1000
2018/06/24 16:05
爆サイ.com 北部九州版

👩🏻‍💼 福岡会社・就活





NO.6046935

柳川市 就職・転職・起業
合計:
報告 閲覧数 132 レス数 1000

#8012018/06/03 10:26
40歳50歳で正社員の仕事やめて親の介護はじめるひと結構多いけど、将来のこと考えたら死亡フラグとしか思えないんですが、結婚もしてなくて友達も居ない内向的なタイプの人は、お父さんとお母さんが人間関係のすべてだから、亡くなってしまったら虚無しかないし、その後の人生なんか考えれないな…

[匿名さん]

#8022018/06/03 14:31
>>801
この辺でそういう人見かけます?正直自分の周りでは全く見かけなく実感がないというか…
というか40で介護は早いような気がしますね。

結婚もしてない友達もいない(ぎくっ…)
が親が人間関係のすべてではないタイプですw価値観全く違うんでほぼ居候ですw

[漂流中◆OTViYzhj]

#8032018/06/03 16:36
「ギリギリの生活がいつ破綻するかという不安に常に苛まされ続ける」のが貧乏の最大の問題で、それによって脳の認知機能まで低下してしまう

[匿名さん]

#8042018/06/03 16:42
田舎から遠く離れた東京、知り合いも身内も居ない、貯金ゼロ、給料は毎月全部使う、軽い借金生活、こんな人間は仕事は絶対辞めれない、会社から労働の強度を釣り上げられてもついていくしかない、なぜなら辞めたら資金が尽きて、即座に東京から都落ちや、蓄えのない根無し草が足元を見られて過労死する。

[匿名さん]

#8052018/06/03 19:14
無知な人間から賢い人間にお金が流れるのが資本主義。

[匿名さん]

#8062018/06/04 10:07
6月インしてしまったし頑張り度アップしなきゃいかんな
がんばります❗

[漂流中◆OTViYzhj]

#8072018/06/04 13:13
なるべくブラックに行かないように、(ほぼ的中100%でなくても良いが)目的ある仕事に着くように頑張ってください‼️

[匿名さん]

#8082018/06/04 19:51
暑さで就活は、スタミナ勝負になってきますね。
肉とかのたんぱく質摂取して
ダウンしないようにしてね!

[匿名さん]

#8092018/06/04 19:58
逆にブラックなとこ就職した方があなたの精神鍛錬に持ってこいじゃない?
一度二度そーゆーとこ行ってみなよ
できる社会人はどこでも活躍できるよ
おのれを知るいい機会

[匿名さん]

#8102018/06/04 21:27
ブラックは学生の時にバイトで経験するのが一番。
30代とかでブラックに行くと時間と精神力が取り戻せない。

[匿名さん]

#8112018/06/04 23:13
だいたい世の中っつーのは、真面目にやってると経験値不足で詰むように出来てんのよ。中学で彼氏彼女を作る、大学を留年してみる、20代の時に独立する、マイナー言語を学ぶ、、そういう人は異端に見えるけど、数年過ぎてみれば、何もやらなかった人より圧倒的に経験値の高い人になる。

[匿名さん]

#8122018/06/05 00:30
ブラック企業を推奨されても正直こまる…。
まぁ正直経験済みだし。(警察に手付もらったわけで…)

と、まぁ過去の話ばかりしても何も変わらないしね。

次を考えなきゃ。

[漂流中◆OTViYzhj]

#8132018/06/05 17:33
6月入ったけど、求人は、増えてない
増えるなら中旬以降だろう

不安が付きまとい、きついけど、
前向きに思考切り替えていくしか・・

[匿名さん]

#8142018/06/05 20:02
そういやこのきちんと(?)宝くじ買いましたw
1枚だけwww
あたるかなー、一応1等4千万円です(´・ω・`)

[漂流中◆OTViYzhj]

#8152018/06/05 20:50
今まで割と簡単に就労VISAが発行されていたマレーシアですが、今月から最終学歴が高卒の方はプロフェッショナル経験(ここではIT系の会社を経営、もしくは勤務を指します。フリーの人は対象から外れます)が5年以上ないと就労VISAが発行されなくなったとの事です。

[匿名さん]

#8162018/06/05 21:05
>>813  
頑張りなっせ 考え方をかえてんね。

[匿名さん]

#8172018/06/05 21:08
この2ヶ月ほど転職活動してわかったこと
・リクナビNEXTくんは転職エージェントだけ使え
・DODAくんの転職エージェントはあまり役に立たない
・DODAくんで企業に直接応募したら応募日と応募職種メモっとかないと後々死ぬ
・マイナビNEXTは役に立たない
です

[匿名さん]

#8182018/06/05 22:34
>>817
リクナビはなぜエージェントだけ?なんでしょうか?
(今までまっとうな職歴?正社員としての職歴は長くないせいでエージェントはつけたことがないです)
DODAはなんか同じ専門職の方が使うと聞いたことがあります。
マイナビネクストはなぜダメなんでしょうか??

[漂流中◆OTViYzhj]

#8192018/06/06 08:59
>>814
せめて、7枚買うべきでしたよw

[匿名さん]

#8202018/06/06 08:59
なんかだいぶんきつい。

[漂流中◆OTViYzhj]

#8212018/06/06 13:07
最近よく疲れるようになってきた気がします。
何のため、就職活動してるんだっけ?
何のため、今バイト頑張ってるんだっけ?って思えます

[漂流中◆OTViYzhj]

#8222018/06/06 14:27
>>821
バカ‼️
食べる為だろ

食べることをなめてないか?

[匿名さん]

#8232018/06/06 14:31
人生の敗北者よ(コールドでな(笑))
君たちは人間のくず
くずも食わないといけない
そこらへんを考えろや
かす

[匿名さん]

#8242018/06/06 14:46
>>821
毎晩、ちゃんと寝れてる?
バイトに注力し過ぎない方が良いよ。
本来の優先事項の
就活がなぁなぁになり
就活に使う体力、気力がなくなるよ。

[匿名さん]

#8252018/06/06 14:50
>>821
そーやってずーっと逃げて生きていきな
大半の人は頑張って仕事してるんだよ
あーだこーだ言ってる間に引きこもりニートまっしぐら

[匿名さん]

#8262018/06/06 14:56
>>823
あなたも平日のこんな時間に書き込んで
敗北者の師匠

[匿名さん]

#8272018/06/06 17:45
822さん

食べるため。うーん別に点滴でもいっかなと思ってますw
まえに別に食べることに興味がなさすごてそのまま食べなくて病院いきになったことがあります。
点滴を定期的で…って聞いて起こられました。
とまぁそんな物理的理由を頭がよぎった訳じゃなかったんですよ。ただ何となくな感じなんです。

825さん
別に逃げてるわけではないんですよ。面接受けたいとも思ってますし。ただなんとなく、ぽかーんと考えてしまったんです。

824さん
ちとバイトの業務負担率やら増えたり忙しくなってる感じですね。先方と話まとめたりとか色々効率化のため経緯をまとめたりでばたついてるかもですね。
と、どうじに検索しながらも受けれそう、やれそな仕事がなかったりで結構焦ってるのを否定できない感じですね。
まちなかの仕事してるひとみると羨ましくて。
(まぁその人たちの雇用形態はわからないのも時事ですが(汗))

[漂流中◆OTViYzhj]

#8282018/06/06 19:11
テンションが上がらない、調子悪い時でも
冷静に落ち着いてポジティブな自分を
描く妄想しましょう⭐
そして、強運を引き寄せましょ!

[匿名さん]

#8292018/06/06 19:21
漂流さんは何歳ですか?
趣味は?
お酒は呑みますか?
俺は、漂流さんは働きながら就活されて素晴らしいと思ってるよ
漂流さんは何の仕事を考えてます?
俺は50も近くなり、営業職はもう無理かなと思ってます
だとしたら、今まで営業職中心だったので、この歳になって何の仕事をすれば良いかと。
そんなこんなでまずは興味持った資格の勉強から始めるかなと。
後は、就活にしても勉強にしてもやるときはやる!、あとやらない時間はテレビ見たり、家事したり、悩まない考え込まないの思考派より、実践派を本当に目指してます。
ヤバいからね

[匿名さん]

#8302018/06/06 21:15
漂流さんは市議会議員選挙に出たらいいよ。

[匿名さん]

#8312018/06/06 23:11
何事にも上には上がいるもので(この世には超人、バケモノ、危険生物が沢山いる)、上がいなくなるまでマーケットを絞るか、これからくる新しいマーケットを選ぶ方が良いよね。一般論だけど。

[匿名さん]

#8322018/06/07 10:41
>>828
せやな。セルフイメージの改良が大事ですね。

>>829
年齢は35ちょいすぎです。
お酒はほとんど飲まないですねー。俗にいうたしなむ程度ってやつです
(適量でのんあるに切り替えさせてくれるような善良な飲み会はこの世に存在しないと確信してます)
何の仕事かっていうところなんですが最近なんかぼやけてきてます。

>>830
使えない人間あふぉは政治家になれって言いますからねw
実は大昔ですがお仕事上選挙事務所出入りしてたことありましてその時一般人でも選挙行けなくないしどう?ってふざけて言われて事はありました。
その時に政治家ってお金の流れの透明性ってみんな不満があって改善点ってすぐににわかるとこじゃないですか。自分だったらネットで全部領収書出したりとかでなんに使ったか見せて有権者に理解してもらえるようにしたいといったことがあります。
別にコーラやじゃがりこ、ポテチ買っても多少の休憩お菓子とか買っても文句言う人とかそんなにいないと思うんですよね。(適度な休憩も大事ですし、団体全体での休憩でも必要ですよ!みたいな)
別に接待の場所もジョイフル、ガストでいいじゃん。おいしいですよw高い料亭に行く必要はないですしw
そしたら確かにそれは素晴らしい、おそらく投票してくれる人は多くいるといわれました。
だがそれを実現されるとまずい政治家さんが世の中には多くいるらしくつぶされるって言われましたww
不向きのようでしたw

>>これからのマーケット選びは確かにうまくいけば優位性もでますしいいですよね。
ただ市場調査、今後の拡大性(うまいこと拡大するにしても企業自体の良し悪しの判断が難しそうですね)と、うまく考えれるならきるような人なら起業してそう…

[漂流中◆OTViYzhj]

#8332018/06/08 09:02
漂流中さん、リフレッシュしてくださいね!
一人でローカル電車使い大分や宮崎とかに
行ってみるなど、
10代の頃の様なピュアな
行動したりしてみると良いですよ(^_^)
童心に返るって大事です。

[匿名さん]

#8342018/06/08 16:36
>>833
リフレッシュ…
どうしても時間が刻々と迫ってる気がしてリフレッシュする余裕がもう自分の人生では勿体ないような気がしてしまいます…。まぁ簡単に言えば焦ってるわけですね。
強迫観念とまではいいませんが、今日受けたい求人なかったら、まだ今のバイトにいることになりたくない、と一日一日が過ぎるのが怖いです。

みなさんは最近就職活動どうでしょうか?
都市部にターゲットを切り替えると言われてた人とかもいたと思うけどそのごどうなんだろーって気になってます。

[漂流中◆OTViYzhj]

#8352018/06/08 21:30
>>834
まだ40にもなっていないのに焦るな❗
本当に人生の先輩の助言は真摯に聞きなさい
羨ましい
48才の俺も焦らず努力してるからね

[匿名さん]

#8362018/06/08 22:00
年寄りの言うことよりも自分より若い連中が何に時間をカネを使ってるかをよく観察する方がいい。

[匿名さん]

#8372018/06/09 08:25
>>836
Fx?

[匿名さん]

#8382018/06/09 08:27
軽くやってます

[匿名さん]

#8392018/06/09 22:26
>>832
なぜ無職なのか分かる気がする。

[匿名さん]

#8402018/06/09 23:31
>>839
お!なぜなんでしょうか?

[漂流中◆OTViYzhj]

#8412018/06/10 02:35
暗いな。
負け犬の集いですか?ここはw

[匿名さん]

#8422018/06/10 08:40
考え過ぎ=暗くなる

人は、考えれば考えるほど
ネガティブの要素が勝る

[匿名さん]

#8432018/06/10 08:41
>>841
そう言うな

[匿名さん]

#8442018/06/10 11:13
>>841
みにくいアヒルの子の集いだよ。

[匿名さん]

#8452018/06/10 12:29
ブラック企業に人生狂わされた奴だ

[匿名さん]

#8462018/06/10 12:42
人生疲れますね(;_;)

[匿名さん]

#8472018/06/10 13:02
40歳過ぎると
もう起業・独立に思考変えんと生きていけないな
バイトや派遣とかで40歳過ぎると
もう社会性信用なくなる
んで、自分自身が惨めさに潰される。

最悪、コンビニオーナーとか
FC系の経営オーナーになるしかない。

[匿名さん]

#8482018/06/10 14:30
40歳超えて柳川で独立ならイチゴ農家くらいしかないっしょ。

[匿名さん]

#8492018/06/10 14:52
30代後半で就活とか…
人生の窮地、瀬戸際もいいとこ

少しでも求人の種類や量が
豊富な地域の都会で就活して就職せなんたい

[匿名さん]

#8502018/06/10 15:03
>>847
何が最悪がコンビニのオーナーだ
馬鹿にしたらいかんよ
そこからおかしい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL