1000
2019/07/20 22:01
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球





NO.5802965

佐賀県高野連
合計:
佐賀県高野連 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 325 レス数 1000

#4512019/05/03 19:58
すぐ、近くの小学校の駐車場などを使わせて貰えると良いだろうけどね〜

[匿名さん]

#4522019/05/03 20:00
NHK佐賀に一言もの申す‼️ 何でNHK杯テレビ中継やらないんですか?

[匿名さん]

#4532019/05/03 20:32
>>452
そんなこと、ここで言わずに直接NHK佐賀放送局に連絡したら?

[匿名さん]

#4542019/05/03 20:55
>>449
ケツの穴のちっちぇー奴だな‼

[匿名さん]

#4552019/05/03 21:11
>>454
お前もな!

[匿名さん]

#4562019/05/03 21:21
>>455
テメーもな‼

[匿名さん]

#4572019/05/04 06:53
>>452確か、3年ぐらい前から!?決勝戦のテレビ中継+ラジオ中継も無くなりましたね

[匿名さん]

#4582019/05/04 07:38
>>450
試合開始前に着ても入れたばい

[匿名さん]

#4592019/05/04 10:22
>>446
致遠館も選手層が薄いしまた中学からの実力ある選手達が伸びてない。お互い進学校で練習時間も限りられているはず。
練習時間でなく中味なんだがなんでこんなに違うんだろう

[匿名さん]

#4602019/05/04 23:04
>>426
お前人を犯罪者みたいに犯人とか、頭がおかしいのか。
いろんな人達が試合経過をきくから電話の不通が多い。
少しして再び電話するのが常識だろう。

[匿名さん]

#4612019/05/05 11:16
現在もブルスタは話中です。
第一試合の結果誰か教えて。

[匿名さん]

#4622019/05/05 11:42
現地に見に来てますが…3-0で致遠館が勝ちましたよ!!

[匿名さん]

#4632019/05/05 11:49
ほんとうに?

[匿名さん]

#4642019/05/05 11:55
マジどっちが勝ってる?
北陵負けた?

[匿名さん]

#4652019/05/05 12:14
致遠館が完封勝ち!龍谷1-0佐工(4回表) 龍谷リード

[匿名さん]

#4662019/05/05 12:16
>>462
致遠館おめでとう、20数年ぶりの悲願にあと1勝
エースはきついだろが投手層が薄いなら連投を

[匿名さん]

#4672019/05/05 13:20
第二試合の結果もどなたか教えて下さい。

[匿名さん]

#4682019/05/05 13:39
龍谷5-2佐工 8回終了龍谷リード中

[匿名さん]

#4692019/05/05 13:49
龍谷が勝ちました〜

[匿名さん]

#4702019/05/05 13:54
また明日3位決定戦は龍谷対致遠館ですか、

[匿名さん]

#4712019/05/05 14:17
致遠館頑張れ!!

[匿名さん]

#4722019/05/05 16:26
球場は、話し中ばっかりですねなかなか試合の経過を知る事が出来ないです…

[匿名さん]

#4732019/05/05 16:30
話し中は
アホの試合経過電話対策

[匿名さん]

#4742019/05/05 16:39
>>472
どうもそれがおかしい、今日の野球当番校野球部員に話し中の不通の後に繋がりきいたらそんなに問い合わせはおおくなかった、先程までここに問い合わせは無かっかとの事。
役員達が別の場所でこの回線を使い野球に関する長電話だったのでは。

[匿名さん]

#4752019/05/05 16:46
>>473
普通の高校野球ファン達の問い合わせ、
佐賀高野連は事務局が不在だから直接球場に聞いて下さい、になっている。 
ふざけた事をいうな!

[匿名さん]

#4762019/05/05 17:17
龍谷の関係者達の電話問い合わせは結構あるらしい、
また龍谷部員達は電話で「ブルースタジアム本日の野球当番校・・高校の・・です」と言っていた。今日の佐賀東も同じ対応
どこもきちんとするために今後張り紙をしておくらしい

[匿名さん]

#4772019/05/05 19:55
佐北が優勝しそうですか?

[匿名さん]

#4782019/05/05 20:03
>>476
致遠館の為に、張り紙されるようになったか。致遠館…情けないの〜

[匿名さん]

#4792019/05/05 20:19
>>478
致遠館だけでなく今後高校野球の事を電話で聞かれる方への高校生達の対応マニュアルのようです。顧問の先生や先輩からきちんと教えてもらっていないような1年生もいましたからそれをみたら誰でもスラスラ言えるでしょう。

[匿名さん]

#4802019/05/05 20:47
もう電話にかからなけれはいい‼️
面倒くさいやつが電話の応対まで文句言う人がいるからな
高野連も大変です‼️

[匿名さん]

#4812019/05/05 20:50
>>475
事務局は西校
わかるはずがない!

[匿名さん]

#4822019/05/05 20:56
>>476
こいつキチガイ!

[匿名さん]

#4832019/05/05 21:35
本日ギャラクティカ君
試合観戦しております。
明日来たら殴ります。

[匿名さん]

#4842019/05/05 22:41
>>483
気持ちはわかるが、相手するなあなたが損するので‼️
我慢我慢

[匿名さん]

#4852019/05/06 06:54
>>483
ギャラクティカキチガイの自作自演
自分で自分をぶん殴って入院しとけ!

[匿名さん]

#4862019/05/06 09:30
今日も途中経過お願いします

[匿名さん]

#4872019/05/06 10:26
>>486
10時00分試合開始1回を終わり0-0

[匿名さん]

#4882019/05/06 10:36
>>481
お前のでたらめな勘違い、事務局でなくほとんどの電話当番部員達は自分達の監督や顧問達の高野連役員からきちんと教えてもらっているらしい。ウソと思うなら聞いてみろ、今日はすぐ繋がり佐賀商業野球部がきちんと電話対応している。一般人を相手に社会勉強でもある。

[匿名さん]

#4892019/05/06 11:32
第一試試合の経過の解る方、速報をお願いします。

[匿名さん]

#4902019/05/06 12:07
7回裏終了3-1で、龍谷リード中です!

[匿名さん]

#4912019/05/06 12:37
龍谷が勝ちましたよ!!

[匿名さん]

#4922019/05/06 13:13
有難うございました。

[匿名さん]

#4932019/05/06 13:36
致遠館 本戦で勝ってるのに、敗者復活戦で再度勝負って可哀想なルール。でもいい試合して自信持っていいんじゃない。

[匿名さん]

#4942019/05/06 14:38
>>493
ルールはルール‼
どこも同じ条件‼

[匿名さん]

#4952019/05/06 14:45
>>488
お前が出鱈目!
高野連に電話してと
書いてあった!
試合経過、結果は試合球場
その日の当番高校の生徒が対応している!
高野連事務局=西校は通常 その日の夕方に
ホームページにアップする

[匿名さん]

#4962019/05/06 15:24
致遠館は、夏は、ノーシードでも怖い存在になりそうですね

[匿名さん]

#4972019/05/06 15:25
>>495
間違っていない。
高野連事務局に電話しても繋がらない場合がある。
だから試合経過、結果は高校野球はその球場に聞くように数年前からから佐賀西でない事務局スタッフが伝えていた事。またそこには役員達や当番の先生達もいる。問い合わせ電話は球場当番高校が対応、部員達は以前から電話対応のプリントのようなものを見ている。今日の佐賀商業部員もそれを見ながらきちんと対応してくれた。どこかは見てなかっただけ。
試合結果
第一試合龍谷3-2致遠館
第二試合佐賀北7-2佐賀西

[匿名さん]

#4982019/05/06 16:10
>>495
出鱈目が解らない本当のおバカさんへ
タイトルにも書いているように以前は秋、春、夏の大会の結果がその日にのらなかった。数年前にオレ達が当時の事務局スタッフにお願いして出来る限りします、だった。
しかし佐賀市長旗だけは違うだろう。毎日の結果は役員らの多忙のためすぐのらない、のせない。
だからこのレスでの善意投稿か次の日の佐賀新聞スポーツ短信でしか解らない。
佐賀県高野連は各地区今日のように最終が終わってから佐賀県5地区別でそれぞれまとめて載せるように現在もなっている。
もう少し考え状況を確認して投稿しろ!おバカさん。

[匿名さん]

#4992019/05/06 16:22
>>498
だからなーにー?

[匿名さん]

#5002019/05/06 16:09
>>496
中学時代、県で秋優勝、夏3位の致遠館中出身の実力者が揃っている。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL