を吊り上げてるだけ

[匿名さん]

#7872019/01/15 21:49
>>785
地目が農地

[匿名さん]

#7882019/01/15 23:33
農地価格なわけないだろ。 農転せな何もできんわ。

[匿名さん]

#7892019/01/16 04:25
(‾ー‾)

[匿名さん]

#7902019/01/16 07:33
>>788
買う時は農地。だから安く買える。
買ってから地目の変更。
農地じゃ建物建てれないから。

[匿名さん]

#7912019/01/16 07:37
なんで移転するの?何年か以内に増改築始まるって聞いたけどー工事入る一人に。
それで移転するって勿体ないね今の場所で最高なのにー。

[匿名さん]

#7922019/01/16 09:01
農地だから安くって言うけど、宅地化すんの分かってて農地価格で売るバカいないだろ。
そもそもイオンが購入とも考えられない。定借だろ。

[匿名さん]

#7932019/01/16 14:41
>>791
高知のイオンは移転しないし、増築工事はじまるよ。

[匿名さん]

#7942019/01/16 15:25
高知のイオンは、シキボウの土地と建物を借りてる状態。撤退は簡単。

[匿名さん]

#7952019/01/16 17:08
>>794
あの建物の所有権ってシキボウなが?

[匿名さん]

#7962019/01/16 17:51
いつ南国に来るの?予定では来年だけど。

[匿名さん]

#7972019/01/16 18:02
>>796
もうマルナカがあるやん。
マルナカがイオングループだから。

[匿名さん]

#7982019/01/16 20:19
イオンよりパットゴルフの復活が先

[匿名さん]

#7992019/01/17 01:15
>>798
懐いな。天下味のとこだったっけ?

[匿名さん]

#8002019/01/17 03:53
お前らニュース見てる?
南国イオン白紙だろwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL