519
2009/08/02 13:26
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.630577

MBAAシステムスレ
合計:
#1202008/10/07 20:33
志貴・七夜は空投げの後に行動できないからじゃないの?

[匿名さん]

#1212008/10/07 20:50
>>119
空投げでKOした時に悲鳴が聞こえたら打撃判定・無言だったら違うって感じで判断できると思われ
ACの時の事だから今でも同じかは分からないけど

[匿名さん]

#1222008/10/07 21:18
フルでごくまれにシールドとってからキャンセルで投げやステップが
出せるんだが・・・条件がわからん
EXっぽいタイミングでとってもダメだった

[匿名さん]

#1232008/10/08 01:19
サキスパの隙が今一分からないので知ってる人居たら教えて下さい。

・地上サキスパ
→隙は有るのか?
→投げ無敵は有るのか?

・空中サキスパ
→着地後隙は有るのか?
→降りて来る時に投げ無敵はあるのか?
→着地してから投げ無敵は有るのか?


空中サキスパは投げ無敵ないって、このスレで見て
今日着地に投げ合わせたら投げがスカった。
投げが早かっただけかな…真相が知りたいっス

[匿名さん]

#1242008/10/08 06:53
よくわからんのだが、ハーフのシールドにキャンセルかけられるタイミングがあるっぽい
飛び道具に対してのシールド>必殺技とか入力すると、どう考えてもシールド硬直中に技が出てる

後飛び道具取ったときのシールドカウンターは何かボタン押すだけで出るはず>ハーフ

[匿名さん]

#1252008/10/08 07:19
>>124
推論ですがハーフだと飛び道具をシールドした場合はフルと同じ扱いなのでは。

[匿名さん]

#1262008/10/08 09:21
>>114
フルの(ブラッド)ヒートはタイム止まらないよ。
あんま関係ないかもだけど、もし止まったら
ゲージ溜め→開放の繰り返しでやろうと思えばえらい時間試合延ばせる。
相手がCPUとか

[匿名さん]

#1272008/10/08 11:59
フルのはとまらないね、ギリギリまで粘って、ラスト数カウントで解放→逆転勝ちってのがあった。

[匿名さん]

#1282008/10/08 12:30
そういやシールドの硬直ってスタイルごとに違うよね?
フルオンリーでやってるけどフル相当短いし

[匿名さん]

#1292008/10/08 15:58
>>123
452 : :2008/10/07 14:04:44

[匿名さん]

#1302008/10/08 19:40
地上はバックジャンプ仕込んでかわすしかねぇな

なぜか相打ちだと自動サキスパ起こらないときがある

ハーフのシールドは飛び道具取ったときは任意でフルと同じ236の
カウンターが出せるみたい

至れり尽せりだなー

[匿名さん]

#1312008/10/09 00:56
ハーフは開放で切り返し出来ない、シールド持続出来ない、EXガードが無い、ガーキャンバンカーがゲージ100%消費と守りに不安があるから至れり尽くせりって事も無いかと

[匿名さん]

#1322008/10/09 01:22
>>129
そうなってるんですね。ハーフはやっぱり強いな…
なんでハーフこんなに優遇されてるんだろ。
ハーフ調整すれば良ゲーになりそうなんだけどなー

[123]

#1332008/10/09 03:01
持続シールドとEXガードをありにして、
HEAT回復を低速にすれば多少はマシじゃろか

[匿名さん]

#1342008/10/09 05:07
ハーフは初心者用に考えられたシステムだからだよ、ただ新規プレイヤーがいないから意味がない。

[匿名さん]

#1352008/10/09 08:28
被ch時はオートサキスパ出なくね?

[匿名さん]

#1362008/10/09 08:30
ハーフは火力7割、ゲージ回収率8割にしてくれりゃいいよ
システムには文句ない

[匿名さん]

#1372008/10/09 08:43
とりあえず相討ち時のアーマー消せばいいと思うんだ。
つーか今すぐ消せ!!

クレセント使ってるけど、
あれのせいでネロやワラのジャンプ攻撃に対して
シールドとれない。

[匿名さん]

#1382008/10/09 08:52
>>136
確かに補正関連キツくするだけでよさそうだね
ハーフのコンセプトそのものは間違ってないんだし

[匿名さん]

#1392008/10/09 09:54
『一撃重視』のフルよりも、遥かに火力高いってのは引っ

[匿名さん]

#1402008/10/09 10:05
>>131
ただハーフのバンカーは他のより強い
消費少なくてもアテにならん他スタイルより余程切り返しに使える

[匿名さん]

#1412008/10/09 10:29
自動シールドカウンターも停止が入らないから
反応できれば避けることもできるし、
自動開放とその回復速度、自動スパークはちょっと理不尽だけど
単純な守りに関してはちょっと他スタイルより劣る。
バンカーはかなり強いけど実質ゲージ半分と消費高いし。

ただ、やっぱりEX技にゲージ費やす必要がなく固めが強かったり
EX使ってもそれ以上に回収率があるキャラのハーフはやばいね。

[匿名さん]

#1422008/10/09 13:15
いっそHはサキスパ無しかサキスパと同時にブレイクしてしまえばいい

[匿名さん]

#1432008/10/09 14:03
たまたまバグ見つけた
オシリス戦でタイムアップドローになった時に発生
本来1回勝てばオシリス終了のはずが、両者タイムアップで1本取ったことになり次のラウンド突入
そのラウンドで自キャラが勝手に動きだして操作不能に

[匿名さん]

#1442008/10/09 14:31
ハーフって直ガないんだよな?
ガークラゲージの減り方の仕組みは知らないけど
他のスタイルよりガークラさせやすかったりしないの?

[匿名さん]

#1452008/10/09 17:26
ハーフはガークラおこす頃にはヒートしてるだろ、ガークラだオッシャー!
オートサキスパでドーン終了〜
(´Д`)=з

[匿名さん]

#1462008/10/09 18:36
ハーフは汁キャンが使えるのと123からビートが出て固めが酷いのと
ダメが意外と高いのとゲージ回収良くて体力多いのとサキスパに隙が無いのを
何とかしてくれればそれでいいよ。

[匿名さん]

#1472008/10/09 19:15
>>143
オシリス戦でドローとは、またえらく難易度高そうだな。

[匿名さん]

#1482008/10/09 21:06
フルならずっとしゃがみガードして残り一秒で解放なら簡単にできるかも

[匿名さん]

#1492008/10/10 04:12
ハーフもゲージMAX300%でいいだろ
あと、シールドバンカーがほぼ確定で切り返せるから消費量あげて、
オートシールドカウンターも50%くらいゲージ消費させればいい

[匿名さん]

#1502008/10/10 12:44
今作の起きあがりガー不現象ってどんなの?

[匿名さん]

#1512008/10/10 13:01
>>150
金スタンチャージかダークエンジェルを重ねてスライドヘッド

[匿名さん]

#1522008/10/10 14:21
>>150
ネロの蛇が下段になりました

[匿名さん]

#1532008/10/10 14:49
>>148
ガークラあるっしょ。

[匿名さん]

#1542008/10/10 17:08
ゲージ溜めにガードゲージ回復効果なかったっけ?
攻撃が止むごとにチマチマゲージ溜めて…
問題は赤ゲージ削る技がオシリスのゴミには無いのか?ってとこだけど。

[匿名さん]

#1552008/10/10 22:33
ちょいと知ってる人居たら聞きたいのだけど
赤ダメって通常技でもガードさせたら削れるの?
それとも必殺技じゃないとダメとかあるのかな
それともゲージ技とか

[匿名さん]

#1562008/10/10 22:50
初心者スレ池
けずれる

[匿名さん]

#1572008/10/10 23:18
初心者スレに赤ダメ関連の話ないじゃねーか
つまりなんでもいいからガードさせれば削れるのかな

[匿名さん]

#1582008/10/10 23:51
初心者スレで聞けって事だろアホ

[匿名さん]

#1592008/10/11 01:09
ハーフの地上サキスパは喰らい無しって事は
当然投げられ判定も残って無いよね?

[匿名さん]

#1602008/10/11 01:10
>>156
のツンデレっぷりに感動したwww

[匿名さん]

#1612008/10/11 03:56
オシリスの攻撃ガードしたら体力削られるんだよ、知ってた初心者さん。


だからガンガードしてたら負けるだよ、削りだから赤ダメないんで回復も出来ないんだよ初心者さん。

[匿名さん]

#1622008/10/11 05:10
なんか見てるこっちが恥ずかしくなってくる食いつき方だ
やなことでもあったんだろうか

[匿名さん]

#1632008/10/11 06:17
起き上がり時の先行入力時間ってなくなってるの?無敵昇竜やろうとして何度やっても潰されるんだけど…

[匿名さん]

#1642008/10/11 06:51
無敵ついてないんじゃないの?

[匿名さん]

#1652008/10/11 10:34
なんか今回起き上がりの無敵減ったよね
相手の2A連打すかせたことがない

[匿名さん]

#1662008/10/11 11:26
あぁ、2Aに昇竜合わせにくい
無敵無いからってのもあるかもしれないが

[匿名さん]

#1672008/10/11 15:17
>>164
なるほど、無敵時間が関係してなのか。さんくし

[匿名さん]

#1682008/10/11 18:37
クレ琥珀のJAでクレネロの2Aにアーマーで勝った
琥珀のJAの攻撃レベルが高いのかネロの2Aの攻撃レベルが低いのかはわからん
ネロ2Aのガード硬直少ない気がするから後者か?

[匿名さん]

#1692008/10/11 22:24
アーマーは攻撃レベルとかじゃなくてダメージ大きいほうにつく仕様ってどっかで見た

[匿名さん]


『MBAAシステムスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL