820
2006/11/24 01:34
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646077

【見てから閃鞘】七夜志貴攻略スレ9【一風でした…】
合計:
報告 閲覧数 81 レス数 820

#3712006/10/13 21:00
皆に固めについて意見を貰いたいんだ。
今までは
2Aから2B>5Aとかやってたけど、
今日戦った七夜が
2A×n>バクステを何度もやってきたんだ。
意外に驚かされたので、皆はどう思う?
・・・まぁ、相手の七夜は厨プレイだったんだけどねwww

[匿名さん]

#3722006/10/13 22:02
>>371
その固め?は適当に技出せば勝てるw
開放だとか暴れをバクステで回避してフルコンもっていけたりするから、
1試合に1度使うか使わないか位がいいと思う。

[匿名さん]

#3732006/10/13 22:32
閃鞘・七夜がコンボに組み込みにくくなってるってほんと?
家庭用だと画面端で2C>七夜が面白いように入るんだが。

[匿名さん]

#3742006/10/13 22:36
2C>七夜は簡単に入るんだけど、
JC>2B>C>2C>七夜が入りにくくなった気がする。
でもかなりディレイをかければ入るっぽいから大丈夫かな。

[匿名さん]

#3752006/10/13 23:02
>>372
まぢか!気付かない俺は厨以下ry
話を聞くだけでも家庭版から結構調整を加えられていて、
あの、発売前の、
VER.B、完全移植
だかの情報はなんだったんだろう
・・・俺が勘違いしているだけかもしれないけど

[匿名さん]

#3762006/10/14 01:15
>>375
俺の書いてる事が若干矛盾してる;
何度も同じ事をやっていれば簡単に勝てるって事でw

[匿名さん]

#3772006/10/14 11:10
しかし、2Cの硬直増えたり減ったり
B閃鞘が早くなったり遅くなったり
七夜忙しいな。
他キャラもこんな迷走してんのかね。

[匿名さん]

#3782006/10/15 21:01
>>377
迷走・七夜

・・・ごめ、吊って(ry

[匿名さん]

#3792006/10/15 22:44
閃鞘・迷獄沙門
    ↑今ここら辺

[匿名さん]

#3802006/10/16 00:53
>>377
琥珀もわりと調整受けてるみたい。
俺秋葉ロケテの琥珀は全くわからないけど、ダッシュ関連が強化されてるっぽい。
とりあえず見てわかった事はバックダッシュの硬直がさつきなみだったね。

[匿名さん]

#3812006/10/16 04:11
>>379

閃←稼動当初。とっさの閃きでJAを振りまくる厨キャラ
  青子、マックスと共に三馬鹿結成。後に解散する事になる。

鞘←ver.A発表。鞘から出した刀の如く強さでver.Aの後期、ランクが上がる。
  厨も多い全盛期。

・←家庭用発売。猫限定永久見つかるも、色々と微妙に。

迷←今ここ

獄←糞エコールのおかげでver.Bでは結局ゴミキャラに。七夜使いは地獄を見る。

沙←だいさ率いる七夜軍団暴動の末、国会議事堂を占拠。要求は早急にver.Cの発売と
  七夜の強化。善戦するもあえなく御用。だいさwith七夜軍団の逮捕により、メルブラの
  人口も沙なく、もとい少なくメルブラはゲーセンから姿を消す。

門←世のメルブラプレイヤーはメルブラを忘れ、仁義ストームという新たな門出を迎える事になる。



こうですかわかりません><

[匿名さん]

#3822006/10/16 04:27
沙 が無理矢理でワラタw

[匿名さん]

#3832006/10/16 12:50
>>381
糞面白いでの上げ

[匿名さん]

#3842006/10/16 18:35
しかしageたことで台無し

[匿名さん]

#3852006/10/17 00:12
>>384
ま、そう言ってやるなw
奴もテンションを間違えただけだろうよw

[匿名さん]

#3862006/10/17 01:05
仁義ストームはないww

[匿名さん]

#3872006/10/17 02:12
アクセントコアだろw

[匿名さん]

#3882006/10/17 12:13
というか、仁義ストームをまじめに極めようとする奴はいない。
・・・と信じたい。

昨日友達とバービーで対戦して、
七夜の立ちAの上判定が消えて地味に痛いことがわかった。

[匿名さん]

#3892006/10/17 22:09
七夜の時代がようやくきたのだよ…

[匿名さん]

#3902006/10/17 22:41
きたのか。終わるの間違いだろ。だが俺はずっとメイン。

[匿名さん]

#3912006/10/17 22:48
ロケテ終わったらしいね。

[匿名さん]

#3922006/10/17 22:56
とりあえず七夜はかっこよければ、おk

[匿名さん]

#3932006/10/17 23:23
ちょっと質問だけど、みんな214AorCとか236系は使ってる?

[匿名さん]

#3942006/10/18 00:08
閃鞘シリーズとか八点とか言ってくれよ……

[匿名さん]

#3952006/10/18 00:43
>>394
言い方悪かったorz
スマソ

[匿名さん]

#3962006/10/18 01:56
A閃鞘とC閃鞘はネタにしかならん。着地に合わせればかなり当てれるがリターン安いしリスク高いから微妙。
八点はJ移行に刺したりな

[匿名さん]

#3972006/10/18 02:07
なんだかんだで八点衝は頼るな…。

ラッシュ中のバンカー読みとか、下段残ってない時にいれっぱ読んだ時とか。
なにより中距離やリバース後とかのくせー時に両アキハ両シオン両アルク都古青子辺りのテキトー出しとけ前JA読めたはいいが、泥い展開にしたくない時とか。


八穿? 一風? なんのことです?

[だいさ◆z8c.DAISA2]

#3982006/10/18 02:46
八穿当たった後のその場空中受身するやつにはExリクトあててリターンあげれるんだが・・・
すまん、ネタだよな。

[匿名さん]

#3992006/10/18 02:51
一風はそんなに悪いとは思わない。
初期からVerAへの進化を目の当たりにしてるから使い所はなくはないと思い込む俺がいる。

昔から何度も言ってるが八穿が空ガ不可になればな…
シオン6Bが空ガ不可になったらしいのにそれよりも発生遅い八穿は反確とかね…

[匿名さん]

#4002006/10/18 02:52
神! 本物……!

[匿名さん]

#4012006/10/18 03:02
A閃鎖は一回出して対応されなかったらとりあえず対応されるまで出しまくる
ガードされてその後しっかり反撃されたら、ムキになって出しまくる

[匿名さん]

#4022006/10/18 09:19
ダッシュ投げ>A水月からダッシュ投げ>C閃鎖までセットで入ると
「ハッハッハ、バカめ!」という気になれる。

[匿名さん]

#4032006/10/18 09:20
>>401
結局出すんじゃねぇかw
まぁA八点とC閃鞘以外はあんまりいらないかなぁ
A閃鞘はモーションが極死だから、夢は無いけどロマンはあるよねw
まぁいらんけど

[匿名さん]

#4042006/10/18 09:23
投げ>A水月>ダッシュ投げ>最速一風>最速C水月>空中投げ

投げ連続4回とか凄くね

[匿名さん]

#4052006/10/18 17:17
いいなぁ。俺の地元の周囲の上級者は
みんなA水月を見てから2Aで割りこんでくる。だから強制封印……。

[匿名さん]

#4062006/10/18 19:24
>>402
その気持ちわかるww
結構前まで使ってたww

俺はむしろ八穿ばかり使うかなー。
A水月はバービーのロケテで使ったけどやっぱり小足で殺されたorz
元々硬直長い技だしね、怖くて全く使えない;

[匿名さん]

#4072006/10/18 19:35
>>405
2Aがあたらない位置に移動するように使って屈シールドしてみ。一発ネタだけどなwwww

[匿名さん]

#4082006/10/18 22:31
>>407
その手があったか…… いや一発ネタサンクス今度やってみる

[匿名さん]

#4092006/10/19 00:15
>>405
B水月とかC水月とか交ぜないから読まれるんじゃない?
固めから使うと七パターンの攻めが出来るよ。

[匿名さん]

#4102006/10/19 01:42
>>409
結構混ぜてる方だけど やっぱアクセント代わりに使っても効かない。
ってかもう大体水月ポーズはバックジャンプ安定されるしね。
地上戦に付き合ってくれる人だけの話。

[匿名さん]

#4112006/10/19 02:06
>>409
でも相手も固まればいれっぱしてい無ければ即座に反応出来ないはず。
上手く固めて、時々閃鞘か水月を出して相手を驚かせる〜みたいなw

[匿名さん]

#4122006/10/19 04:18
A閃鞘コマンド完成からちょっと経過してしまえば、攻撃判定発生まで無敵だったら適当暴れに潰されることもなく
こうもイライラする必要も無いんでしょうけどね・・・。

新しい使い方を無理やり考えてみよう。
起き攻めで生A閃鞘、着地した七夜にガードした相手が半端な反撃出すならB六兎キャンセルEX八点。
そのラウンド取られても当社では責任はもてません、ご了承ください。

[匿名さん]

#4132006/10/19 16:46
八穿がメルブラ無印仕様に戻れば万事解決
八穿>JBとか脳汁

[匿名さん]

#4142006/10/19 16:50
B六兎からEX八点とか安定する要素がない

[匿名さん]

#4152006/10/19 20:30
日本語でおk

[匿名さん]

#4162006/10/19 23:28
>>413
その仕様があれば一気に厨技に昇格できるな。
八穿はバービーで何か日の目を見るような変化があればいいのに。
ところで読み方は「はっせん」だよな。

[匿名さん]

#4172006/10/19 23:29
B六兎をキャンセルしてEX八点出そうと思ったらEX六兎が暴発してしまうってことじゃまいか

[匿名さん]

#4182006/10/20 00:29
だとしたら安定要素がないとかは言い過ぎだな。

>>413
懐かしいなw
5BB>八穿>エリアルとかかっこよかったなぁ。無印結構やってたからこのイメージ結構ある。

[匿名さん]

#4192006/10/20 01:42
初代なら生八穿当てて追い打ち空投げ永久っしょwww

[匿名さん]

#4202006/10/20 19:45
たまにリアクトやると動きの早さにビックリするべw

[匿名さん]


『【見てから閃鞘】七夜志貴攻略スレ9【一風でした…】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL