519
2009/08/02 13:26
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.630577

MBAAシステムスレ
合計:
#4202009/03/01 00:02
今回のシールド空ぶった後の硬直の短さはなんだよ・・・
ACならシールド空ぶったら反撃確定なのに
AAはシールド空ぶっても次の行動の早さが半端無いな・・・

完全読み技なんだから、読み間違えたら反確にしろよ・・・

[匿名さん]

#4212009/03/01 00:25
レンのBEJCすかしやメカの後ろスクランは硬直なしですよ

[匿名さん]

#4222009/03/01 01:33
レンにBEJCなんてあったっけ?

[匿名さん]

#4232009/03/01 02:37
ごめん質問してもいいかな?
よく上手い人の対戦動画見てるとEX電撃見たいな技でEXガード使ってるんだけど
EXガード成功時の表示を見てると…なんていうのかな?かなり連続されて表示されるんだけど何かコツとかコマンドあるの?
今日練習してみて猫EXビームにEXガード3回しか表示されなかった…

[匿名さん]

#4242009/03/01 05:47
1.41141E+21

[匿名さん]

#4252009/03/08 13:27
>>423
EX電撃とEXビームの違いをまず知ろうか

[匿名さん]

#4262009/03/14 21:01
>>425
もうちょっとよく文章を読もうか

[匿名さん]

#4272009/03/22 15:31
直ガの性能の詳細って判明してる?ムックとかで。

[匿名さん]

#4282009/03/26 16:45
キャラ限か何かでジャンプキャンセルできないバグって何か報告されてませんでしたっけ?
誰か詳細お願いします

[匿名さん]

#4292009/03/29 02:40
解決しました

[428]

#430
この投稿は削除されました

#4312009/04/07 21:13
そのスレのどの部分を疑問に思ってるかわからないけど、予想で答えると
たぶん間違いなくJBとJBの間にイカリングが挟まってしまうから

JBガード→イカリングガード→JBガード

となるわけだけど、カモネが成立するには

JB(立ちガード)→イカリング(立ちガード)→JB(ここでカモネ)

と、相手がイカリングを立ちガードしていなければ成立しない

もしイカリングを屈みガードされていると、イカリングをガードした瞬間に屈み状態になり、次のJB1段目がスカってしまうだろう

[匿名さん]

#4322009/04/08 01:28
琥珀でサボテン中に鴨音やれってぐらい無茶な選択肢

[匿名さん]

#4332009/04/08 02:39
つまり多段の場合は1段ごとに切り替わってるってことなのかな
例えばデカリングだけをガード中にガードを切替えた場合
1段目を立ちガード→屈みガードに切替(鴨音現象でくらい判定は立ち状態の大きさ)
→2段目を屈みガード(この瞬間くらい判定も屈み状態の大きさに)
この認識でおk?

1〜最終段まで連続ガードでも、鴨音現象の切り替わり自体は段数ごとに行なわれるのか

[匿名さん]

#4342009/04/08 09:16
ワルクスレでも出てたけど屈ガから立ちガにしたら立ちガの判定消えて屈ガの判定になるのかな?
こういうの出来ればテンプレに入れといて欲しいけど…

[匿名さん]

#4352009/04/08 10:53
鴨音ってのはガード硬直中=ガードモーション中は、そのガードモーションに対応した食らい判定になるってだけ。
だから>>434
そうだよ。
ワルクでちょい溜め5B>5A>5A>2Aとか良い例だね。
2発目の5Aを立ちガードした時には2Aが当たらないけれど、しゃがみガードすると2Aが当たるようになる。
しゃがみは立ちに比べて横幅が広く作られているから、普段より遠くから下段が当たるようになるね。

[匿名さん]

#4362009/04/08 15:42
飛び道具での連続ガード中はそもそも鴨音成立しないんじゃなかったっけ

[匿名さん]

#4372009/04/08 16:22
どういった理由でよ?

単にジャンプ攻撃をしかけて相手が立ちガード→着地下段をガードすべく屈ガード(ガード硬直中でくらい判定は立ちの鴨音状態)
→飛び道具ガード(この瞬間くらい判定も屈状態に)→鴨音中段狙いの攻撃(くらい判定も屈状態になってるため当たらず)
っていう流れになってるからじゃないの

[匿名さん]

#4382009/04/17 14:26
別に飛び道具でも理論上できるだろ
ヴェノムのKP配置からのスト打ちダッシュジャンプkとかそうじゃん

[匿名さん]

#4392009/04/17 17:39
できてもすごいシビアだったり?

[匿名さん]

#4402009/04/26 23:39
435が鴨音の説明してるのに436が全然わかってなくて萌えた

[匿名さん]

#4412009/04/28 23:31
sc補正について質問です
sc補正がかかる条件ってどのような条件なのですか?

例えば
各シオンのAエテエア>EXスラエア(スカ)>拾い
F軋間のB三定>B派生>C派生(スカ)>EX三定
C・H青子のB雨>(B雨が当たる前に)EX雨
の場合、sc補正がかかるものはありますか?

それとsc直前の必殺技をガードしてからscしたEX技がヒットした場合もsc補正かかりますか?

以上です、よろしくお願いします

[匿名さん]

#4422009/05/01 02:27
中段ってしゃがみ状態のシールドで取れるんですか?

[匿名さん]

#4432009/05/01 03:53
ものによる
琥珀のBEA抜刀とかはとれなかったっけ?

[匿名さん]

#4442009/05/01 03:54
>>442
しゃがみシールドで取れるのはシエルのBE3Cだけじゃないかな?
それ以外の中段は立ちシールドじゃなきゃ取れない気がする

[匿名さん]

#4452009/05/01 21:05
>>441
少なくともF軋間の〜はsc補正かからない

他は他キャラまとめなり使い手に質問してくれ

[匿名さん]

#4462009/05/02 00:28
>>441
ACの話なんでAAでも同じかは分からないが、
スパキャン補正は暗転と同時にかかる(EX技の攻撃は関係ない)ため、
暗転前から暗転後にかけて連続HITしている場合にかかる。

例の中では、青子のみスパキャン補正がかからない(暗転後のHITのため)

[匿名さん]

#4472009/05/02 23:25
>>446
ありがとうございます
正直どれが正しいかよく分からないので、時間はかかりそうですが調べてみようと思います

[匿名さん]

#4482009/05/03 21:47
どんな硬直中でも投げられた場合は投げ抜け出来るのですか?
また、抜けた場合判定や飛び道具は発生するのですか?

ムックには着地硬直、ガークラ、EXガード、投げ抜けの詳細のってますか?
のってるなら買いたいのですが

[匿名さん]

#4492009/05/04 00:08
打撃投げとかってロック部分が0HITになっててヒット数に換算されてないけど
ヒットはしてるからスパキャン補正かかったりするんだよね

[匿名さん]

#4502009/05/04 18:09
>>448 とりあえずEXガードは詳細はのってなかったきがする。

[匿名さん]

#4512009/05/04 23:08
EXガードは通常ガード時に比べて体感だけど4Fくらい有利になる

VシオンのBE6C(+1)調べ
小パンさせそうだったけどやり忘れた
すまん

[匿名さん]

#4522009/05/04 23:38
ハーフでオートサキスパしたときガードゲージが回復するのは仕様ですか、バグですか

[匿名さん]

#4532009/05/11 04:05
琥珀の5B初段やフルネロの6Cなど攻撃レベルが3(のけぞり17F)より高い技がありますが
これらの技ののけぞりFはいくつなんでしょうか?

よろしくお願いします

[匿名さん]

#4542009/05/16 23:22
17fじゃね
だってしきの6cも17fだもの
あーめんどくせ

[匿名さん]

#4552009/05/18 21:33
相手が密着でなにもしてなかったときに自分がしゃがグラしたら何が出るんですか?

[匿名さん]

#4562009/05/18 23:23
sm7078176
でFで開放してるのにHEAT状態になるバグがあるけど既出?

[匿名さん]

#4572009/05/19 17:17
空投げスカした時の着地硬直っていくらですか?

[匿名さん]

#4582009/05/20 12:22
>>455
その状態で出る行動のうち、
「同時押し行動でコマンドが成立しているもの」があればそれ。
なければ、「一番最初に行動が成立しかつ一番優先順位の高い行動」だと思う。

普通ならしゃがみシールド、Aを先に押して下Aを出すことも可能のはず。

[匿名さん]

#4592009/05/22 19:25
着地硬直はまだ正確な数字わかってないんですよね?
①なにもせずに着地
②通常技空振りして着地
③シールドすかって着地
④空投げすかって着地
⑤(CFで)サキスパして着地
硬直の大きさは①=②<③=④=⑤でいいんですか?

[匿名さん]

#4602009/05/23 00:18
レンスレのテンプレにあるレン部-Hレン攻略-立ち回り-いかにバッタするかを考えてみる-着地硬直に5以外は書いてありますよ

[匿名さん]

#4612009/05/23 00:44
なんかわかりにくいな…
-は→に脳内変換よろ

[匿名さん]

#4622009/05/24 12:00
情報ありがとうございます
レン部の人はどうやって調べたんだろ?

[457]

#4632009/05/24 14:21
Hシキ使いだけど参考になった

[匿名さん]

#4642009/05/28 00:57
のびの2A連が他キャラに比べて異様に強い気がするんですが、なにか強い要素があるんですか?

[匿名さん]

#4652009/05/28 18:11
ないよ
俺H志貴使い、相手の裏周りに出しとけ2Aが当たることはあるけど
攻撃レベルの関係で負けることは頻繁にある
負けるんなら出すのが遅いことしか考えられない

[匿名さん]

#4662009/05/29 00:56
投げ抜けが成立すると両者のガードゲージの補正(避けやシールドによるもの)が無くなるのって既出?

[匿名さん]

#4672009/05/29 20:35
                       _、.>
                   r
>>466マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/、ニ二 ーー-- __
                 .、/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:、.-ーl { ゙-ノノl l. ゙ ‐゙ノノ、、、_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、、、ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー= _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙、ゝ、      /  ________rー''‾''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''゛    ‾‾   \   ゙l: : :
                   l     .、.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .
.!     `'、  
   l: :
                      l  
     .l、、ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .、、、.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r—- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''—- ..______/_/   /: : :

[匿名さん]

#4682009/05/30 14:17
ガークラしそうだからEXガードしようとしてる相手は投げが通りやすい
そう思って投げにいって抜けられると台無しってことか

[匿名さん]

#4692009/05/30 15:12
あー勘違いしてた、台無しではないのか

[匿名さん]


『MBAAシステムスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL