1000
2019/07/25 06:41
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.5413854

真颯館高校
合計:
真颯館高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1710 レス数 1000

#8512018/11/17 22:55
高木君1年で支配下登録おめでとう❗背番号は73。そもそもなぜ育成での指名だったんだろう?

[匿名さん]

#8522018/11/18 18:50
>>851
誰も知らん無名は育成で十分

[匿名さん]

#8532018/11/19 05:47
知ってるよ

[匿名さん]

#8542018/11/20 08:00
>>851
来年楽しみですね。期待しています。

[匿名さん]

#8552018/11/20 08:40
西武ファンから高木の期待のデカさに嬉しくなる。秋山の後釜とか言われてるやん

[匿名さん]

#8562018/11/20 12:23
>>855
来年の今頃はトライアウトやね(笑)

[匿名さん]

#8572018/11/20 21:55
育成指名なら契約金無しやったんやな
儲け損ねたけどこれから頑張れ
けど背番号デカイな

[匿名さん]

#8582018/11/22 12:36
>>856
完全なオタクだな、貴方。社会人としても上には立てない資質だな。トライアウト(笑)だって?!最低

[匿名さん]

#8592018/11/22 12:38
>>857
貴方の様な方から応援される高木君は幸せですよ😃頑張って欲しいですね❗

[匿名さん]

#8602018/11/22 12:42
>>851
いいじゃないですか、育成枠は企業の準社員みたいな立ち位置ですから。社員に昇格になった高木君をこれからも応援して下さい!

[匿名さん]

#8612018/11/22 22:45
>>858
人の悪口は見ている方には不快にしか見えません
その意味では856さんと同罪ですよね
お気をつけください

[匿名さん]

#8622018/11/26 09:02
昨日の沖学園との、今期最終戦、大勝だったみたいですね

[匿名さん]

#8632018/12/01 19:30
ここは部長の立川さんが素晴らしいみたいですね

[匿名さん]

#8642018/12/04 06:49
部長ではなく、コーチみたい
部長はミナミさんですよ

[匿名さん]

#8652018/12/18 01:30
いい選手を集められてるね。
ここ数年内に全国行きそうな気配もしてきた。

[匿名さん]

#8662018/12/18 07:28
今年もアカン

[匿名さん]

#8672018/12/18 09:46
>>865
三流ばかり根こそぎスカウト!創成館と取り合いやん

[匿名さん]

#8682018/12/18 09:47
>>865
1学年、毎年22・3名で少数精鋭みたい
数年内には行きますよ

[匿名さん]

#8692018/12/18 10:10
ボーイズ九州選抜から2人も入るのスゲーやん

[匿名さん]

#8702018/12/18 10:29
監督をはじめ、声かけが早いみたいやね。
いい選手みかけたら、1年生の時から声をかけて
追っかけるみたい。

[匿名さん]

#8712018/12/19 18:33
これで甲子園決の確率が上がりましたね

[匿名さん]

#8722018/12/20 21:37
学校側も本気で甲子園狙い始めたんだろうね。

[匿名さん]

#8732018/12/21 05:47
>>872
じゃないと、末次監督呼ばんやろなあ

[匿名さん]

#8742018/12/21 05:56
先制もして前回の甲子園は楽しかった。

[匿名さん]

#8752018/12/21 12:39
末次来て何年になんの?
そろそろ結果出さんとクビだぞ
代わりはいくらでもいる

[匿名さん]

#8762018/12/21 14:34
>>875
なり手がいない中、監督になってくれた恩や真颯館の知名度を少なからずあげてくれている貢献度を考えれば簡単にクビにできないだろう。てか、学校が学校だけに末次じゃなければ選手集まらないし、前の状態にすぐ戻る。代わりがいるとは思えない。

[匿名さん]

#8772018/12/21 14:34
>>875
なり手がいない中、監督になってくれた恩や真颯館の知名度を少なからずあげてくれている貢献度を考えれば簡単にクビにできないだろう。てか、学校が学校だけに末次じゃなければ選手集まらないし、前の状態にすぐ戻る。代わりがいるとは思えない。

[匿名さん]

#8782018/12/21 15:40
自由が丘クビになって再就職先もなく途方にくれてた末次に声かけてくれただけの話でしょ
恩を感じるのは末次の方で学校はいつまでも待ってくれないよ
現実的には入学してくるのは行く先の無い馬鹿ばっかなんだから野球は関係ない

[匿名さん]

#8792019/01/16 11:50
>>868
毎年22・3名引っ張ってくるのか??
一般入れたら30〜40人の新入部員かぁ。。
今時期多いなぁ。

[匿名さん]

#8802019/01/16 12:01
いやいやどうみても一般込みで22、3人て意味だろ。これだから九工は…

[匿名さん]

#8812019/01/23 13:38
一般はいないみたい

[匿名さん]

#8822019/01/29 00:08
県内から結構選手引っ張ってるらしいね。
形にはなってきてるんじゃない?

[匿名さん]

#8832019/02/19 10:05
一般はいないぞ 

[匿名さん]

#8842019/02/19 10:26
偏差値26?

[匿名さん]

#8852019/02/19 14:46
いつまでもゴムボールを700グラムの軽いウレタンバットで打ってどうすんの?

[匿名さん]

#8862019/02/19 14:47
しんそうかん、地元じゃチャラいと評判ですよ

[匿名さん]

#8872019/02/19 14:51
北九州ではネームバリューで九国に良い硬式の選手が集まるから他県から取るしかないのが現状

[匿名さん]

#8882019/02/21 03:49
九工時代はそこそこよかつた、シテイハンターの作者北条司もOBで真颯館になつて野球頑張っている後輩にエールを送つているとおもうよ。

[匿名さん]

#8892019/02/21 05:31
>>888
マンション久保田もOBやな

[匿名さん]

#8902019/02/21 09:23
西武ライオンズの高木渉選手が昨日の阪神との練習試合でホームランをうちました。今年は一軍でプレー出来ることを願っています。後輩のため頑張ってほしい。

[匿名さん]

#8912019/02/22 13:25
>>890
元気出るよね

[匿名さん]

#8922019/03/18 09:38
2019イースタンリーグ第二戦目
高木渉選手第一打席でライト前にヒットを打ちました。
試合後のバスに乗り込む前に写真を撮らせてもらい疲れているにも関わらず話もさせて頂きました。
とても丁寧な口調でたくさんのファンに大人気で好青年。バスの中からも手を振って頂きました。

高木渉選手に続くプロ選手が真颯館高校から出てくれると嬉しい限りです。
頑張れ❗真颯館球児。

[匿名さん]

#8932019/03/18 10:09
過去の人にか話題にならない

[匿名さん]

#8942019/03/19 05:30
>>887
他県から取ってるのは九国 

[匿名さん]

#8952019/03/19 06:31
新チーム北部ナンバーワンチーム
春大から勢いつけて甲子園
目指してくれ!

[匿名さん]

#8962019/03/28 14:19
☆なんか昔の男子校イメージはなくなって、調理科とか美術とかのイメージチェンジがいい感じ(^^♪

空手、テニスも強いし、新しい校舎になってどんどん変わっていくんだろなーってOGとしてはちょっと

うれしいかなって(^^♪p

from でいぢー♡ 

[匿名さん]

#8972019/03/28 14:23
◇ほんと。俺もOBとしては野球部の活躍をニュースで知るのを楽しみにしてる。

 学校下のバス停にある建築科が作ったベンチとバス停の壁画がいい感じ‼ 

 なんか時代の流れを感じるなあー。

[匿名さん]

#8982019/03/28 14:30
・どのネットも同じかも・・・
 でも、匿名で『ひとの悪口言ってるだけの卑怯な、さみしい人間にはなるな』って死んだオヤジからしょっちゅう言ってたもんなー。
今の日本、そんなやつのが多いのかもしれんけど。
まあ、【さわやかナイン】でいつか甲子園に行ってくれるかも。

べつにOBではないけど、がんばってる高校生を見るとうれしくなるのは、おっさんになったってことかもね。 まだ31やけど。


しあわ〜せ〜と〜は〜。

タケルくんでした。

[匿名さん]

#8992019/03/28 20:20
全て、末次監督さんの御蔭ですね!

[匿名さん]

#9002019/03/28 20:25
去年はそこそこ打ってた高木が今年は全然打ててない。打率0,111で次の遠征は連れて行ってもらえてない。ムサシの二の舞かな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL