1000
2017/09/12 02:57
爆サイ.com 四国版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.4009025

御嶽海
合計:
御嶽海 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 388 レス数 1000

#4012016/11/13 16:56
小結なので勝っても金星にはなりません。

[匿名さん]

#4022016/11/13 17:08
各竜には勝てません

[匿名さん]

#4032016/11/13 17:53
まったく歯が立ちませんでした。解説の舞の海さんから、「地力をつける稽古をしていない。」と鋭く斬られてしまいました。でも期待しています。がんばれ御嶽海。

[長野県人会]

#4042016/11/13 20:04
ウーンザンネン
御嶽海の「優勝争いに加わるようなスタートの場所にしたい」発言を
北の富士に鼻で笑われてしまいました 
純粋に意気込みを語っただけだと思いますが ここはグッとこらえて明日からも
思いっきりぶつかっていきましょう 結果はどうであれ毎日楽しみにしています

[匿名さん]

#4052016/11/13 21:55
ワンワン鶴竜には通用せず

[匿名さん]

#4062016/11/13 22:31
まだまだダメ。3年は揉まれなきゃ無理。遠藤も苦しんでる。まだまだ地力足りない。

[匿名さん]

#4072016/11/13 22:34
簡単に小結になったが、これから苦しむだろう。甘く考えてる御嶽海は!

[匿名さん]

#4082016/11/14 09:34
たまたま小結上がったが、勘違いしてるわ‼一回地獄見てきたほうがいい。

[匿名さん]

#4092016/11/14 14:38
たしかに甘さはある。この先、簡単には上がらないだろう。学生相撲出身は必ず壁にぶつかる。北勝富士、小柳のほうが相撲勘いい。

[匿名さん]

#4102016/11/14 16:48
>>408
御嶽海は別に勘違いはしていないと思います
あくまで目標として「優勝争いに加われるような力士」になりたいと言っているわけで
別にこの地位でそんな大それたことをの考えるわけがない
今場所の目標は「勝ち越し」とは言ってるが場所前から「勝ち越しは難しそう」なんて言ったら
それこそ未来は暗い
遠藤だって先場所「もしかしたら優勝も」というような復活劇をみせたが
大相撲がそんなに甘くないことは学生相撲の先輩たちを見て重々承知しているハズです

[匿名さん]

#4112016/11/14 17:37
さすが!

[匿名さん]

#4122016/11/14 17:40
ウレシ—!

[匿名さん]

#4132016/11/14 17:47
勝ったの?

[匿名さん]

#4142016/11/14 18:04
勝ったよー 自分の相撲じゃなかったけど
とにかく琴奨菊に勝った自信は大きいでしょう

[匿名さん]

#4152016/11/14 20:28
琴奨菊から初白星!!本来の相撲ではなかったのですが、御嶽海の相撲勘の良さが出ましたね。殊勲インタビューも明るく堂々としていてよかったですね。
御嶽海に対する皆様の議論、ありがとうございます。長野県人としてうれしいかぎりです。期待の表れと捉えています。今後も忌憚のないご意見をお願いします。

[長野県人会]

#4162016/11/15 01:28
御嶽海は大関は無理だと思うけど、関脇小結あたりで、上位陣を常に震え上がらせる、貴闘力や魁輝のような力士になってもらいたい。
でも結構本番で強い力士だから、怪我がなければ意外と2〜3年後には大関になっているかも。

[匿名さん]

#4172016/11/15 17:56
嬉しいご意見です

[地元県人]

#4182016/11/15 20:38
今日は高安をあと一歩のところまで追い詰めましたが、逆転の首投げを食らってしまいました。相撲は難しいですね。昨日は土俵際まで追い込まれながらも勝ち、今日は九分九厘勝っていたのに負け。最後にわずかながら足が流れて押しきれませんでした。高安は間違いなく御嶽海に苦手意識があります。だからこそ意地があったのだと思います。気持ちを切り替えて、明日の豪栄道戦に向かってほしいですね。

[長野県人会]

#4192016/11/16 09:23
昨日 見れなくて今日YOUTUBEで漸く見つけることができました
首投げを食らい転がされてそのまま1,2秒天を仰いでいましたね
余程悔しかったんだと思います でも調子は良さそうですね
いい相撲さえ取ってれば自信を失う事は無いと思います

[匿名さん]

#4202016/11/16 17:53
今日は豪栄道の立ち合いに至るまでの呼吸に合わせるのに苦労してましたね
最初の立ち合いでは腰がピクピクしてました 待ったは仕方がないって素人が言うのも何だけど
相手が綱取り目指す大関だから仕方がないか 相手に合わすしかない

[匿名さん]

#4212016/11/16 19:58
今日は絵に描いたような完敗でした。豪栄道は先場所の全勝優勝で、まったく違う力士になってしまいましたね。二、三場所前なら御嶽海も勝てたかもしれないんですが、当たりは悪くないと見えたのに、びくともしませんでした。立ち合いの微妙な呼吸も実力のうち。御嶽海にはまだまだ勉強しなければならないことがたくさんありそうですね。明日は分のいい照ノ富士。立ち合いで起こして、横から攻めたいですね。

[長野県人会]

#4222016/11/17 17:42
相撲ってムズカシイ 昨日も今日も気合を削がれた感じ
その点明日の稀勢の里は堂々と受け止めてくれそうだから思い切りぶつかりましょう
跳ね返されるとは思うけど

[匿名さん]

#4232016/11/17 20:14
う〜ん…。今日も完敗でしたね。照ノ富士は不調とは言え大関。三つは勝たせてくれませんでした。右差しを手繰られて抱え込まれて動けなくされてしまいました。やはり伊達に大関を張っていませんよね。ちゃんと研究していますよね。御嶽海はその上をいかなければなりません。明日も大関の稀勢の里。思いっきり当たってほしいですね。

[匿名さん]

#4242016/11/17 20:52
まだまだ体かるいね。3年はかかる。もっともっと揉まれないとダメ。

[匿名さん]

#4252016/11/18 17:34
玉鷲、豪栄道を破る
御嶽海も花道で見ていたと思うけど立ち合いまでの息の合わせ方とか手本にして欲しいです

[匿名さん]

#4262016/11/18 17:54
今日は負けたけどいい相撲でした 稀勢の里も立派な大関相撲を取りました
取組前の御嶽海の取材リポートでも冷静に自己分析していたので長い目で今後に期待します

[匿名さん]

#4272016/11/18 22:09
今日も完敗でした。稀勢の里がちょっと引いた時には押し込みましたが、ほとんど押しが通じていませんでしたね。これが今の実力でしょう。⬆の方もおっしゃっていますが、御嶽海自身の自己分析はできていますから、あとは稽古稽古稽古ですね。中立親方の言うように、押しの型を固めること、舞の海さんの言うように、地力をつける稽古をすること、頑張ってほしいと思います。それと、一門が違うから無理なのかもしれないですが、御嶽海、遠藤、正代で三番稽古したらいいと思うんですけどね。

[長野県人会]

#4282016/11/19 18:38
ファンとして今場所は勝敗に一喜一憂しないことにしました 今日は日馬富士に善戦しました 
一気に崩れることも無かったし不利な体勢から あわやと思わせる技も出ました
あとは徐々に地力をつけていくだけですね

[匿名さん]

#4292016/11/19 18:46
今日は勝てる可能性があった
最後あきらめた瞬間が見えた
これがいけない

[匿名さん]

#4302016/11/19 19:58
今日も敗れてしまいましたが、結びの一番にふさわしい、歓声があがるいい相撲でした。ただ、まったくと言っていいほど、勝ち目はなかったですね。⬆の方は土俵際にあきらめが見えたとおっしゃっていますが、確かにそのとおりではあるものの、ケガをしてしまっては元も子もないですから。日馬富士の強烈な上手投げに耐え、空振りでしたが内無双も繰り出して、楽しませてもらいました。明日の白鵬戦も思いっきり当たってほしいですね。

[長野県人会]

#4312016/11/20 19:42
今日もまったく歯が立ちませんでしたね。白鵬戦ですから無理もないんですが、今のところ、ガチガチの四つ相撲の力士には勝ち目が薄いですね。今日も時間までの支度部屋情報の中に「優勝争い」コメントがありました。今の実力では一笑にふされてしまいますが、2年後には「優勝争い」が現実になるよう願っています。がんばれ御嶽海。

[長野県人会]

#4322016/11/20 19:56
来場所は幕尻

[匿名さん]

#4332016/11/20 22:04
押し一本では上位は難しい、前廻しをとって前に出る相撲に変えたら面白い。

[匿名さん]

#4342016/11/21 20:44
中日を終わってNHKの取材リポート
1勝7敗でも めげていないどころかポジティブに今場所を振り返る
御嶽海 「(先々場所に比べ)踏み込めているのが良かった」
舞の海さんは言いにくそうに「まだまだ踏み込みが弱いように見えますけどねぇ」
同門栃煌山に勝って2勝目
舞の海さん「御嶽海はしたたかですねぇ 稽古場では死んだふりで全然歯が立たないですからねぇ」
最後まで勝ち越しを目指す御嶽海 ガンバレー

[匿名さん]

#4352016/11/21 21:48
舞の海さん御嶽海に厳しいっすね

[匿名さん]

#4362016/11/21 22:56
>>435
御嶽海の大成の可能性を認めながらも「精進が第一」だよって戒めているんだと思います
今場所は幕内上位定着への第一歩 遠藤、正代も上がってきたし負けられない(と思ってるハズ)

[匿名さん]

#4372016/11/22 00:15
舞の海、嫌いな力士には厳しいよ(笑)

解説聞いてわかった

[匿名さん]

#4382016/11/22 05:35
9日目は留守録をし忘れまして(汗)明け方のダイジェスト番組を録画して、今見ました。御嶽海はとにかく勝ちたかったんでしょうね。体の固い栃煌山だからイケるだろうという考えだったと思います。先にはつながらない、師匠&中立親方に絶対に怒られる内容ですが、7敗ですからね。10日目は碧山。押しきれればたいしたものですが…。
舞の海さんは、御嶽海のことは嫌いではないと思いますよ。出羽海部屋出身者として期待していると思います。長野県ローカル御嶽海特集番組にも出てくれましたから。

[長野県人会]

#4392016/11/22 08:57
負け越し決定

[匿名さん]

#4402016/11/22 16:49
この先、大成するとは思えない。

[匿名さん]

#4412016/11/22 17:09
変化して勝ちたい気持ちはわかる。遠藤や正代より器が小さいのは確か。おもいっきり、ぶつかって勝負してほしいね。

[匿名さん]

#4422016/11/22 17:18
ちょっと小粒

[匿名さん]

#4432016/11/22 17:25
>>441
北の富士も同じこと言ってたね

[匿名さん]

#4442016/11/22 19:53
誰に何を言われても前向きなところが御嶽海のいいところ
最後まで勝ち越し目指して ガンバレー

[匿名さん]

#4452016/11/22 19:55
今日は今場所一番の会心の押し相撲が出ました。不調とは言え、苦手にしていた巨漢の碧山を真っ向から押しきりましたから、私は褒めてあげたいと思います。7敗でも気力は充実していますね。ただ、出羽一門だからだと思いますが、関ノ戸親方(岩木山)からは昨日の内容に対する苦言。当然のことではありますが、勝ちにこだわることも勝負師には必要かな。かばい過ぎですかね。明日も巨漢の魁聖。相手の星勘定はきにせず、思いっきり押し出してほしいですね。

[長野県人会]

#4462016/11/22 20:59
目指せ6勝

[匿名さん]

#4472016/11/22 22:02
>>446
先々場所が5勝10敗だからね 普通はね

[匿名さん]

#4482016/11/22 22:26
石浦スゴイね 新入幕9勝1敗
あのくらい体格にハンデあれば何をやっても許されるよね
余談ですが伝説の舞の海vs曙 戦 見たことありますか? 
先日の大相撲中継の中で久しぶりに見ましたが当時以上にあらためて感動しました

[匿名さん]

#4492016/11/23 11:11
稽古で本気出さないなんて、強くなるわけない。怪我を怖がっているみたいだが、遠藤見てみろ!怪我を克服して、はい上がってきた姿見て頭が下がる思いだわ!簡単に小結に上がったのも良くない。もっと苦労して上がった欲しかった。星勘定なんて気にしないで相撲内容上げろよ。大関以上になってほしいから、厳しいことを言いたい。

[匿名さん]

#4502016/11/23 19:27
魁聖に敗れて負け越しちゃいました 敗戦の弁 「いやー 重かったぁ」
7勝 目指してガンバレー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板