1000
2019/07/20 22:01
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球





NO.5802965

佐賀県高野連
合計:
佐賀県高野連 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 324 レス数 1000

#4012019/04/30 15:16
これ位で満足せずに最低でも市長旗3位内でまずNHK杯出場を願う。

[匿名さん]

#4022019/04/30 15:36
今日やってたの❗

[匿名さん]

#4032019/04/30 20:31
>>402
小雨程度なら時間遅らせても野球は出来るだけする。

[匿名さん]

#4042019/04/30 23:31
高野連予算も少なく佐賀地区の市長旗は無料で収入もないなら出来る限り予備日はつかわず予定通りにしたいだろう。

[匿名さん]

#4052019/05/01 04:01
>>399
サンクス

[匿名さん]

#4062019/05/01 06:41
毎度!

[匿名さん]

#4072019/05/01 08:27
おおきに!

[匿名さん]

#4082019/05/01 11:43
佐賀市長旗本日の結果と速報

第一試合
佐賀西7−0佐賀東(終了コールドゲーム)

第二試合
龍 谷1−1致遠館(2回途中)

[匿名さん]

#4092019/05/01 13:13
9回表致遠館攻撃で致遠館3-1龍谷、このままで終わりキセキがおこるか?

[匿名さん]

#4102019/05/01 14:19
致遠館3ー2龍 谷

[匿名さん]

#4112019/05/01 18:48
グラッチェ

[匿名さん]

#4122019/05/01 20:15
ヒアルロン酸

[匿名さん]

#4132019/05/01 20:49
謝謝

[匿名さん]

#4142019/05/01 21:48
市長旗のトーナメントホームページにのせてよ

[匿名さん]

#4152019/05/01 21:53
きちんと探して見て、それぞれの地区からその地区のトーナメント表は毎年見れる。

[匿名さん]

#4162019/05/01 22:02
おまえありがとな

[匿名さん]

#4172019/05/02 08:05
結果も出してほしいね

[匿名さん]

#4182019/05/02 09:57
今どんな感じ?

[匿名さん]

#4192019/05/02 11:26
第一試合北陵3-2高志館

[匿名さん]

#4202019/05/02 12:02
今日の野球当番校どこか知らないが学校名も言わず又電話対応の態度もよくないね。

[匿名さん]

#4212019/05/02 13:24
唐津地区NHK杯出場校
唐津商、早稲田佐賀、多久

[匿名さん]

#4222019/05/02 17:49
鳥栖 唐津商業は、調子を上げて来てる見たいですね〜

[匿名さん]

#4232019/05/02 17:54
駐車場当番は、致遠館だったよ。

[匿名さん]

#4242019/05/02 18:15
>>420
>>423が答え

[匿名さん]

#4252019/05/02 18:27
>>423
今日の野球当番、致遠館の野球部員にしては1年かもしれないがひどいかった。
試合結果を聞こうとしたらはい球場・・の勝ち、小学生以下の対応。
佐賀市内の全ての他校が余程礼儀正しい。
昨日勝って気がゆるんでいるのか電話対応を監督らが教えていないのか。

[匿名さん]

#4262019/05/02 19:08
球場に試合結果を聞こうと思ったら話中だったから
5分ぐらい待っても話し中が続いてたから
話ししてる犯人が↑って解った↓↓
話し方が悪いのもダメだ

[匿名さん]

#4272019/05/02 19:14
今日、県営に電話したら試合がおこなわれていませんって言われた!

[匿名さん]

#4282019/05/02 19:48
>>427
それは正解です。

[匿名さん]

#4292019/05/02 20:31
>>427市の大会ですから、今大会は、市営球場で、開催されてますからね〜☆

[匿名さん]

#4302019/05/02 21:11
>>427
ははは〜。みどりではあってませんよ。
ブルースタジアムのみです。

[匿名さん]

#4312019/05/02 22:06
各地区のNHK杯代表チームを教えて下さい。

[匿名さん]

#4322019/05/02 22:47
>>431
>>396>>421で、2地区の代表は分かる。

[匿名さん]

#4332019/05/02 23:41
>>432
三神地区は東明館と鳥栖そしてもう一校敗者復活のどこだっけ?

[匿名さん]

#4342019/05/02 23:43
杵藤地区は2校、第一代表は塩田、嬉野連合

[匿名さん]

#4352019/05/02 23:46
>>433鳥栖工業だったと思います

[匿名さん]

#4362019/05/02 23:59
>>435
へぇ〜三神は入れ替わりが激しい、春のベスト4の鳥栖商業や清明は予選落ちなのか。

[匿名さん]

#4372019/05/03 06:03
>>436鳥栖商業は、3位決定戦で、延長戦で負けたらしく…三神地区は激戦ですね

[匿名さん]

#4382019/05/03 09:25
>>436
神埼市民や保護者達の熱烈な声援も強い農業高校の神埼清明が春のマグレでなく夏に実力発揮出来る事を期待したい。

[匿名さん]

#4392019/05/03 12:35
本日の第一試合、佐賀北7-2佐賀工業

[匿名さん]

#4402019/05/03 14:19
2試合目は?

[匿名さん]

#4412019/05/03 14:21
致遠館が負けました。

[匿名さん]

#4422019/05/03 14:34
何対何ですか?

[匿名さん]

#4432019/05/03 15:20
佐賀西9-6致遠館
ピッチャーが自滅したら話にならんよ。

[匿名さん]

#4442019/05/03 15:31
佐賀地区は3枠のうち佐賀北と佐賀西がNHK杯出場なんだ。

[匿名さん]

#4452019/05/03 16:53
>>444個人的には、佐西+佐北は、予想外でした

[匿名さん]

#4462019/05/03 16:58
佐西は、部員もギリギリ状態と聞いた事が有りますが・・佐西は、NHK杯の切符が取れて良かったですね〜☆

[匿名さん]

#4472019/05/03 17:10
>>446
佐賀西、ここが他所とちがうのは選出達が基本は自主的にやって監督が大部分は了解している事。監督采配の野球ロボットではない。去年の夏の終わりでもそのやり方を部員達は貫いた。

[匿名さん]

#4482019/05/03 19:26
市長旗杯は、意外な展開になって来ましたねー

[匿名さん]

#4492019/05/03 19:47
>>447
漢字間違えるな!

[匿名さん]

#4502019/05/03 19:54
ブルースタジアムは駐車場が狭くて困るんだよな⁉️ 今日なんか一キロ離れたJAの駐車場を案内されて、さすがに距離が離れた過ぎていたため、観戦を断念しましたよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL