1000
2019/03/23 15:20
爆サイ.com 四国版

🦆 南国市雑談





NO.3785680

イオンモール高知 5年後南国市へ移転
合計:
#6012018/08/12 02:08
広い一等地をパチンコ店が占拠するよりは、よっぽど市民にメリットがあると思います

[匿名さん]

#6022018/08/12 06:58
空港近所にカジノがええろ

[匿名さん]

#6032018/08/12 10:27
高知のイオンやちテナント変わりまくりで売れやせんに
何で南国で成立すらあやアホか
徳島のイオンも大失敗平日がらがら
全国で失敗イオン知らんがか
最大の幕張は最大の失敗ぞ

[匿名さん]

#6042018/08/14 00:41
四国のイオンでは高知が1番の売り上げよ。
テナント70店ほどの中型店舗だったら、
商売が成り立つと思うけどな。
それでも大きいイオン2つも高知には必要ないわ。
無理してでも、ゆめタウンの高知出店阻止したいんだろ。

[匿名さん]

#6052018/08/14 09:41
作り続けんと資金繰りが難しくなってるかもね
わからんけど
何処に行っても平日ガラガラやも

[匿名さん]

#6062018/08/14 13:09
>>604
イオン、ゆめタウン、エミフル

なんでもいいけど。。

[匿名さん]

#6072018/08/21 22:26
>>603
マルナカはそのままで後ろの敷地にケーズデンキなどの専門店ができるだけだからね
イオン高知みたいな感じではなくパワーセンターみたいな感じになるらしい

[匿名さん]

#6082018/08/22 02:03
ケーズデンキいらんわー!

[匿名さん]

#6092018/08/22 02:24
映画館のないイオンタウン宇多津のような
イメージだったが、違うのか?

[匿名さん]

#6102018/08/22 12:22
想像ばっかり!

[匿名さん]

#6112018/08/22 12:29
マルナカの北側で田んぼ埋め立てて工事が始まっている、来年の4月にイオンが出来るらしい。

[匿名さん]

#6122018/08/22 20:23
見に行ったが、どこで始まっている?
もっと北の方で20区画ほどの
宅地開発工事はやっていたが

[匿名さん]

#6132018/08/22 21:33
>>608
ベストかヤマダのほうがいいのか?
南国市は家電量販店がないから何かできるといいんだが

[匿名さん]

#6142018/08/23 07:04
>>612
自分も全部宅地にして販売するって聞いた
浸水しないから人気らしい

[匿名さん]

#6152018/08/23 11:01
イオンがやまったから住宅用に宅地として売ってるんじゃね?

[匿名さん]

#6162018/08/23 11:08
あそこは、津波が来たら浸かるんじゃないの?

[匿名さん]

#6172018/08/23 13:45
宅地は一軒家ならまだいいけど、
賃貸マンションはもういらないね。
町内会に入らないし、ゴミ出しマナーもよくない

[匿名さん]

#6182018/08/23 16:20
ゆめタウン

[匿名さん]

#6192018/08/23 23:41
GAPかH&Mの店舗が入るかな?

[匿名さん]

#6202018/08/24 08:04
>>618
だな。イオンは飽きた。

[匿名さん]

#6212018/08/24 23:34
>>614
田んぼを宅地にしたら
津波は来ないが地震後は液状化現象でぐちゃぐちゃだけどね

[匿名さん]

#6222018/08/28 20:42
>>611
この書き込みは絶対違う。ガセ

[匿名さん]

#6232018/08/30 05:38
>>613
ちょっと高知市行けばいっぱいあるしもっと別のものがいい

[匿名さん]

#6242018/08/30 06:42
(^○^)

[匿名さん]

#6252018/08/30 06:43
(^○^)

[匿名さん]

#6262018/08/30 06:44
(^○^)

[匿名さん]

#6272018/08/30 06:46
(^○^)

[匿名さん]

#6282018/09/06 21:20
結局、イオンは出来るんですか?
出来ないんですか?

[匿名さん]

#6292018/09/07 00:34
>>628
南国市は消防署→大篠保育園→大篠小学校までの新道路建設するから
イオンが持ってきた計画書を突き返したからな
微妙だろう

[匿名さん]

#6302018/09/07 00:46
なるほどね。大篠小の周辺道路は通行量多いのに、嫌がらせのように狭いからな。あそこにイオンじゃなく、小学校を移転させればいいのに

[匿名さん]

#6312018/09/07 12:20
>>630
通行量とか関係ない
公民館に防災拠点を設けたいから基準となる道路を繋げたいだけ
そうしないと国から金が出ないから道路を作るだけ

[匿名さん]

#6322018/09/07 12:59
(^○^)

[匿名さん]

#6332018/09/07 12:59
(^○^)

[匿名さん]

#6342018/09/07 13:00
(^○^)

[匿名さん]

#6352018/09/07 13:01
(^○^)

[匿名さん]

#6362018/09/07 13:02
(^○^)

[匿名さん]

#6372018/09/08 21:30
>>630
11月から工事が始まる南国駅前道路が最終的には南国バイパスまで延伸する計画だよ
商店街から後免駅まで作った後にすでに開通済みの新道路より南側は着工するんだろうけどね

[匿名さん]

#6382018/09/11 18:09
はいはい笑

[匿名さん]

#6392018/09/12 08:20
南国には出来ない。

[匿名さん]

#6402018/09/12 17:37
あーん

[匿名さん]

#6412018/10/16 19:25
>>637
詳しいね。

[匿名さん]

#6422018/10/25 08:22
マルナカ裏の地主が売らないとなって
建設中止になったんだろ?
白紙になったと聞いたよ

[匿名さん]

#6432018/10/25 08:31
>>613
それは不可能

南国方面の消費と人口推移からすると
出店すると100%赤字になる

人が多く集まる施設と、そこで働く人達が生活する
そういった基盤が出来ない事にはどうにもならん
だから大企業の工場誘致先にと、優遇政策したりしているんだよ

俺が行政なら、50年契約で土地を無償貸付する
50年間、固定資産税も無料にする
勿論、地元民を多く雇う事を前提としてだな。
道路や周辺環境にも手を入れる
これで人口増加が見込める

[匿名さん]

#6442018/10/25 18:21
>>643
香美市や香南市までの商圏だとしても無理な物か?

[匿名さん]

#6452018/10/26 01:12
イオンできてほしいなー。その敷地内に映画館と市民図書館と、三山ひろしが里帰り公演できる文化ホールとスーパー銭湯が入ってほしいなー

[匿名さん]

#6462018/10/26 08:24
>>645
文化ホールは市が大篠小前に建てる予定だぞ

[匿名さん]

#6472018/10/27 00:53
>>646
文化ホールの文化って何?
酒飲み文化のことか?それとも学校のイジメ文化のことか?

[匿名さん]

#6482018/10/27 02:01
>>646
スーパー銭湯も入るのか?

[匿名さん]

#6492018/10/29 03:45
>>644
無理無理
イオンが想定してるのは、イオンから半径10km
周囲10kmまでの人をリピーターにしてメイン客の想定してる

だから帯屋町から近くて安い大きな土地に建てられたし
サティで西側もブロックされてる

[匿名さん]

#6502018/10/29 03:47
>>644
イオンの土地の探し方
元々儲かってる街を見つける
イオン維持以上の利益が予測出来ないと建ててくれない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL