1000
2022/03/20 22:00
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.9434686

九州国際大学付属高校③
合計:
報告 閲覧数 697 レス数 1000

#7012021/11/24 12:20
>>700
初戦がチャンスやで

[匿名さん]

#7022021/11/24 12:37
>>695
おっしゃるとおり

[匿名さん]

#7032021/11/24 12:54
>>695
九大合わせてくれ

[匿名さん]

#7042021/11/24 13:59
>>703
それはもう九大直後にやったのでは?
そして「九州では強い」「九州でなら強打」という結論に。

[匿名さん]

#7052021/11/24 16:45
タダタダ弱かった以上w

[匿名さん]

#7062021/11/24 16:55
日大三島とほぼ互角だということが分かっただけでも収穫

[匿名さん]

#7072021/11/24 18:03
選抜も頑張れ!

[匿名さん]

#7082021/11/24 18:13
選抜「お、おう、頑張るよ。お前も頑張れ」

[匿名さん]

#7092021/11/24 18:16
選手権「テキトーにやる」

[匿名さん]

#7102021/11/24 18:49
>>689
パー西は3位決定戦では審判に味方されたけど大事な準決勝では安打数を九国を上回るも要所で審判にやられた様な結果で可哀想だか夏は審判次第では九国に勝てる。

[匿名さん]

#7112021/11/24 18:59
フリーダムヶ丘

[匿名さん]

#7122021/11/25 01:09
自慰ケ丘

[匿名さん]

#7132021/11/25 12:23
東の佐々木西の真鍋やな
佐倉くんはがんばろう

[匿名さん]

#7142021/11/25 12:32
あれだけバット構えた位置が高いとな…
ちょっと高過ぎ。あんな高くするメリットないだろ

[匿名さん]

#7152021/11/25 12:47
大阪桐蔭、広陵、花巻東の打線はすごい。九国は九州ではトップでも上には上がいるな。

[匿名さん]

#7162021/11/25 13:19
あと地区大会で打戦が良さげだったのは関東の明秀日立と山梨学院かな。

[匿名さん]

#7172021/11/25 13:20
打線ね

[匿名さん]

#7182021/11/25 14:31
>>714
ホームランもあった事無い奴が語るな

[匿名さん]

#7192021/11/25 18:31
>>718
久々に文面の理解出来ない馬鹿登場

[匿名さん]

#7202021/11/25 18:39
九国は鹿児島で打ちすぎて、神宮では粗いバッティングしてたな。逆に課題が見えて選抜に向けて良かったのでは。

[匿名さん]

#7212021/11/25 19:05
2番の子って何がいいの?上位で1人光るもんないんだけど、門司ボーイズの子だよね

[匿名さん]

#7222021/11/25 23:13
監督や選手が知ってるさー。そう言うなよ。

[匿名さん]

#7232021/11/26 11:53
>>721
かなり打つよ守備はしらん

[匿名さん]

#7242021/11/26 13:30
センバツの組み合わせ抽選が楽しみだね。

[匿名さん]

#7252021/11/26 18:15
選抜では優勝候補大本命

[匿名さん]

#7262021/11/27 06:47
九国にみんなビビってる。

[匿名さん]

#7272021/11/27 08:47
むしろ2番の選手は打撃より守備や足が売りじゃないのか

[匿名さん]

#7282021/11/27 09:54
【SSSSS】 九州国際大附
【AAAAA】 広陵 大阪桐蔭
【AAAAB】花巻東 
【AAABB】敦賀気比 明秀日立 
【AABBB】山梨学院 木更津総合 京都国際
【ABBBB】浦和学院 天理
【BBBBB】高知 星稜 国学院久我山 日大三島
【BBBBC】二松学舎 近江 聖光学院 鳴門
【BBBCC】東洋大姫路 広島商
【BBCCC】クラーク 大島 和歌山東
【BCCCC】倉敷工 聖隷 長崎日大
【CCCCC】金光大阪 有田工 21枠

[匿名さん]

#7292021/11/27 10:18
>>728
Aをトップにアルファベット順にランクダウンするんですね。
まさかCよりはるか下のSランクの高校があるとは・・・。

[匿名さん]

#7302021/11/27 10:36
>>729
金光大阪、有田工最強かよ

[匿名さん]

#7312021/11/27 11:35
>>730
日本語不自由?

[匿名さん]

#7322021/11/27 12:31
2022夏甲子園 各県代表評価
【SSSSS】 九州国際大附
【AAAAA】 広陵 大阪桐蔭 智辯和歌山 東海大相模 明豊 
【AAAAB】海星 興南 鹿児島城西 花巻東 
【AAABB】敦賀気比 明秀日立 仙台育英 東邦 九州学院
【AABBB】木更津総合 京都国際 神戸国際大付 近江 花咲徳栄
【ABBBB】天理 明徳義塾 下関国際 東海大菅生 山梨学院
【BBBBB】星稜 日本文理 松商学園 大垣日大 三重 英明 青森山田 東海大札幌 関東一
【BBBBC】聖光学院 鳴門
【BBBCC】静岡 前橋育英 作新学院 済美
【BBCCC】立正大淞南 延岡学園 佐賀商
【BCCCC】高岡商 旭川実 倉敷商
【CCCCC】鳥取商 能代松陽 酒田南

[匿名さん]

#7332021/11/27 12:38
神宮大会唯一のコールド負けしといて、オールS,逆に恥ずいからヤメレ。

[匿名さん]

#7342021/11/27 14:01
謙虚が可愛い😍

[匿名さん]

#7352021/11/27 14:12
>>733
強さはA、B、C・・・・・Sの順です。

[匿名さん]

#7362021/11/27 14:38
>>735
それなら妥当

[匿名さん]

#7372021/11/27 19:45
九国は、少なくともこの5年程度の全国の中で最強のチーム。

[匿名さん]

#7382021/11/27 19:46
筆記体書けない読めない。ブロック体は書けるし読めるけど

[匿名さん]

#7392021/11/27 21:48
>>737
いつの時代ですか?
優勝すらないのに?

[匿名さん]

#7402021/11/27 23:17
>>739
「全国の中で最強」・・・全国の中(ちゅう)の上(じょう)という意味でしょう

[匿名さん]

#7412021/11/28 10:40
選抜、春九、選手権、国体の4冠、マジでイケる。

[匿名さん]

#7422021/11/28 11:48
マジでウケる。

[匿名さん]

#7432021/11/28 12:06
マジで恋する5秒前

[匿名さん]

#7442021/11/28 12:58
マジでコケる。

[匿名さん]

#7452021/11/28 22:33
九国が救国する。高校野球の新未来を切り拓くチーム、それが九国。

[匿名さん]

#7462021/11/28 22:42
>>745
大阪桐蔭が聞いたら爆笑

[匿名さん]

#7472021/11/28 22:46
大阪桐蔭のみならず天理や智辯和歌山が聞いても爆笑

[匿名さん]

#7482021/11/29 17:50
八幡大附属強し

[匿名さん]

#7492021/11/29 19:35
ガハハハ、イヒヒヒ、ひがめー、弱者たち。九国はもう二度とワザと負けたりはしない。

[匿名さん]

#7502021/11/29 21:28
2022 2023
九国が史上初の2年連続甲子園春夏連覇達成するよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL