1000
2019/07/25 06:41
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.5413854

真颯館高校
合計:
真颯館高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1708 レス数 1000

#7012018/06/14 08:12
>>697
二軍でレギュラーなってて打率3割2分越えてるよ

[匿名さん]

#7022018/06/14 12:59
丸丸コンビの活躍に期待かなぁ‼
たまには結果を出してくれ‼

[匿名さん]

#7032018/07/13 14:39
コメントよろしく😃✌

[匿名さん]

#7042018/07/13 15:38
いつもいつも打たれすぎ

[匿名さん]

#7052018/07/14 08:39
末次監督は名将? いい選手はたくさんいるが使わない あれじゃ勝てません 負けてあたりまえ なんかあるんだろ わけわからん

[匿名さん]

#7062018/07/14 08:59
末次が来て強くなったとよく言われてるが甲子園かかった夏、秋の公式戦で中堅以上の私立に勝った事あんの?一度もないよな。

[匿名さん]

#7072018/07/14 11:02
>>706
あんな野球じゃ勝てません

[匿名さん]

#7082018/07/14 18:12
末次監督が真颯館に来なかったら野球部が廃部になっていたのを忘れてはいないだろうか?
末次監督は真颯館の野球部を復活させるために来たのだ。
しかし・・・同じくらいの頭すっからかんの折尾愛真に負けるとは・・・
末次監督は柳川に戻って、柳川を復活させたほうがまだ甲子園に出られると思うぞ?

[匿名さん]

#7092018/07/14 18:49
>>708
それはわかります 永く試合みてましたが私欲がはいってるのか?と思います だなければあんなにいい選手あつめてあの結果は?解任お願いします

[匿名さん]

#7102018/07/14 19:02
そんなに嫌なら柳川に返せよ

柳川復活したら、他県民のファンも喜ぶぞ

[匿名さん]

#7112018/07/14 19:47
監督だけの責任なん(笑)

[匿名さん]

#7122018/07/14 19:58
>>709
私欲ではなく、私情ですね。
真颯館の野球部を強くするっていうより末次監督の人情だけで野球部があるような感じがしますね。

[匿名さん]

#7132018/07/15 00:17
>>710
柳川もご遠慮します。
真颯館で頑張って下さい

[匿名さん]

#7142018/07/15 00:19
末次はここにくるまえはどこにいたかな?

[匿名さん]

#7152018/07/15 00:19
>>714
バー西だよ

[匿名さん]

#7162018/07/15 08:40
>>715
バー西ってどこだよ。
相手にわかるように書けよ。
まじでいい加減にしろよ。

[匿名さん]

#7172018/07/18 07:33
>>716
年いくつだよ??
パー西=旧九州共立大学八幡西高等学校だろ?
現在の自由が丘高校じゃねーか?

旧高校名も覚えましょう。

真颯館高校は九州工業高等学校は知ってるだろ??

[匿名さん]

#7182018/07/18 08:19
>>717
知らねーよ。
九州工業?大学かよ?
自由が丘じゃなくて自由ケ丘だよ!!
なんで昔の学校の名前覚えなきゃいけないんだよ?
どこにそんな必要性がある。
今の学校名描けばいいだろ?
わからない世代もおるんだし。
わざわざ現在使われていない校名ばかり書く意味が分かんねーよ。
なにがいいたいんだよおっさん?

[匿名さん]

#7192018/08/19 17:59
新人戦優勝🏆おめでとうございます㊗
秋大に向け最高のスタート‼
新チーム期待してます👍

[匿名さん]

#7202018/08/19 18:17
準々決勝以降全て完封での優勝は見事。この年代は選手集めてるし今秋は他の九州地区からも警戒されてるよ

[匿名さん]

#7212018/08/19 19:16
>>717
おっさんは野球の落ちこぼれかい?
武勇伝的な話題はいらんよ
あっ因みに爆サイ中学と高校生が多いの知ってた?爆
大人になれよ

[匿名さん]

#7222018/08/19 20:20
有吉が炎上させる奴って学校のいじめられっ子って言ってたけど嬉しそうに騒いでるのはそういう子なのね

[匿名さん]

#7232018/08/19 22:13
>>720
ライバルは飯塚になりそうな予感。

[匿名さん]

#7242018/08/20 08:14
プロ野球のファームは19日、ファーム交流戦を含めた計6試合が行われた。


西武は巨人戦(西武第2)に延長10回、3—2でサヨナラ勝ち。9回に高木渉の5号ソロで同点に追い付き、延長10回に呉年庭がサヨナラの中前打を放った。先発・川越は3回3安打2失点。8番手・松本が1回無安打無失点で1勝目(2敗2セーブ)を挙げた。巨人は中井が2号ソロ。


ファーム交流戦のソフトバンク—日本ハム戦(タマスタ筑後)は2—2で9回引き分け。ソフトバンク先発・島袋は2回2/3を2安打2失点。日本ハムは先発・田中瑛が3回3安打2失点。ドラフト1位・清宮は「3番・DH」で出場し、初回にリーグトップタイとなる先制の17号2ランを放つなど3打数1安打2打点だった。

[匿名さん]

#7252018/08/20 09:46
>>724
二軍で200打席近く立って打率3割近くなのも凄い。
高卒鳴り物入りで入った連中でも1年目は1割代前半とかざらなのに。

[匿名さん]

#7262018/08/28 15:50
年々強くなってる⁉

[匿名さん]

#7272018/08/28 16:11
偏差値35

[匿名さん]

#7282018/09/02 20:46
和知、辞めたのか?

[匿名さん]

#7292018/09/02 20:56
>>728
えっ?
和知は九国を辞めたのか?

[匿名さん]

#7302018/09/02 20:59
えっ?春のリーグ戦から1年生唯一のレギュラーだったのに。

[匿名さん]

#7312018/09/05 11:17
ここ4〜5年は強いぞ 気を抜かず試合すれば
普通に九州大会行ける実力はあるぞ今年のチーム

[匿名さん]

#7322018/09/05 14:15
偏差値32

[匿名さん]

#7332018/09/07 14:51
>>731
監督も6年目?そろそろ結果が欲しいところ、
いい感じにチームできて来てるんじゃない

[匿名さん]

#7342018/09/07 15:01
>>733
でも、負ける

[匿名さん]

#7352018/09/10 16:10
今年のチームは大丈夫って思いたい。

[匿名さん]

#7362018/09/10 20:18
いけるいける‼

[匿名さん]

#7372018/09/10 21:11
やめるやつ多いけど証拠隠滅ですか?

[匿名さん]

#7382018/09/11 09:38
>>737
どこの話ししてる?証拠隠滅?

[匿名さん]

#7392018/09/11 09:56
九州の高校野球スレに秋の九州大会有力校に九国と共に名前上がってるけど今年はそんなに強いの?

[匿名さん]

#7402018/09/11 10:12
>>739
高木君みたいな跳び抜けたスター選手はいないけど、総合力は今までのチームより
あるかな? まだ新人戦勝っただけ、2年前の二の舞にならないように、
でも、強いかも チャンスだと思います。

[匿名さん]

#7412018/09/11 10:33
>>740
詳しくありがとう

[匿名さん]

#7422018/09/11 10:51
前評判は高いみたいだけど次の育徳館にあっさり負けそうなんだよなー

[匿名さん]

#7432018/09/12 11:24
>>742
育徳館、侮れない相手

[匿名さん]

#7442018/09/12 16:46
今年は、投打のバランスがいいぞ

[匿名さん]

#7452018/09/18 11:36
おいおい、八幡南戦あぶなっかったぞ
東筑戦大丈夫か? ここからが、本当の勝負

[匿名さん]

#7462018/09/18 11:45
一回戦から段々と得点、点差減ってきてるし次の東筑に負けそう…。

[匿名さん]

#7472018/09/25 10:28
ベスト8おめでとう。九州大会まであと2つ!ここと下関国際は応援してる

[匿名さん]

#7482018/09/25 10:53
一昨日の試合、2点は取られたけど東筑にコールド勝ちはアッパレ
今、投打のバランスいいね

[匿名さん]

#7492018/09/25 11:03
最終回の2点までパーフェクトだったし丸林も満塁ホームランと言う事なし。

[匿名さん]

#7502018/09/25 11:24
ちょっと、途中交代して出てきた二人がミスしちゃったから、
それが痛かったな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL