1000
2022/03/20 22:00
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.9434686

九州国際大学付属高校③
合計:
報告 閲覧数 689 レス数 1000

#4012021/11/10 19:48
秋最強のパー西をコールドで仕留める実力がある九国は最強だな。だが秋に対戦していない大濠、飯塚の対戦で夏はどうなるか楽しみ

[匿名さん]

#4022021/11/10 20:00
明日も頑張れ!

[匿名さん]

#4032021/11/10 20:17
秋大会に照準を合わせるパー西にコールド勝ちした九国は本物だな。

[匿名さん]

#4042021/11/10 20:33
パー西も明豊もコールドで仕留めた
もう九国に勝てるチームなど世界中どこにもない

[匿名さん]

#4052021/11/10 20:36
豊国には負けるよ

[匿名さん]

#4062021/11/10 21:21
>>400
寄せ集めと言うか全国から来るんだから仕方ないよな。

[匿名さん]

#4072021/11/10 23:29
>>403
自由ヶ丘が勝手に自滅した試合だったぞ
自由の方がヒット打ってるのにコールド負けとかカオスすぎww

[匿名さん]

#4082021/11/10 23:30
前川清なかなかだった

[匿名さん]

#4092021/11/11 05:43
でも夏はいけないんだろなー
まだ昼から練習しよん?

[匿名さん]

#4102021/11/11 13:31
長崎の子4人 佐世保が多かばい 山梨学院にもおるばってん
去年の大阪桐蔭の関戸君も佐世保

[匿名さん]

#4112021/11/11 15:38
佐倉くん、身体デカくて凄いってきいてたけど
コレからに期待だねー

花巻東の佐々木君はレベチだわ

[匿名さん]

#4122021/11/11 15:54
グランドスラム

[匿名さん]

#4132021/11/11 16:11
1試合する度に強くなってるな。
自由ヶ丘戦見たときは審判がまともだったら互角だと思ったが、これは手がつけられない位の打線に仕上がってるな。

[匿名さん]

#4142021/11/11 16:13
佐倉君満塁ホームラン!!
12-2コールドゲーム!!
おめでとう!明日も頼んだ!!

[匿名さん]

#4152021/11/11 16:21
サワラ超ド級のグランドスラムちかっぱヤベー

[匿名さん]

#4162021/11/11 16:34
佐倉君、最後に見せたか~エグいね!!

[匿名さん]

#4172021/11/11 16:37
大島大野と九国打線の勝負みたかったなぁ
球数制限かぁ……

[匿名さん]

#4182021/11/11 17:23
>>417
実際大したことないって
今年の九州大会は投手のレベルが低すぎ‼️

[匿名さん]

#4192021/11/11 17:31
>>418
140㎞以上は1球も無かったしな。スピードが全てじゃないけど選抜掛かった試合で1球すら140オーバー無いようなピッチャーに騒ぎすぎ。

[匿名さん]

#4202021/11/11 17:57
無理だけど九州レベル低いなら長崎日大、明豊、九国と後私立1校に甲子園出てほしい。
他は21世紀枠みたいな雰囲気やん。

[匿名さん]

#4212021/11/11 17:59
秀岳館山内大会No.1ピッチャー

[匿名さん]

#4222021/11/11 17:59
夏の九国の大敗はいったい何だったのか?
新チームは夏のメンバーよりか実力があるのでは?

[匿名さん]

#4232021/11/11 18:06
>>419
大商の笠谷「ソフトバンク」も九州ナンバーワン左腕と言われたけど140出なかったよ

[匿名さん]

#4242021/11/11 18:35
九州他県のレベルが低いのか九国が全国レベルなのか
神宮に行けばわかるな

[匿名さん]

#4252021/11/11 19:42
>>422
あの飯塚戦は打撃戦を予測されたが対戦相手の飯塚の二年生エース白浜を上手にリードした芳賀が素晴らしい。全ての試合で相手打線にイニング間に配球を変えて相手チームの狙いを外していた。

[匿名さん]

#4262021/11/11 20:38
>>419
彼は変化球がいいよ。これから身体が出来てくればいい投手になるよ。夏場146キロ投げた子だから!

[匿名さん]

#4272021/11/12 00:48
佐倉君の満塁ホームラン、結構凄かったらしいですねラジオの解説者も中々大学生でもこんなあたりする選手いないみたいて言ってありました

[匿名さん]

#4282021/11/12 07:00
コールド負けするよ。

[匿名さん]

#4292021/11/12 08:30
九国は応援したくない。

[匿名さん]

#4302021/11/12 08:53
九国ファイト!

[匿名さん]

#4312021/11/12 11:34
春の九州大会では優勝2回あるが、秋の九州大会は意外にも優勝なし
本日、悲願の初優勝なるか?

[匿名さん]

#4322021/11/12 12:15
2017年は東の清宮、西の安田だったけど、2023年は東の佐々木に、西の佐倉かな

[匿名さん]

#4332021/11/12 12:37
これは九州のレベルが低いのか?
九国が強いのか?

[匿名さん]

#4342021/11/12 12:38
強過ぎる。明治神宮大会はおろか選抜優勝も狙えるよ

[匿名さん]

#4352021/11/12 12:39
九国が頭抜けて強いんだよ。

バッティングは上手く打つし、背番号2番球速も早くコントロールもいい。そのうえ選手の足も速いと見た。

[匿名さん]

#4362021/11/12 12:40
お山の大将九国😉www

[匿名さん]

#4372021/11/12 12:41
>>434
確実に強い。

大島は大野のおかげのところもある。
北九州市民だが、大島がかわいそうに思えてくる。
九国が弱い者いじめをしているような感じ。

[匿名さん]

#4382021/11/12 12:41
大島はエースが投げれないから許してくれ。

[匿名さん]

#4392021/11/12 12:42
>>436
受験生集めにしろ、野球部員集めにしろ、本当に北九州のお山の大将って感じがする。
受験生がめちゃ集まるから資金が豊富なんだよな。

[匿名さん]

#4402021/11/12 13:52
今のチームと2011春準優勝チーム、どっちが強い?

[匿名さん]

#4412021/11/12 14:30
>>440
いや2011よりも2009の方が強かったんでは?

[匿名さん]

#4422021/11/12 14:41
後のピッチャーカスばっかかり

[匿名さん]

#4432021/11/12 14:42
勝ちにいけよ最初から
エース出すの遅すぎ

[匿名さん]

#4442021/11/12 15:03
>>413
間違いない。もう全国レベルの力をつけてしまった

[匿名さん]

#4452021/11/12 15:08
次は神宮でクラーク国際ですね

[匿名さん]

#4462021/11/12 15:17
11番はずっとチェンジアップ投げてたのか

[匿名さん]

#4472021/11/12 16:03
春九は準優勝 秋九は優勝
もう完全に九州の覇権を握ったな

[匿名さん]

#4482021/11/12 16:19
数年続けば本物だな。大阪桐蔭、明豊みたいに。

[匿名さん]

#4492021/11/12 17:01
続かないよ、夢物語w

[匿名さん]

#4502021/11/12 17:35
>>449
同感同感同感同感同感同感同感同感同感

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL