863
2019/01/28 11:46
爆サイ.com 四国版

🍊 愛媛雑談総合





NO.7000633

⚡伊方原発反対派の家は電気不買だ!②
合計:
報告 閲覧数 34 レス数 863

#7142018/12/23 11:19
オール電化の快適性や経済性を体感すれば、もうガスなんて前世代的な代物に戻ろうなんて気にはならないわw

[匿名さん]

#7152018/12/23 11:29
生ガスそのものも怖い、でもそれ以上に怖いのが一酸化炭素中毒
クリーンで事故の心配もないオール電化バンザーイ\(^o^)/

[匿名さん]

#7162018/12/23 12:42
今日、栃木でもレストランがガス爆発したよね

[匿名さん]

#7172018/12/23 12:58
エコキュートのヒートポンプのように、消費した電力量よりも多く発熱する電気コンロは発明されないのかな?

[匿名さん]

#7182018/12/24 06:24
お年寄りや小さいお子様のいる家庭こそ、オール電化住宅がおススメ

[匿名さん]

#7192018/12/24 06:43
子供からオール電化に慣れさすのは安全面で良い事やけど火が怖い‼️大人に育ってしまう。
良し悪しよ。

[匿名さん]

#7202018/12/24 06:50
火が怖い?いいことじゃないかw

[匿名さん]

#7212018/12/24 06:52
煮炊きや風呂に生火を使わなくても生活できる時代に、火が怖いとかバカな事言ってんじゃねえよバカ
実際火は怖いからな

[匿名さん]

#7222018/12/24 07:43
何じゃこりゃこりゃ

[匿名さん]

#7232018/12/24 08:18
逆だろ
火を使う・見る機会がなくなるから、火の怖さを知らずに怪我したり馬鹿げた行動する奴が増える

札幌のスプレー缶爆発が良い例だ!

[匿名さん]

#7242018/12/24 12:04
>>723
実際に火を使うのは、キャンプやアウトドアで楽しく経験するだけで充分だと思うけどな

[匿名さん]

#7252018/12/24 12:08
日の怖さを知らずにって・・・・線香花火とか誰でも普通にやってるやんか
親も子供に花火の危険性を教えてるよ

[匿名さん]

#7262018/12/24 12:10
火の怖さ

[匿名さん]

#7272018/12/24 12:57
花火は火薬だろ

[匿名さん]

#7282018/12/24 14:34
火の怖さって、火災や火傷の事だろ
子供に火の危険性を理解させる意味では同じだよ

[匿名さん]

#7292018/12/24 14:36
オール電化が、安全性では一番なのは間違いないね

[匿名さん]

#7302018/12/24 16:01
>>723
オール電化にしたら、
火を使う・見る機会がなくなるから、火の怖さを知らずに怪我したり馬鹿げた行動する奴が増える
札幌のスプレー缶爆発が良い例だ! って・・・・ こじつけって言うか、非論理的だろ?ww

[匿名さん]

#7312018/12/24 16:02
ガス屋さん、必死だねwww

[匿名さん]

#7322018/12/24 17:19
>>730
そうか?
高層マンションの上層部で育った子供は高さに恐怖感ないから、インスタ映えとか言って、鉄塔やビルの屋上で命綱無しで馬鹿やって転落する事故が増えてるのと同じだよ

[匿名さん]

#7332018/12/24 18:00
>>732
じゃあその対策として、高層マンションは無くせと言うのか?

[匿名さん]

#7342018/12/24 18:38
きっと、低い階から時々落として痛いのを分からせろって言うぞww

[匿名さん]

#7352018/12/24 20:06
>>733
前例としての話をしたまでた

[匿名さん]

#7362018/12/25 21:47
>>735
あなたの論理だと、
ガスコンロに慣れて育った子供は、炎に恐怖感がないから、インスタ映えとか言って、焚火やキャンプファイヤーの中に飛び込んだり、その上を歩いたり馬鹿やって大やけどする事故が増える
ってか?

[匿名さん]

#7372018/12/25 21:48
ハァ?

[匿名さん]

#7382018/12/26 22:27
>>736
あなたの話は論理的だね

[匿名さん]

#7392018/12/27 05:48
今時オール電化にしていない奴って、地球の環境の事など何も考えていない自己中のバカばっかだよな?

[匿名さん]

#7402018/12/27 10:07
アウトドアはどうする?

[匿名さん]

#7412018/12/27 10:20
オール電化馬鹿って電力は何で賄おうと思ってんの?

[匿名さん]

#7422018/12/27 12:25
キャンプや野外活動が好きな人達は、環境の事を考えない自己中のバカなんですね

[匿名さん]

#7432018/12/27 16:45
【原子力機構】老朽化した79の原子力関連施設 解体に2兆円近くと試算

原子力研究を半世紀以上にわたり担ってきた日本原子力研究開発機構は、老朽化した79の関連施設を解体するなどの費用に少なくとも2兆円近くかかるとする試算を取りまとめました。費用には維持管理費などは含まれず、総額は見通せないとしています。

原子力機構は、これまで、老朽化が進む79の原子力関連施設の解体などにおよそ70年かかるとしていますが、施設を解体し、廃棄物を処分する場合、およそ1兆9000億円かかるとする試算を26日に取りまとめました。

それによりますと、最も費用がかかるのは、茨城県にある使用済み核燃料の再処理施設で7700億円、次いで、廃炉作業が進む福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」が1500億円、「もんじゅ」の前身にあたる茨城県にある実験炉「常陽」は430億円などとなっています。

一方、試算には、施設の解体や処分に70年かかるため、人件費といった維持管理費などの算定が難しいとして含まれず、実際の費用は大幅に膨らみ、総額は見通せないとしています。

費用のほとんどは税金で賄われるため、予算をどう確保していくかが課題です。


国民の税金だからってやりたい放題だな

[匿名さん]

#7442018/12/27 19:40
>>743
お前本当のバカだね??
各電力会社所有の原発廃炉の費用は、もちろん電力会社持ちですよ
国の技術開発の為の施設の解体を税金で行うのはあたり前だろ?

それに解体費用は国内で使用される為、公共工事と同じで景気の下支えや、解体技術革新も期待出き、他国原発の解体ビジネス受注にも話が広がる可能性があるんだよ

[匿名さん]

#7452018/12/27 19:43
利口な方は、バカ高いプロパンガスを使うのはやめて、オール電化をお勧めします。

[匿名さん]

#7462018/12/27 19:53
電気だろうが、ガスだろうが一長一短あるのは事実
使い勝手の良い方を選べば良い

[匿名さん]

#7472018/12/27 20:13
原発賛成派は馬鹿やのう
時代遅れわかっとるの?
世界は原発の推進国はないぞ!

[匿名さん]

#7482018/12/27 20:25
>>746
確かに一長一短あるね
けど、コストはプロパンガスが5倍高い

[匿名さん]

#7492018/12/27 20:27
>>747
そのソース出せよ
推進国は多いけどな

[匿名さん]

#7502018/12/28 06:53
私の家も2年前にオール電化にしたのだけど、こんなに光熱費が安くなるとは想像以上でしたよ
15年間で、プロパンガスに比べて120万円くらいお得になりそうですよ

[匿名さん]

#7512018/12/28 08:33
過去2年との比較でいいだろ
15年先なんて、料金体系が変化するんだから比較の意味ない

[匿名さん]

#7522018/12/28 10:08
>>744
当然、福島原発の事故に係わる損害や賠償金など莫大な費用も全て電力会社が持ったんだよね

[匿名さん]

#7532018/12/28 10:19
>>751
エコキュートとIHの期待寿命15年で、初期投資費用を含めて計算しました
それを含めないのであれば、私の家5人家族で、年間約14万円の節約が出来ましたよ
エコキュートはエアコンと同じ仕組みなので、修理すれば20年以上使用できるとの事です

[匿名さん]

#7542018/12/28 10:22
>>752
福島原発事故の原因は自然災害ですよ
被害規模が広がったのは、民主党の人災と言う意見もあるようですがw

[匿名さん]

#7552018/12/28 10:49
>>754
民主党と民主党支持者に払わせろや!

[匿名さん]

#7562018/12/28 11:05
>>751
比較の意味は充分にあると思いますよ

[匿名さん]

#7572018/12/28 11:07
阪神淡路大震災のときの社会党、東日本大震災のときの民主党
未曽有の大災害の時、なぜかパヨが実権を握ってるんだよな

[匿名さん]

#7582018/12/28 11:09
とにかくプロパンガス業界の不透明さは異常だよ
百の供給先があれば、百の料金プランがあると言われるくさいだからさw

[匿名さん]

#7592018/12/28 11:16
>>753
スマホ本体価格実質無料!(ただし機器代は毎月の料金に上乗せしちゃうよ)=キャリア携帯
SIMフリースマホは各自用意してください。でも月々の料金はお安いですよ=MVNO

その構図によく似てる感じだね
世の中無料(特に実質無料)ほど怪しいものはない

[匿名さん]

#7602018/12/28 11:20
ここはいつから家電スレになったんだ?
オール電化オール電化と言ってる奴は原発賛成なの反対なの?

[匿名さん]

#7612018/12/28 11:25
当然賛成です

[匿名さん]

#7622018/12/28 11:26
プロパンガス信者は、家電を使うな

[匿名さん]

#7632018/12/28 11:33
>>762
まぁ、それは無理があるから・・・
プロパンガス信者は、エコウィルプラスを買って自立運転で、電力会社からの買電を止める事も出来るよ

[匿名さん]


『⚡伊方原発反対派の家は電気不買だ!②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL