840
2022/11/04 19:45
爆サイ.com 北部九州版

🛵 バイク総合





NO.6392892

原付について語ろう!!!!
合計:
#2912010/09/07 16:08
チャンバーだけで2ケツとか考えるとか……無知。


2ケツで負担くるのはフレームより、リアサス。


フレームも曲がりは微妙にあるし、ステムなんか話しにならん。


お前が事故車とは言わないと思うのは構わんが、普通足回り曲がってるバイクを売る店なんか普通のバイク屋ではしない。

[匿名さん]

#2922010/09/07 21:02
中古の原付き買うのに試乗もしなかったのか?

普通するだろW

[匿名さん]

#2932010/09/07 21:32
>>290>>291みたいなカスは、店が違ってもピンポイントで貧乏クジを引きそうだねww

文句を言うなら、中古なんて買わないで、新車でも買っとけよ貧乏人の>>290と>>291w

非常に、みっともない事している事に気がつけよw

[匿名さん]

#2942010/09/07 23:18
>>293
お前みたいな貧乏人間じゃないから俺は中古なんてかわねーよバーカ!

[匿名さん]

#295
この投稿は削除されました

#2962010/09/08 09:51
悔しいかバーカ(笑)

[匿名さん]

#2972010/09/08 11:29
↑書き込みの仕方がいかにも底辺ぽいww

かわいそうな人だw

[匿名さん]

#2982010/09/08 12:20
原付きすら新車で買えないコゾーがでしゃばんなって

[匿名さん]

#2992010/09/08 13:06
>>298は誰に言ってるの?

[匿名さん]

#3002010/09/08 15:03
300♪♪♪

[匿名さん]

#3012010/09/08 15:35
ちゃんと文章読めない奴らばかりだ。


オレじゃなく、知り合いと書いてあんだろうが。


ちなみにオレ自身新車のバイク乗っているわ。ZRエボ07年黒


コゾーとかカキコム前に、お前いくつだょ?

[匿名さん]

#3022010/09/08 16:24
↑バイクじゃなくて原動機付き自転車なんですよそれwww

[匿名さん]

#3032010/09/08 17:18
>>301
原付小僧から卒業しなさい。

[匿名さん]

#3042010/09/08 19:43
新車の原付を語っちゃう程度の歳ってか。
3年落ちの新車w

[匿名さん]

#3052010/09/09 00:09
俺はデカいのも乗っているが原チャリも好きだぞ。
中途半端な奴には分からんだろうな。

[匿名さん]

#3062010/09/09 00:15
↑中排気量バイクもってないだけに??

[匿名さん]

#3072010/09/09 01:32
>>306
そう、君みたいな中途半端野郎は一番嫌いだからね!

[匿名さん]

#3082010/09/09 02:23
普段の足に使うなら原二乗るだろうけどな違反でのリスク高すぎ。

[匿名さん]

#3092010/09/09 11:53
原チャリをバイクなんて言う図々しい奴がいるスレはここですか?(・∀・)

[匿名さん]

#3102010/09/09 12:24
バイク=自転車だからいいんじゃない?

[匿名さん]

#3112010/09/09 15:39
俺の会社にはリトルカブを「単車」と呼ぶ痛い奴がいます…

[匿名さん]

#3122010/09/09 21:58
↑それは酷いな。
痛いにも程があるw

[匿名さん]

#3132010/09/09 21:59
いいだろ別に。 でもポンポンが妥当かな

[匿名さん]

#3142010/09/10 13:06
昔GS400E乗っていたけど、なんだかんだ原付きが楽しい。


ここで原付き批判してる奴らって、どうせキモヲタかイジメられて性格が捻くれた奴だろうな

[匿名さん]

#3152010/09/10 13:40
しずちゃんの住人は単車いらんでしょ
女のせてタンデムするわけじゃないから原付きで十分だねW

[匿名さん]

#3162010/09/10 17:35
プッGS50だってよ

[匿名さん]

#3172010/09/10 21:59
エボの親分登場か?w

[匿名さん]

#3182010/09/10 22:16
てか本題ズレてるぞ。害児共w

[匿名さん]

#3192010/09/11 01:14
おれのハミング電動自転車より速い。

[匿名さん]

#3202010/09/13 19:57
レッツ4で町走行してるだけで迷惑がられてる

[匿名さん]

#3212010/09/13 23:59
それではヨシムラGAGでも直そうかなっと言って5年経つ。

[匿名さん]

#3222010/09/14 10:38
原付最速!DT50!異論は認めない。
最高速はオフ車だからいまいちだけど。それでもCDI変えただけで90kmOVER!
60km〜70kmまでの加速に注目して欲しい。N1?なにそれおいしいの?
って感じになるぜ!
2stだから当たり前だけど、6000rpm以下まったく使えない。

[匿名さん]

#3232010/09/14 11:26
何だ!?
エライ上から目線の奴が来たぞw

[匿名さん]

#3242010/09/14 18:13
原付最速ってNSR50じゃないの?
リミッターカットだけで120㌔は出たぞ。
チャンバー変えて130㌔

[匿名さん]

#3252010/09/14 19:26
いや、、その、、総合的に見たらDTのほうが(ry

[匿名さん]

#3262010/09/14 20:54
>>322
DT50ってポイント点火だったの?それにRZ50じゃないのは何故?

[匿名さん]

#3272010/09/15 18:14
つーか、RZ50もDT50もあんま変わんないよ、フレームとエンジン
同じだし。
つYAMAHA パーツ検索

[匿名さん]

#3282010/09/16 05:02
RZ50はダブルクレードルでDT50はせみダブルクレードル
RZはCDI点火だったなサスペンションのマウント位置も違うし
エンジンはミニトレベースの水冷化
どんなに頑張ってもMBXとRGγには追いつかなかった。

[匿名さん]

#3292010/09/16 08:46
水冷ハスラーもそこそこ速かった

[匿名さん]

#3302010/09/17 01:56
RSも速いよ。技術いるけど…

[匿名さん]

#3312010/09/18 13:01
冬使わない時どうしてる?

[匿名さん]

#3322010/09/19 02:12
>>325
何が総合的だよ。最速って言っときながら。

[匿名さん]

#3332010/10/04 16:39
原付きはただの輸送手段と考えてるからブレーキが効いてエンジンさえ掛かれば速さなんてどうでも良い
改造する金があるんなら別の事に使うわwww

[匿名さん]

#3342010/10/04 18:32
てす

[匿名さん]

#3352010/10/04 20:02
女性で原二乗ってる人いる?

[匿名さん]

#3362011/02/11 09:38
ttp:\/\/14.xmbs.jp/RecycleShizuoka/

[匿名さん]

#3372011/02/13 20:35
RZ50、MBX、RGγ。これら当時のフルサイズ水冷原付で俺のカワサキAR50に勝てた奴はいなかったな。
ポート研磨、TZ125シート、クラフトマンのチャンバー、マッククレーンのバックステップに純正ハンドル逆さ装着の十里木スペシャル。

[匿名さん]

#3382011/02/14 00:09
AR50は空冷だったね。

[匿名さん]

#3392011/07/09 01:21
中古の原付購入を考えています。
エイプ、モンキー、ジャズ辺りが欲しいのですが、良い店を教えて下さい。
二輪に関する知識は乏しいです、本気で考えていますので宜しくお願い致します。

[匿名さん]

#3402011/07/09 01:23
ある程度、知識をつけてから探した方がいいよ。

[匿名さん]


『原付について語ろう!!!!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL